【中山重賞得意です/1点勝負】皐月賞2025 最終予想

中山得意です。一勝負さ賞予想動画 [音楽] 有記念2024本目は16番フリR でございます。 [音楽] 1万 6000YouTube [音楽] をご覧の皆様、こんにちは。ポポドックです。本日は日曜日行われます G1さの予想動画をお届けいたします。 今回は地震があるので1点勝負の予定で ございます。え、私中山競馬場割と得意 でして昨年の有馬記念では10番人気の シャフリアルを本命にし、見事敵中。今年 のAJCCでは帯獲得。先日のやヨい賞で はファストロアゼン本命で1着。そして 殺シに関してもジオグリフが買った3年前 帯を取れているので今週はしっかり当てて いきたいと思います。この動画が参考に なったという方応援してくださる方は是非 高評価、チャンネル登録、コメントをお 願いいたします 。特に今回に関してはトラックバイアスを 確認し、コミュニティ、YouTubeの 投稿欄で補足をする予定ですので、お 見逃しのようチャンネル登録をお願い いたします。今回の動画長弱ですので時間 がない方はコメント欄のた、お時間のない 方はコメント欄のタイムスタンプをご利用 ください 。それでは早速さ本命を発表いたします。 さ2025本命 は11番ミュージアムマイルでございます 。ネット競馬さんの想定人気が5番人気と なっております。本命の理由の前にまずは さ木賞の予想のポイントについてお話 いたします。最初に今年のさ木賞で構想 する馬キャラ有利な馬の特徴ですが時計 勝負に対応できて長くいい足を使える自給 力型の馬に考えております。まずバですが 今の中山非常に時計が出やすいバ場で ございます。先週の日曜日は雨が降ってい たので、え、先週の土曜日を参考にします とニュージーランドトロフィーの勝ち時計 1分32秒4。これはめちゃめちゃ早い 時計ですし、勝ったイミグラントソング。 こちらの上がり33.1は中山芝1600 開催のニュージンランドトロフィー市場 最速の上がりでございます。そして先週の トラックバイアスですが内から3投目、4 投目、この辺りが非常に伸びておりました 。今週からコース代わりで仮策が3m外に 移りますので、内側がちょうど伸びる ラインになります。内が伸びる高速バーバ 小回りの中山展開次第ですが、基本的に 打ち前に行く馬が有利でございます。次に 展開でございます。逃げるのはおそらく8 番GTアダマンだと思います。え、このま 、前走見てもらえば分かりますが、極端に ペースを落とすタイプの2ゲームでは ございません。また今年のさに関しては 自給力型の馬が非常に多いため後半の時給 力線になると考えております。ただし今回 の殺賞で考慮しなければいけない点が2つ ございます。それは枠の並びと当日の恐怖 でございます。まず枠の並びですが、え、 中枠から外枠に逃げ先行場が多く入って おります。こういう枠の並びでは外から中 に馬がどんどん入ってくるので内ちで スタートが遅い馬はポジションが下がり やすくなります。え、今回内枠に、え、 遅い馬が入っております。 え、内枠の馬が ゆっくり行く間に外枠の逃げ馬 、外枠の先行場が前に来ます 。そしてそれに常じて外枠のスタートが そんなに早くない馬もついていって前の方 に入っていきます。そうするとこの内枠の 馬、これがポジションが下がりやすい。 こういう枠の並びになっております。この 点で内枠は不利となります。またバ群は 凝縮しやすいため後ろから行く差し馬でも 物理的な距離が縮まるため不利を受け にくくなります。 そして当日の恐風。え、金曜日現在の天気 予報ではレース 当日何々6mの恐風が吹く予報となって おります 。中山競馬場で南乱性の風ということは 向こう場面が向かい風の直線は追い風と なります。この風の違法っていうのは結構 外れやすいのでレース直前に風速を確認 する必要はありますが、もし予報通りの 恐風が吹くのであれ ば向こう表面は向かい風てなので向こう 上面でまくる馬は相当きつい流れとなり ます。向こう上面は前に馬を置いて風に するのがベストでございます。 こういった理由によって、え、正面、 向こう正面の、え、ラップタイム、こちら 多少落ちるかと思いますが、対率は変わり にくいんじゃないかなという風に思って おります。そして最後の直線は追い風なの で、差し馬、最後にスピードを出す馬が 有利になりやすい風となっております 。ブラックバイアスは打ち前有利、対立と 風きは差し有利。以上踏まえますと、内 から2投目あたりで前に馬を置きながら 風気をして進み時給力線かつ時計勝負に 対応でき、最後スムーズに加速できて長く いい足が使える馬。このような馬が抗と 思います。先に答えを言いますが、 あらゆる条件がクロアデュノール向きと なります。あとは相手探しでございます 。最も有利なのはその黒デュノールの 真後ろを取れる馬でございます。え、競馬 において強い馬の後ろというのは基本的に 有利なのですが、今回強風が吹くという 意味でもより黒デュニール の、より黒ロアディノールの真後ろが なおさら恵まれるんじゃないかなという風 に考えております。次に上位人気場の能力 比較をしたいと思います。え、今年のさ、 賞一教ムードですが、え、先に述べた通り 僕の見解も同じでございます。え、 クロアディノール強いです。一方で クロアディノールの相手2番手ですが、 ここは大差ないんじゃないかなと思って おります。まずはクロアディノールを覗い た上位の3頭、上位人気の3頭ですが、 単純な能力比較エリキング序盤に里の シャイニングの順番だと思っております。 エリキングと序盤には2000勝でエリ キングが上。そして序盤と里の シャイニングですが、この2頭は両方とも 松山騎種が乗っており、松山騎種が選んだ のは序盤。以上の点で序盤が上だと思って おります。里野シャイニングが木さ木賞で 乗り変わりになったのは松山機種がさ木賞 で序盤に乗ることが決まっていたからこの ように考えております。実際に松山騎種が 2等に乗った上で判断しているので、 どんな予想かの話よりも信憑性が高いん じゃないかなと考えております。ちなみに 私はこの理由で有間記念で10万人気の シャクリアを本面し、見事敵することが できました。ちなみにこの2と同じ杉山 急車なので変な忖度もないと考えており ます。もちろん選択した時点では枠順や 展開の有利不利、当日の調子などは分から ないのであくまで能力面で里の シャイニングより序盤が上このように考え ております。次にファウストラーゼンで ございます。この馬序盤にと同等程度も 能力を持ってるんじゃないかなと思って おります。ホープフルステークスでは スタート直後に接触し1を下げての3着。 これメンタルが弱い馬だったらこの時点で 走る気をなくして終わってますからね。 その上で3着というのは序盤にと同等程度 の能力があるんじゃないかなという風に 考えております。以上踏まえますと、エリ キング、序盤にファーストラーゼン、里の シャイニングの順番ですが、そんなに大差 はないんじゃないかなという風に考えて おります。続いて核馬について簡単に補足 いたします 。まずはエリキング。この馬ですが、器用 さがないのと仕掛けてからの反応が悪いの が欠点でございます。飛びなので、ま、 小回り向きではないですし、仕掛けてから の反応も鈍く小回り向きではございません 。しかもスタートが遅い。そんな馬が1枠 2番。これはマイナスだと思います。あと は消頭数の競馬しか経験がなく揉まれた 経験がないのも厳しいんじゃないかなと いう風に考えております。休み明けに関し ては乗り込み量もそこそこありますし、 そこまでマイナスはないかという風に思っ ておりますが、小回り中山2000の内枠 という点で不安があるので評価は下げまし た。次に序盤にでございます。え、 追いきりは抜群でした。ただこの馬も スタートがそんなに早くないのでそこは 松山騎種の腕次第なんじゃないかなと思っ ております。ポープフルステークスのよう に前半うまくポジションを取ることが できれば構走する可能性が高いんじゃない かなという風に考えております。で、この ま、瞬発力勝負では部が悪いので前目から 早めにスパートすることが必須条件で ございます。エリキング逆転の可能性は 全然あるんじゃないかなとこのように考え ております。え、次に里のシャイニングで ございます。折り合いに課題があるので前 に馬を置いて壁を作りたいですが通コンの 外枠を引いてしまいました。これはかなり 乗り難しいと思います。追いきりを見まし たがちょっとカリカリしてる印象でそこが 気がかりでございます。ちなみにこの馬、 え、トースポではクロアディノール相手に 0.1秒差、え、の金差の競馬しており ますが、あの時の黒ノールコンディション がいまいだったので、そこについては そんなに評価しておりません。で、確かに この時落鉄はしていたですが、落鉄が競争 にどれぐらい影響するかというのはこれは 専門家の間でも、え、意見が分かれる ところでして、個人的にはそんなに評価し ないようにしております。次にファウスト ラーゼンでございます。今回向こう上面で のまくりいつもの得意パターンはきついと 思います。理由は先ほどお話しした通りで 、向こう上面の向い風、それから逃げ馬が 途中ペースダウンをしないタイプである。 以上の理由で金層の構想パターンは通用し にくいと考えております。まくれ ないまくってバててしまうという振りが 想定されます 。切れる足がない。この馬にとってここは 非常に大きなマイナスなんじゃないかなと 考えております。ただ救いなのが枠、外枠 ですね。多少スタートから出していけば前 を取れる可能性はあるんじゃないかなと いう風に考えております。向こう上面で まくるのではなくてスタートから出して前 を取りに行くパターンでございます。え、 最初の直線は追い風ですし、うまく前に つければ面白いんじゃないかなという風に 考えております。ただ今までは前半 ゆっくり行くという、え、レースで、え、 結果を出してきた馬なので馬のリズムが 崩れて足がたまらなくて暴走みたいな可能 性は当然あるんじゃないかなという風に 考えております。この辺りは実際にやって みないと分からないところでございます。 ということで4等それぞれ気になる点が ありますし、え、実力もき行してると思っ ております。逆にこの4等と同等の能力を 持っていて展開など枠などが有利になる馬 がいればチャンスはあるんじゃないかと このように考えております。さ予想の ポイントは以上でございます。続いて 本名場ミュージアムマイルの推奨理由に まります。まず能力比較ですが、この馬里 のシャイニング以上の能力を持ってると 思っております。前走の朝日杯で2着でし たが3着ランスオブカオスに0.4秒先着 しております。そのランスオブカオスです が次ぎ賞でミュージアムマイル相手に 0.5秒差。木さ木賞のランスオブカオス の配戦コメントですが、ようやくすると 距離は長かった。レース映像を見てもそこ は明らかで、直線仕掛けた際のスピードは ランスオブカオスと里のシャイニング。え 、そこまで触わなかったですがオブカオス は最後失速して0.5秒差。仮にマイル戦 であればランスオブカオスはもっといい 勝負をしていたと思っております。 そしてそして今回本命のミュージャブ マイル2000前後がベストの馬だと思っ ておりますがマイルでランスオブカオス 相手に0.4秒差であれば里の シャイニング以上の評価をしてもいいん じゃないかなと考えております。それから エリキングや序盤との比較においても ミュージアムマイルが上だと考えており ます。前の賞、こちらが悪で勝ち時計2 分ジャスト。こちらはエリキングが序盤に 干渉した京都2歳ステークスの勝ち時計。 2分0秒9より0.9秒も早い時計で 上がりの3ハロンもエリキングより0.5 秒も早い。かなり優秀な時計でした。アバ を考慮したネット競馬さんのタイム指数で もミュージアムマイルの方が上ですし、 これは非常に価値が高いと思っております 。ちなみにこのレース賞4ハロンのラップ タイムが非常に優秀でして2歳戦の京都芝 戦で逃げずに後半4ハロンが46秒以内 だった馬過去7等しかおりません。この中 にはビクトールピサ、エピファネイア、え 、それからシルバーステートなどの早々 たるメンバーでかつ勝ち時計の2分 ジャストは7等中ダトトップでございます 。これらの面からミュージアムマイルはG 1級の能力を持ってると思いますし、 クロアディノールを覗いた上位人と全く損 がない。むしろ上なんじゃないかなという 風に思っております。で、前走のやよいは 確かに4着でしたが、トップ コンディションではなかった中で外を回し てファーストラーゼン相手に0.2秒差は 度返ししていいんじゃないかなと思って おります。元素502kmの大型場で旧坂 は問題ないと思いますし、今の時計が出る 中山はやよい以上のパフォーマンスが期待 できるんじゃないかなという風に考えて おります。追いきりも普段追い切りで動か ない。この馬にしてはかなり動いてました し、叩いた上みはかなりあるんじゃないか なという風に思っております。 そして何より最高なのが今回の枠の並びで ございます。え、8番GTアマダン、9番 ピコちゃんブラックが前を切って逃げ先行 していくのを10番クロアディノールが 追いかけていくと思います。そしてその 真後ろの絶好のポジションを取れる可能性 が高いのがめちゃめちゃ大きいです。 先ほど構想ポイントでお話しした通り、 今回最も恵まれるのはクルアデュノールの 真後ろのポジションでございます。そして 安情はマジックマン雷人 モレイラということで能力追い切り枠順 安文句なしということで本命は11番 ミュージアムマイルでした。 そして対抗は10番黒バディノールで ございます。はい、説明不要でございます 。え、今更説明するまでもないですが、え 、今回上位人気の序盤に里のシャイニング に干渉しております。で、このままピッチ 双方気味なので、小回りの中山向きですし 、枠もベストな枠に入ったのでポジション も恵まれると思っております。2頭が前を 切りながら先行していくのをついていけば いいだけですからね。で、追いきりも抜群 で文句ございません。馬券内は正直硬いと 思っております。参加の中でこのさが1番 向くと思っております。ということで、 断然の1番人気ではございますが、対抗は 10番黒ノールでございます。続いて回目 の発表でございます。ウマレン 1011点、ワイド1011点 。この馬券をメインで勝負したいと思い ます。あとは、オつと相談予定でござい ます。万が一、え、馬レより枠の方がつく ようでしたら、え、馬れではなく枠で買い ますし、あとは、ま、3連携もちょっと 買ってみようかなと思っております。え、 3連携を買う方向けに相手候補を、え、お 伝えします。え、 23561315161718。え、3 連服2等軸で9点を一旦推奨いたします。 回目は以上でございます。ということでさ 、賞2025の予想動画は以上でござい ます。この動画が参考になったという方、 応援していただける方は是非高評価、 チャンネル登録、コメントをお願いいたし ます。本日の動画は以上でございます。ご 視聴誠にありがとうございました 。ポポドックでした。 [音楽]

皐月賞2025の予想動画です
#競馬 #皐月賞 #クロワデュノール #ミュージアムマイル #ぽぽ #エリキング

38 Comments

  1. 4/19 18:00
    コミュニティに2桁人気の大穴馬を公開しました!

    皐月賞2025の予想動画です

    参考になった方、応援してくださる方は

    ぜひ高評価、チャンネル登録、コメントをお願いいたします!

    ▼タイムスタンプ

    02:06 皐月賞本命馬発表

    02:30 今年の皐月賞の予想のポイント

        (馬場/トラックバイアス、展開/枠の並び、風の影響)

    08:14 上位人気馬の能力比較

    10:56 エリキングについて

    11:51 ジョバンニについて

    12:26 サトノシャイニングについて

    13:20 ファウストラーゼンについて

    15:10 本命馬推奨理由

    19:42 対抗馬

    20:38 買い目

  2. モレイラ騎手の前走は馬の脚力を見極める乗り方をした様に思う🤔前走よりワンテンポ遅らせて仕掛けるのではないか😌北村騎手と併せて追い比べになると予想します✋

  3. 参考になりました
    研究してますね~、見事な考察です😊
    自分も◉モレイラでいきます
    クロワ外した馬券も買います!単勝、馬連。
    頑張りましょう!✨

  4. ポポさん。
    初めて視聴しました。
    ミュージックマイル、狙っていたので、静かに静かに(笑)。
    この単勝オッズ美味しいですよね。

  5. 私は10軸の5と16をヒモにしました。
    ヴィクトワールピサが勝った皐月賞で帯をとったのが良い思い出です。
    とても見やすくて参考になる動画でした。
    登録しました😊

  6. さすがでした!
    2着3着に入れてましたが、まさか勝つとは!
    今後も参考にし続けますので、是非動画アップの頻度アップをお願いします🙇笑

  7. ミュージアムマイル、お見事でした!
    おめでとうございます!3連複でいただきました。

  8. お見事!凄い!おめでとうございます。私も馬連10-11 、1点勝負しました。ありがとございまーす!

  9. 当たりました‼️ありがとうございます。
    チャンネル登録しましたのでこれからも宜しくお願い致します。
    ・・・他の人にはあまり知られたくないけど。😅

  10. 昨日初見で信じてみました❗
    人気決着といえども1点で仕留めるのは物凄いかと‼️
    登録しました、ありがとうございました🎉🙏

  11. これ観て追加購入して、チョイ浮き出来ました。 枠のが付いた分浮いた感じです。 ありがとう<(_ _)>

  12. 初めて予想動画見ました 中山重賞得意です と言い放って、結果でそれを証明した事が凄すぎます 言うだけだったら誰でもできますからね 次回以降も期待しています

  13. この動画を見て、ミュージアムマイルとクロワデノールのウマ連ゲットできました😊
    ありがとうございました♪