「アフリカ・ホームタウン」事業撤回をJICAが発表 「誤解から自治体に過大な負担」理事長が記者会見
[Music] Afric Nigeria. [Music]
国際協力機構(JICA)が25日、「アフリカ・ホームタウン」事業を撤回すると発表し、記者会見で田中明彦理事長は「誤解に基づく反応が広がり、自治体に過大な負担が生じる結果となってしまった」と述べた。
同事業はアフリカとの交流推進を目的としたもので、JICAは8月、4つの市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定している。
研修事業を通じたインターンの受け入れなどを想定していたが、SNS上では「移民の受け入れを促進する」といった誤解に基づく情報が拡散し、JICAや自治体を批判する声が広がっていた。
会見で田中理事長は、「国外での誤った報道などをきっかけに、誤解に基づく反応が広がった。また『ホームタウン』という名称に加え、JICAが自治体をホームタウンとして認定するという構想のあり方そのものについて、国内でさらに誤解を招いた」と述べた。
そして、「4つの自治体に過大な負担が生じる結果となってしまった」として関係自治体に陳謝するとともに、事業の撤回を発表した。
また、「JICAとしては、これまでも移民を促進するための取り組みを行ってきていないし、今後も行う考えはない」と強調。
一方、「アフリカ地域を含む諸外国との間で国際交流を促進することは大変、重要だ」として、「今後も国際交流を促進する取り組みを支援していく」とも述べた。
その上で、「JICAの事業に伴う外国人の入国・滞在に関しては、これまで通り、きめ細やかな管理体制をとっていきたい」とした。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
40 Comments
手首切られた人が既に日本に居るのにこっそりやろうとしてるものこいつら有り得ん
JICAの、ホームページに、しっかりと、定住の為のーって書いてあるのに、まだ移民じゃないって、言い張るこの人と、それを追求もしないメディアの
人達ー。一緒にSNSを叩いていて、茶番も良いところ!胸くそ悪い会見だった。国民に不安を与えてしまった事の謝罪など一言もなく、自治体の皆様へご迷惑かけたと、それだけ。どっちを向いて仕事してるか、よくわかった。ますます、この組織はゴミでしかないわ。
利権を手放すわけないから、どうせ、そのうち看板掛け替えて、また始めるに決まってる。こんな事で国民を騙せたと思ってるとしたら、甘いですよ!
信じられません。またあの手この手で流行り方変えただけじゃないの??
腹立つけどナイジェリア市役所の画像は毎回笑っちゃう
JICAが何処か海外の無人島でも買って、島にアフリカ猿共を、離してやれ!後は勝手に生きていけばいい!
議員の親族や息のかかった奴ら移民関係の会社起こしたり、NPO法人作って公共チューチューするつもりなんだろ。名称変えるか公表せずにやるだろうから目は離せないな
誤解じゃなくて見抜かれただけだろ!!💢JICAは日本に要らない💢
これを機に官僚の天下り団体ことごとくつぶそう あいつらのやってるのは一般日本人から税金、年金吸い上げて好き放題自分らの私腹を肥やすのみならず国を外国に切り売りして更に自分らのみの利益を追求 くそみたいなやつら ほんと腐りきってる 本気でつぶそう
アフリカ政府の方は撤回してるんですか?
JICA必要なし
こいつにいくら入る予定だったんやろなぁ?なあ田中ぁ?
誤解じゃないんでしょ。本当に誤解ならばもっと具体的に説明すれば良いし、撤回するなんてことも必要無いでしょ?。さらに言えば、撤回したらコレに振り分けられた予算がフイになるから、多分水面下で今度はバレないように同じようなこと画策するんじゃないんですか?。そういう面では日本の役所は信用が全く無いんですよ。現状でも海外支援なんて今の貧乏日本では身の丈に合ってないしJICAなんて無用の役所なんですから、こんなわけわからん事やってたら今度は大規模な解体デモ確実ですから。
今回は惜しかったな。
次回は相手国の政府が余計なことをしないように、不可逆な合意が完了して実務上も該当国の労働力を相当数入国させてから発表するようにしてほしい。
安価な労働力で企業利益を残し、しっかり資本家に還元するように配当するべきだ。
まだまだ怪しいよー信じません‼️
なんでいつも「誤解」とか言って、自分の責任じゃないような言い回しをするんだ?
まーたおまえらが誤解してしまったのか😢
誤解だよね、誤解
JICA解体来年開始
愛媛県いまむら市?
誤解じゃねぇわ。どうせ秘密裏にやるんだろ
「アフリカ・ホームタウン」の事業を撤回しただけで
外国人労働者雇用や移民政策を辞めるわけではない
名称を変えて実質同じ内容の政策を仕掛けてくるぞ
何が違う。言ってみろ
後でしれ〜っと違う形で復活させるのではないのかな。アフリカ人なんか一度でも受け入れたら、出ていかないでしょうね。あの国がなぜ発展しないか考えたら、わかるでしょうに。
オールドメディアが言うことは信用できない
政府要職の方が過去、まずは外国人を4%受け入れると言っていましたが、既に3%(2025年)でこんな感じです。
さらに20代の外国人は9.5%で30代は8.8%なので、若い人の10人に1人は外国人って事になります。
欧州の実例から外国人は5%に達すると騒ぎだし、10%を越えると暴れだすそうです。
その皺寄せ、北海道に出てんだけど❓
もう戦だよ💢ヤスケ共。
何が第一陣の技能実習生だよ。
親類縁者呼び込むの目に見えるわ💢
ホントだろーな!?
何処が誤解ですか?JICAも、自民党や罪務省の手下として売国活動をしていただけでしょう。
おまけにJICAの活動もキックバックの温床の可能性が濃厚です。
何故これだけ大きな問題になったか分かるか?メディアが知りながらも 報道しなかった事が原因だろう。今更何を 勝ち誇ったように報道する。序章が分からず。結末だけを見せられた人々も 大勢居るはずだろう。
今後も、常に監視してないと、油断したところでまたやりだすぞ!
国連を脱退しない限り、受け入れろってゴリ押しやめないだろうし💢
このJICA・外務省による、アフリカ“ホー厶タウン“事業の問題は、本来の目的を隠し、国民にも説明しない、それが、この問題の本質である。
詳細を知らないまま、具体的説明もなく、“ホームタウンの候補地に選ばれました、仲良く共生の道を歩みましょう“など、土台「無理」であり多く日本国民が反対し拒絶するに決まってる。
そして、“誤解だ、デマだ“と、SNSでの拡散を批判したりもしてるが、SNSも国民一人一人の声であり、意見である事を忘れるな。
0:08 菅直人みたいなニヤけたアフォ面。
ネットで勝利と受け止められたら困るって、国民がやめろと言ったら、官僚はそれに従うのが筋だろ?君たち何様よ。国民のために働け笑
この際、一定期間、鎖国して欲しいね で、その間、不良外国人、不良外資を根こそぎ一掃して欲しい
JICAは解体だよ❗️
JICAがその事業する自体おかしいよ。するなら現地でやれ。そのことを定款で書け
誤解ではない。
水面下で進めてた企みが知られて大人しい日本人が怒った結果です。
誤った情報じゃね~よ。政府と組んで黙ってコソコソと進めてる事が問題なんだよ!理事長分かった?
よく言い訳で『誤解』って言葉使うけど、それって誤解した国民の頭が悪いって言い方で非常に不愉快
やっとわかったか。日本全体をレイプ魔(Rapist)で溢れさせたかったのか?おまえの妻も娘も犯されるところだったってようやく理解できたようだな。あのまんまだったら市長の家にすら勝ってにアフリカ人入ってきて妻を犯されてたことだろうな。性欲まみれなのが理解できなかったでは遅いんだよ。少しは小さい脳みそ使って考えろ
誤解?