All About ニュース編集部は8月29日~30日、全国の10~60代の男女250人を対象に「お月見スポット」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「好き&行ってみたい滋賀県のお月見スポットランキング」1位に選ばれたのは?
好き&行ってみたい「滋賀県のお月見スポット」ランキング
秋の夜空を見上げ、月明かりに包まれるひとときは格別な風情があります。自然豊かな名所や歴史ある建物と重なり合うお月見は、より一層の趣を感じさせてくれるもの。
All About ニュース編集部は8月29日~30日、全国の10~60代の男女250人を対象に「お月見スポット」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「好き&行ってみたい滋賀県のお月見スポットランキング」を発表します。
>7位までの全ランキング結果を見る
※本ランキングは周辺エリアも含めた観月候補地です。場所によっては夜間立入制限や拝観日の制約があるため、訪問時は最新情報をご確認ください。
2位:彦根城/46票
2位には、彦根城が選ばれました。
「彦根城」は、「琵琶湖八景」の1つに数えられるほど、月夜に浮かぶ姿が美しいことで知られています。旧彦根藩主・井伊家が造営した大名庭園「玄宮園」では、中秋の名月に合わせて夜間特別公開「観月の夕べ」が開催。歴史ある城と名月が織りなす風景は、滋賀県を代表するお月見スポットです。
回答者からは「白壁のお城と琵琶湖を背景に、月が浮かぶ景色を見てみたいから。歴史ある建物と月の組み合わせは特別感があります」(40代女性/愛知県)、「彦根城とお月さまが一緒にうつる場所で写真を撮りたいため」(30代女性/大阪府)、「国宝の彦根城は、城と月のコンビネーションが美しいスポット。特に天守閣から見下ろす琵琶湖に浮かぶ月は圧巻」(60代男性/大阪府)、「ヒコニャンと一緒にお月見したいです」(40代男性/神奈川県)などの声が上がりました。
1位:琵琶湖/139票
1位に選ばれたのは、琵琶湖でした。
「琵琶湖」は、日本一の大きさを誇る湖として知られる絶景スポット。湖面に映る月はまるで揺らめく絵画のようで、訪れる人を魅了します。広大な湖と夜空の月が織りなす景色は、滋賀県ならではのお月見体験。湖面に道を描くように月明かりが広がるひとときは、どこかロマンチックな雰囲気を感じられます。
回答者からは「湖畔に沿った散策路からお月見を楽しめるほか、遊覧船からの眺めもよかったため」(20代男性/神奈川県)、「琵琶湖に映る月の美しさを堪能したい」(40代男性/兵庫県)、「滋賀を象徴する場所で楽しめそうだから」(40代男性/福岡県)、「琵琶湖に反映される月を観ながらの月見酒を楽しみたいです」(40代女性/長崎県)などの声が上がりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.