All About ニュース編集部は8月29日~30日、全国の10~60代の男女250人を対象に「お月見スポット」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「好き&行ってみたい大阪府のお月見スポットランキング」1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「大阪府のお月見スポット」ランキング
好き&行ってみたい「大阪府のお月見スポット」ランキング

秋の夜空を見上げ、月明かりに包まれるひとときは格別な風情があります。自然豊かな名所や歴史ある建物と重なり合うお月見は、より一層の趣を感じさせてくれるもの。

All About ニュース編集部は8月29日~30日、全国の10~60代の男女250人を対象に「お月見スポット」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「好き&行ってみたい大阪府のお月見スポットランキング」を発表します。

>8位までの全ランキング結果を見る

※本ランキングは周辺エリアも含めた観月候補地です。場所によっては夜間立入制限や拝観日の制約があるため、訪問時は最新情報をご確認ください。

2位:万博記念公園/53票
2位には、万博記念公園が選ばれました。

「万博記念公園」は、広大な自然の中でお月見が楽しめるスポット。里山風景を再現した森や水辺が広がり、月明かりに照らされた木々や水面は幻想的な趣を漂わせます。シンボルである「太陽の塔」と名月を一緒に眺められるのも、この場所ならではの魅力です。

回答者からは「広い芝生と池があり、満月を眺めながらゆったりお月見できるから」(30代女性/東京都)、「芝生が多くあり、寝転びながら月見を堪能することができると思います」(30代女性/大阪府)、「太陽の塔とお月さまが、相反するもので、対照的なものを一緒に見たいため」(30代女性/大阪府)、「太陽の塔を横目にお月様、どちらにも月があり二度おいしい」(30代男性/岡山県)などの声が上がりました。

1位:あべのハルカス展望台/68票
1位に選ばれたのは、あべのハルカス展望台でした。

58~60階に位置する「あべのハルカス展望台(ハルカス300)」は、地上約300メートルの高さから大阪の街と月を一望できる注目のお月見スポットです。到着フロアの60階は、足元から天井まで360度ガラス張りになっており、開放感が魅力。地上で空を見上げるよりも、月がぐっと近く感じられます。

回答者からは「高層の展望台から眺める月も格別だから」(30代女性/埼玉県)、「あべのハルカスは花火などもよく見えて全面ガラス張りなので、高い位置からディナーを楽しみながらお月見するのは素敵だと思いました」(20代女性/大阪府)、「何にも遮られないパノラマ夜景と月のコラボが見れる」(40代女性/福島県)、「以前行った時の夜景がとても綺麗で忘れられない。秋に行けたらいいな。またかならず行きたい場所です」(30代女性/福岡県)などの声が上がりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

 

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール

1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。

次ページ

8位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.