熱中症対策で… 松山学院高校が武道館で体育祭 愛媛・松山市

熱中症対策で… 松山学院高校が武道館で体育祭 愛媛・松山市

愛媛県の松山学院高校が25日、体育祭を開きました。
熱中症対策のため会場は、空調の効いた県武道館です。

体育祭では開会式に続き生徒が始めたのは、競技ではなくメロンパンの実食!
これも朝食を食べない生徒のための熱中症対策だそう。

ジャム入りメロンパンに「当たった」生徒10人には学食のチケットがプレゼントされていました。
競技では、およそ900人の生徒が4チームに分かれ優勝を目指しました。

松山学院高校では、熱中症対策として2022年から空調のきいた県武道館で体育祭を開催しています。
ここでも1時間に1回、給水タイムを設けるなど、しっかり予防していました。

そして、午前の部のクライマックスは「部活動対抗リレー」。
代表の部員たちはチームメイトの声援を受けながら、それぞれの部活動で使う道具をバトンに、全力でフロアを駆け抜けていました。

生徒ら
「高校人生で初めて(の運動会)なんですけど楽しいです」

「(玉入れで)1回勝てたんですけど、大人(教員・PTA)に負けちゃって、大人強かったです。めちゃくちゃ涼しくていいと思います。今まで外ですごい暑かったので」

「めちゃくちゃ楽しいです。部活動対抗リレーとかめっちゃアツかったです。もう季節とか気温も関係なしにやれるですごいいいなと思う。松学ならではだなと思う」

雨が降ったりやんだりで蒸し暑かった25日の松山ですが、生徒たちは天候に左右されない快適な環境で、熱戦を繰り広げていました。

WACOCA: People, Life, Style.