共有

2025年9月24日 20:06

アナタのまちの「ポケふたは?」ポケモンマンホール“ポケふた” 新たに5つの市と町に設置《長崎》

アニメやゲームで人気の「ポケットモンスター」。

キャラクターがデザインされたマンホールのふたが、県内5つの市と町に新たに設置されます。

長崎市の長崎歴史文化博物館で、24日にお披露目式が行われました。

(除幕)
「お願いします」

お披露目されたのは「ポケモン」のキャラクターが描かれたマンホールのふた、通称「ポケふた」です。

これまでに長崎市や佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町の5つの市と町に設置されています。

今回は新たに「島原市」「壱岐市」「時津町」「東彼杵町」「佐々町」に設置され、最終的には21の市と町に設置される予定です。

壱岐市のポケふたには「ながさき未来応援ポケモン」のデンリュウと、島のシンボル “猿岩” や、市の花「スイセン」がデザインされています。

(園児)
「(デンリュウのしっぽが)赤くて丸いから好き。可愛かった」

(浦 真樹 副知事)
「多くの方に “ポケふた巡り” でも足を運んでいただいて、見て、楽しんで、それが各市や町の賑わいにも繋がっていってくれたらいいなと思う」

“ポケふた”は、今月いっぱい長崎歴史文化博物館で展示され、来月上旬からそれぞれの市と町に随時設置されるということです。

最終更新日:2025年9月24日 20:06

関連ニュース

WACOCA: People, Life, Style.