静岡大学、全国110大学参加の資金調達イベントを開催

静岡大学は、学生の研究活動や課外活動を支援するための資金調達イベント「Shizuoka University Giving Campaign 2025」を開催することを発表しました。このイベントは、全国110大学で同時に実施され、学生団体がSNSやOBOGネットワークを通じて活動を発信し、応援や寄付を募ります。参加者は無料で「応援票」を送ることができ、投票することで活動資金を得るチャンスが広がります。寄付は1,000円から受け付けており、便利な支払い方法も用意されています。イベントは10月10日から10月19日まで行われます。

この記事の要約

静岡大学が「Giving Campaign 2025」を開催し全国110大学で実施。
参加学生団体がSNSやOBOGネットワークを使い活動を発信。
投票や寄付を通じて活動資金を得る仕組みが特徴。

静岡大学が「Giving Campaign 2025」に参加、全国110大学で資金調達イベントを実施

この記事は、学生の研究活動や課外活動を支援したいと考えている方、または大学の資金調達の仕組みに興味がある方におすすめです。静岡大学が主催する「Giving Campaign 2025」についての詳細を知ることで、大学の取り組みや学生支援の重要性について理解を深めることができます。

イベントの概要

静岡大学は、学生の研究活動や課外活動を応援・支援することを目的とした資金調達イベント「Shizuoka University Giving Campaign 2025」を開催します。このイベントは、全国の110大学でも同時に実施される予定です。具体的な日程は、令和7年10月10日(金)9:00から10月19日(日)21:00までとなっています。

Giving Campaignの特徴

Giving Campaignは、2021年にスタートしたオンラインイベントであり、今回が6回目の開催となります。参加する学生団体は、イベント期間中に自身の活動についてSNSやOBOGネットワークを通じて情報を発信し、応援や寄付を募ることが求められます。

本イベントの大きな特徴は、支援のハードルが非常に低く、誰でも気軽に参加できる点です。従来のクラウドファンディングとは異なり、参加者は「応援票」を送ることで学生の支援に繋がります。特設サイトを利用することで、お手持ちのスマートフォンからその場で投票が可能であり、1大学につき1団体に投票することができます。投票は完全無料で行えます。

資金調達の仕組み

参加する学生団体は、集めた応援票の数に応じて、Giving Campaignを支援するパートナー企業から活動資金を受け取ることができます。応援票を多く獲得することで、活動資金を受け取るチャンスが増える仕組みです。また、投票後には団体に直接寄付を行うこともでき、寄付は1,000円から可能です。支払い方法としては、クレジットカード、Apple Pay、PayPay、銀行振込が利用できます。

参加大学のリスト

Giving Campaign 2025には、以下の大学が参加しています(五十音順):

青山学院大学
秋田大学
愛知学院大学
愛知大学
愛媛大学
大阪教育大学
大阪公立大学
岡山大学
小樽商科大学
帯広畜産大学
大妻女子大学
大分大学
金沢大学
関西大学
岐阜大学
北九州市立大学
北見工業大学
京都大学
京都工芸繊維大学
京都府立医科大学
近畿大学
熊本学園大学
熊本県立大学
熊本大学
群馬大学
公立諏訪東京理科大学
公立鳥取環境大学
高知大学
国際教養大学
駒澤大学
佐賀大学
埼玉大学
滋賀医科大学
滋賀県立大学
滋賀大学
静岡大学
芝浦工業大学
島根大学
成蹊大学
聖マリアンナ医科大学
信州大学
第一工科大学
帝京大学
電気通信大学
東京科学大学
東京学芸大学
東京藝術大学
東京大学
東北大学
東北芸術工科大学
東北工業大学
東洋大学
徳島大学
富山大学
豊橋技術科学大学
奈良学園大学
鳴門教育大学
新潟大学
日本工業大学
函館大学
浜松医科大学
北海道大学
北海道教育大学
弘前大学
広島大学
福岡教育大学
福島大学
三条市立大学
三重大学
宮崎大学
宮城教育大学
宮城大学
明治大学
室蘭工業大学
名古屋工業大学
名古屋音楽大学
山形大学
山口大学
山口県立大学
山梨大学
山陽小野田市立山口東京理科大学
横浜市立大学
立命館大学
琉球大学
龍谷大学
叡啓大学
宇都宮大学
別府大学
びわこ成蹊スポーツ大学
松本歯科大学
長岡技術科学大学
長崎大学
長野大学
長野保健医療大学
長野県立大学
九州工業大学
九州共立大学
九州産業大学
鹿児島大学
鹿屋体育大学
神奈川大学
神戸学院大学
神戸市外国語大学
神戸女子大学

イベント特設サイト

詳細や参加大学の情報については、以下の特設サイトをご覧ください。Giving Campaign 特設サイト

終わりに

静岡大学が主催する「Giving Campaign 2025」は、学生の活動を支援する素晴らしい機会です。多くの方々が参加し、学生たちの成長を応援することで、より良い未来を築く一助となることが期待されます。今後もこのような取り組みが広がり、学生たちの可能性がさらに広がることを願っています。

この記事の関連画像

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

タグ: ニュースリリース

広報・PRご担当者様へ

特集記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

WACOCA: People, Life, Style.