特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟(JFFID)は、公益財団法人日本パラスポーツ協会(JPSA)令和7年度「地域におけるパラスポーツの振興事業」委託事業として、知的障がい者サッカー競技の認知拡大と地域交流、さらに知的障がい児者とサッカーとの良き出会いの機会の創出を目的とした体験型イベント「ID SOCCER CARAVAN」を青森市で開催します。
写真:令和6年度地域活性化プロジェクトin広島の様子
本イベントは、障がい者サッカー体験や知的障害の特性に関する座学、サッカー教室の運営協力を通じて、参加者が理解を深め、来年開催される全国障がい者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」正式競技である知的障がい者サッカーへの関心や応援、選手発掘に繋がることを目指します。
そしてさらにその先に、特性を理解した指導者や支援者が増員し、これからの青森県内の知的障がい児者が「だれもがいつでもどこでも」サッカーにアクセスできる環境整備が整っていくことを期待しています。
JFFID地域活性化プロジェクトin青森「ID SOCCER CARAVAN」概要
日時:令和7年9月27日(土)〜28日(日)
会場:青森県立青森第二高等養護学校(青森県青森市戸山宮崎22-2)
費用:無料
主催:特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟
共催:東北知的障がい者サッカー連盟
協力:青森県青森第二高等養護学校
後援:青森県、一般社団法人青森県サッカー協会、青森県障がい者スポーツ協会、青森県特別支援学校スポーツ連盟、青森県教育委員会
■プログラム内容
【1日目】講習会
JFFID事業紹介、ビジョンの共有
7種の障がい者サッカーについて
他障がい種サッカー体験(クラッチを使用したアンプティサッカー、アイマスクと音の鳴るボールを使用したブラインドサッカー)
知的障害の特性、メディカル
特性を踏まえた翌日のエンジョイコースメニュー説明
【2日目】知的障がい児者向けイベント運営協力、グループワーク
エンジョイサッカー教室(9:30-11:00)
青森県選抜チーム練習体験会(12:30-14:30)
全体振り返り、意見交換会
※28日には、知的障がい者サッカー元日本代表選手が来場予定!
※JFFID地域活性化プロジェクトin八戸を12月開催予定
■申し込み (9月26日(金)正午〆切)
地域活性化プロジェクト:27日講習会、28日運営協力
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBGmlYuDp14q6JViaSRMXLjLZS3gaoD6RvTEmv272qYT_7og/viewform
28日サッカー教室&練習会(対象:サッカーを楽しみたい知的障がい児者)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXAitz5q5Ub-lUYJZ-7YLjj_Q_aCxKVAWUv9TcBhJV6Eqcvg/viewform?usp=dialog
■詳細JFFID公式HP:https://jffid.com/2025/09/01/jffid地域活性化プロジェクトin青森/
WACOCA: People, Life, Style.