All About ニュース編集部が全国205人を対象に実施した「道の駅(絶景)」に関するアンケートの調査結果から、「絶景が楽しめると思う島根県の道の駅」ランキングを発表! 2位「ゆうひパーク浜田」を抑えた1位は?

「絶景が楽しめると思う島根県の道の駅」ランキング
「絶景が楽しめると思う島根県の道の駅」ランキング

道の駅はドライブの休憩所としてだけでなく、思わず息をのむ景色に出会える観光スポットとしても注目されています。山々の迫力や海の雄大さ、四季折々の自然美が広がる眺望は、訪れる人の旅を特別なものへと変えてくれます。

All About ニュース編集部では、2025年9月16〜17日の期間、全国10〜60代の男女205人を対象に、「道の駅(絶景)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「絶景が楽しめると思う島根県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:ゆうひパーク浜田(浜田市)/28票

「ゆうひパーク浜田」は、日本海に面した高台に立地し、夕日の名所として名高い道の駅です。水平線まで見渡せる展望デッキではオレンジ色に染まる空と海のコントラストが美しく、訪れた人の心を一瞬で掴みます。海風を感じながら遊歩道をゆっくり歩くのもおすすめです。新鮮な魚介を扱う直売所やレストランもあり、景色と味の両方を楽しめるのが魅力。夕暮れ時の柔らかな光の中で、ゆったり流れる時間が心地よい場所です。

回答者からは「高台からの絶景が綺麗」(30代男性/群馬県)、「その名の通り、日本海に沈む夕日を眺めることができます。絶景です」(60代男性/新潟県)、「夕日と海がすごくいい」(40代男性/岐阜県)といった声が集まりました。

1位:キララ多伎(出雲市)/52票

白砂のビーチと青い海が目の前に広がる「キララ多伎」は、海辺の絶景を満喫できる道の駅です。日本海を望むロケーションで、風の音と波のしぶきが心地よく、訪れる人の気分を自然とリラックスさせてくれます。夕暮れ時には、水平線に沈む太陽が海を黄金色に染め、ドラマチックな光景が広がります。カフェや特産品コーナーもそろっていて、海を眺めながらゆったり過ごすには最高の場所です。

回答者からは「水平線まで見渡せる美しい海を食事をしながら存分に楽堪能できます」(40代男性/山形県)、「海岸・ビーチがすぐそばにあり、青い海と空のコントラストがきれい。夕方の景色が特にすばらしい」(40代女性/愛知県)、「日本海に沈む夕日が目の前に広がり、まるで映画のワンシーンのようだから」(50代女性/兵庫県)、「建物のすぐ後ろにはビーチがあり、日本海に夕陽が沈む様子はとても綺麗。建物も西洋風の佇まいで、とても絵になる」(30代女性/滋賀県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.