空き家をリノベーションしておいしいグルメを出すようになったお店が新潟県内でもたくさんあります。今回の特集は「リノベ店グルメ」。ここ1年でオープンしたお店をピックアップ、古くて新しい店舗も見どころです。
なつかしいメニューが並ぶ
今回は、どこか懐かしいメニューが並ぶお店を訪ねます。
その建物はなんと。
看板には「ようちえん」
リポート
「看板を見てみますと、『市之瀬幼稚園』。昔、園児が遊んでいた場所なんですけれども、今そこにあるのが『喫茶ショパン』。気になりますね」
元遊戯室をリノベーション
田園の中に立つ、元・市之瀬幼稚園。
その建物を買い取ったのが 車いすの販売・修理を行う会社。
元お遊戯室をリノベーションして、ことし5月に「喫茶ショパン」をオープンさせました。
幼稚園だった雰囲気が残っている
喫茶ショパン 店主 鈴木快さん
「1年半前まで幼稚園として園児たちが通っている校舎でした。建物はほとんど手を加えていません」
喫茶ショパン 店主 鈴木快さん
「『せんせいのへや』とか『ゆうぎしつ』とか、表札をそのまま使っているところが幼稚園だった雰囲気が残っていいなと思っています」
ユニークなメニュー名
リポート
「メニュー名が面白いですね。モーニングセット、第1番、第2番、第3番、第4番。これ「喫茶ショパン」の音楽みたいな部分を感じさせてくれますね」
「第1番」の「厚切りトースト」
選んだのは、「第1番」の「厚切りトースト」。
あんこと生クリームと一緒にどうぞ。
「モーニング」というメニュー名ですが、何時に注文しても大丈夫!
リポート
「サクッとした食感、そして厚みがあるのでふわふわとした食感もあって、パン自体にもほのかな甘みがあってバターの芳醇な香りとあんこと生クリームの優しい甘さ、それがマッチして非常においしいです」
名前も見た目も美しいドリンク
昭和レトロなドリンクも、音楽にちなんで「楽章」のメニュー名が付けられています。
名前も、見た目も、美しいですね。
ここでは「第3楽章」の「金色のソナタ」をチョイス、レモン味です。
リポート
「レモン味の炭酸ドリンクなんですけれども、しっかりと酸味があって、その上にこのアイスクリームが徐々に溶け出しているのでその甘みが加わって、おいしいですね」
WACOCA: People, Life, Style.