空き家をリノベーションして美味しいグルメを出すようになったお店が新潟県内でもたくさんあります。今回の特集は「リノベ店グルメ」。ここ1年でオープンしたお店をピックアップ、古くて新しい店舗も見どころです。
重厚なたたずまいのカフェ
今回やってきたのは新潟県加茂市。
加茂川近くにある、いかにも古めかしい建物。
ことし4月にオープンした、「KIDORI(キドリ)」。
リポート
「ただならぬ雰囲気を感じていますが、行ってみましょう。タイムスリップした気分になりますね。大きい窓が印象的で、入ってくる光と家具たちもすごく印象深いです」
まずは、この昭和の雰囲気あふれる建物、もとは何だったのでしょうか?
「加茂製材」という会社の事務所
KIDORI オーナー 難波泰弘さん
「1929年、昭和4年ごろに建てられた加茂製材という会社なんです。この建物が事務所棟になってて、加茂市の文化財になっていまして、建物自体が貴重な建物なので、製材所だけあって細部まで木にこだわって造られていたみたいです」
KIDORI オーナー 難波泰弘さん
「もともと古い建物が好きで、ちょうどこちらの建物とご縁がありましたので店をやらせて頂くことになりました」
店名の「KIDORI(キドリ)」も、建築用語の「気取り」からとっています。
「原木から無駄なく木材を切り出す」という意味なんだそうです。
スパイスチキンカレーをいただく
加茂の木材文化を感じる店内でいただくお料理。
最近力を入れているというランチから、カレーをいただきます。
リポート
「スパイスのいい香りがしますね。鶏肉が大きいです。すごく食べ応えがありそう」
リポート
「鶏肉がすごくやわらかくて、ホロホロと解けていく感じがします。でも、しっかりお肉のジューシー感があって満足度はめちゃくちゃあります。野菜の甘みとスパイスの香り、このお肉のジューシー感がすごい。絶妙にバランスがとれています」
WACOCA: People, Life, Style.