●きょう22日(月)は日ざしもよく届き、絶好の洗濯日和に
●あす23日(火)は天気下り坂。日本海側を中心に少々まとまった雨のおそれ
==========
現在の気温です。この時間は20度を下回っているところも多く、秋らしい過ごしやすい朝となっています。
これは大陸方面の高気圧から北風が流れ込んでいるためで、昨夜から県内付近は雲も少なく、晴れのエリアが広がっています。
この先もよく晴れて、きょう22日(月)も県内は安定した空模様となりますが、大陸からは新たにまとまった雲が接近してきています。
一方、日本の南には台風18号と19号による雲の渦も見えています。
現在、非常に強い勢力の台風19号は今週後半にかけて日本の東まで北上しますが、今のところ日本列島に接近する雰囲気ではありません。
また台風18号はこれから大陸方面へ進む予想で、沖縄付近ではあす23日(火)にかけて雨や風が強まるタイミングがありそうです。
どちらの台風も県内への影響はほとんどありませんが、あす23日(火)は前線や湿った空気の影響で天気は下り坂となります。
あす23日(火)の未明から徐々に天気が崩れ出し、昼過ぎにかけて、日本海側を中心に活発な雨雲が流れ込む予想です。夕方には雨も落ち着きますが、あす23日(火)、お出かけを計画している方は、昼過ぎにかけての雨の降り方には注意が必要です。
きょう22日(月)は高気圧に覆われて、安定した空模様になる予想です。
日中は日ざしもよく届き洗濯日和となりますが、時折吹く強い風で、洗濯物が飛ばされないようご注意下さい。
日中の最高気温は山口市では33度まで上がりますが、萩や下関では29度と30度を下回るところが多くなると見込んでいます。
今週は晴れたり雨が降ったりと、天気は周期的に変化する予想です。
日ざしが届くと、まだ最高気温は30度を超えますが、朝晩は比較的過ごしやすく、秋の涼しい空気がしっかりと感じられそうです。
(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)
WACOCA: People, Life, Style.