All About ニュース編集部は、全国10〜60代の男女238人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたい」と思う大分県の地名で1位に選ばれたのは?
別府温泉や由布岳など、自然の恵みと観光資源に恵まれた大分県。温泉文化や郷土料理など、個性あふれる地域名も数多く存在します。
All About ニュース編集部は9月5〜7日、全国10〜60代の男女238人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートにしたい」と思う大分県の地名を紹介します!
※本調査は全国238人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
■2位:大分市/48票
2位は「大分市」でした。大分県の県庁所在地として政治・経済の中心を担う都市でありながら、別府湾に面した自然の美しさも魅力です。「大分」ナンバーは県名と一致するためシンプルで覚えやすいのもよいかもしれませんね。
回答者からは「大分市が分かりやすいかなと思いました」(30代女性/千葉県)、「
大分県の中心都市名で都会的でかっこいいと思うからです」(60代女性/愛知県)、「1番ストレートでどこか分かりやすいから」(30代女性/神奈川県)などのコメントがありました。
■1位:別府市/82票
1位は「別府市」でした。日本有数の温泉地として知られる別府市は、観光都市として国内外から高い評価を受けています。温泉の湯けむりや地獄めぐりなど、視覚的にも印象深い地名として強いブランド力を誇ります。2025年現在、「別府」ナンバーはまだありませんが、付けたいと考える人も多いようです。
回答者のコメントを見ると「温泉で有名な別府市はとても好きな土地だからです。」
(30代女性/大阪府)、「別府温泉で有名で、ナンバープレートにしてもすぐに場所のイメージが伝わります」(50代男性/東京都)、「温泉が好きで、温泉を模したナンバープレートがあれば面白いと感じたから」(20代男性/東京都)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
WACOCA: People, Life, Style.