【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年9月5日(金)/東海、関東は台風接近で大雨警戒〈ウェザーニュースLiVEモーニング・福吉貴文/山口剛央〉
[音楽] เฮ [音楽] [音楽] الله [音楽] เฮ [音楽] [音楽] เ الله [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ああ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] 。 [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เฮ [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] الله الله [音楽] เฮ [音楽] ا [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] お [音楽] [拍手] [音楽] おはようございます。 9月5日金曜日全国の気象情報をお伝えし ます。台風15号は5時には高知県の佐々 市付近の、え、近くにありまして1時間に およそ15kmの速さで、え、東北東方向 へ進んでいるものと推定されます。え、 この後近畿東海そして関東、また東北に かけて激しい雨が降り続く恐れがあります 。この後の雨雲の同向に十分な警戒が必要 です。では、ここから皆さんから頂いて いるウェザーリポートで全国の空模様、雨 の降り方を確認していきましょう。え、朝 から貴重なご報告ありがとうございます。 大阪府道飛田林市の方からいただきました 。雨が本りになってきました。時々来名も 聞こえてきますということです。え、伝統 の明りの元、ま、縦に、え、大粒ぶの雨が 降っていることが分かります。え、火星は そこまで強くないということがですね、 このリポートからは伺えますが、一時的に はトップを伴って強い雨の振り方となり そうです。また来名がすに聞こえていると いうことです。え、雷の、ま、光が見えた 時にはですね、頑丈な建物の中に避難を するようにしてください。続いて見ていき ましょう。 三重県稲部軍の党委員長の方からいただき ました台風15号の影響でザーぶりの雨が 続いています。 え、風速は現在2mということで風の状況 までいただきました。こちらも雨が降り 続いていることによって道路には水溜まり ができています。え、現在三重県を中心に 、え、カ発の雨雲もかかっていて、え、 楽雷ラを伴っている地域が多くなってい ます。え、こちらも頑丈な建物の中などで 避難をするようにしてください。え、続い て見ていきましょう。え、静岡県静岡市の 方からです。え、ザーぶりの雨になってき ましたということです。え、こちらはそう ですね、え、様水、え、などからこう水が 吹き出していることがわかります。こうし て東海地方でも活発な雨雲をかかってきて いまして、え、徐々に、え、この台風の 外側、東側の、え、山雲が、え、東海、 そして関東へと、え、近づいてきていて、 本ぶりの雨、江沢ぶりの雨となってきてい ます。局地的には激しい雨が降る恐れが あります。 この後の雨雲の投稿に十分お気をつけください。ここまで、え、全国の雨の降り方ウェザーリポートで確認していきました。ここからは最新気象解説のお時間です。今日のお天気詳しく確認していきましょう。今日の両報センター解説は山口さんです。山口さん、どうぞよろしくお願いします。 え、この後も台風15 号の影響で、え、雨強まるエリア出てきそうですね。 はい。そうですね。え、この後は、ま、東日本太平洋側を中心といったところですね。 はい。 あ、宮県内もね、当面です。で、まず今の様子ご覧いだきましょう。え、この時間の天気報告見てみますと、ま、本州付近雨報告が多くなっています。で、特に現在は近畿地方ですとか、東海、あと関東の南部、ま、 5 という激し雨や雨の報告も多くなっています。 え、雨雲も重ねますと、え、現在はその 東日本太平洋側大きく活発の雨雲が広がっ ています。あと近畿地方や香川県にも一部 活発の雨雲があります。一時に比べますと ですね、このキー半島付近の雨雲の強度は だいぶ落ちてはたんですけども、まだ 強い駒が残ってるという特徴があります。 で、現在の台風の位置を見てみますと、 午前5時現在高知県の 須崎市付近に、え、台風の中心があるものと見られます。え、ですので雨雲先ほどの通りですね、台風の東側、中心の東側に大きく広がっているのが特徴となります。で、台風自体はこの後日中にかけて東に進んでいきます。 今日の午後は東日本の南付近を投して、ま 、夜には、ま、関東の沖から東の方に 遠ざかっていくという動きを取ります。え 、つまり台風の中心が近づいてくるまで はし雨に対して引き続き、ま、注意警戒を 要するといった状況が続きます。では雨雲 の、え、動き見ていきますと、まず近畿 地方。え、こちらは朝のうちにかけて 激しい雨に対して注意するようにして ください。東海付近ですと今日の日中一杯 は静岡県を中心に激しい雨となる見込み です。で、関東は午後にかけて活発雲が かかりやすく、あ、台風が遠ざかっていく 夜の初め頃にかけて激しく降る可能性が あります。で、予想されるトータル雨料が こちらです。え、この後明日の2名にかけ て静岡県内多いところですと2300m ぐらいの雨が輸送されます。 え、関東筋でも100から150mm ぐらいは降りそうですね、自盤の緩みやの増水、あと一時的な激し雨もありますからね。定地の、え、道路関水、定の浸水、ま、そういったものに広く注意警戒となりそうです。 はい。 そしてもう1 つあるのがですね、台風から離れているこの宮城県内非常に活の雨雲がかかってきております。 え、この辺りにですね、いわゆるシアー ライン、ま、風のこの急変域がこう伸びて いる模様でして、こちら宮県の小川重では 午前4時までの1時間におよそ100mm の雨が降ったと褒められるとしまして、え 、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し ています。で、この後 ラインがですね、あまり動かないんです。 動きが遅いということもありまして、この 石巻川 町付近ですと、今しばらくは熱雨となる 恐れがあります。え、土砂災害警戒情報も 発表されています。え、この後も雨の降り 方、こちらもね、警戒するようにして ください。この後も各地でまとまる恐れが あります。雨雲の同向に十分警戒をして ください。そしてこの雨が降り続いている だけではなく、こうカメりを伴って降って いるところがありますね。はい。そうです ね。 ま、先ほどの通りね、この西日本、ま、近畿地方などが特に雷雲として、ま、発達をしています。で、この後東日本の代表側にも映ってきそうなんですけども、雷があの鳴るような状況を聞こえてきた時はですね、あの、竜巻などの激しいトップ、え、これに関しても強和に広く注意ということになりそうです。 はい。え、一時的にはトップを伴って横殴りの雨となる恐れがありますので、え、そして天気が荒れている時には外出を控えるようになさってください。 現在の風の状況いかがでしょうか? そうですね、ま、高域一の持続的な恐風という形ではないんですけども、え、こちらが現在ですね、 4時50分までの10 分間平均風速です。で、台風の中心が高知県にあるんですけども、ま、その周辺み崎です。室御崎で平均 18 で清水、これは足釣り御崎です。こちらで平均 11吹いています。で、その他は沿岸部で 平均5から10ぐらいの吹き方をしている ところがあるんですけども、ま、この後も 沿岸部では、え、風が強く吹く可能性が あります。え、これがこの後日中の風予想 なんですけども、え、これもね、台風の 特にこの中心から東側です。太平川の沿岸 部の平均5から10ぐらいが予想されます 。で、西日本は今度は台風の吹き返しの風 がこちらは平均で、ま、5から10m ぐらい。雨はもう止んでいきますんで、 こちらはですね、特にこの荒れた天気って いう感じはないと思いますけども、特に この東日本の太平側の沿岸部については 伊豆島ですと平均15mぐらい、ま、関東 から東海の沿岸部でも平均10mぐらい 吹くとこありそうですので、雨が降ってる 状況の中はね、足元しっかり濡れてしまう ということになります。 え、ま、そういった状況の際はね、しばらくは外出控えられた方が、え、安全かと見られます。 はい。え、今日は雨が降る中駅では基本落ち着くところもありますが、台風が過ぎ去った後は気温が一気に上昇するところもありますね。 そうですね。ま、今日はね、特に西日本での高温、え、これがね、要計会ということになります。で、今日の予想最高気温で見てみますと、特に高いのが高知士ですね。 昨日よりも9°上がって37° を予想しております。ま、その他広島市 ですとか、え、鹿児島市、え、こちらが 35°と猛烈な厚さを予想しております。 ま、昨日は雨も降って上がり方が抑えられ ていたところで大きく上昇する見込みでし て、ま、熱中症に対しては厳重な警戒が 必要です。ま、その他雨 が、ま、早めに止病止んできそうな近畿 などもね、温度上がりやすいです。こちら も蒸しやすくなります 東京は26°と今日も上がり方は比較的鈍くなりそうです。 ここまで台風情報と全国の気象情報をお伝えしました。え、山口さんに解説 いただきました。ありがとうございました。 では改めて今日のお天気をアイコンでお伝えします。今日 9月5 日金曜日全国の天気をお伝えします。 え、近畿から東日本、東北は台風15号の 影響で強い雨が降るところがこれから多く なる見込みです。詳しいエリアを確認して いきましょう。まず西日本沖縄です。この 後は近畿地方を中心に午前ほど雨や風が 強まり、断的な激しい雨やライの恐れが あります。大雨による道路の関水、河線や 要水路の増水、南部では土砂災害に注意し てください。太平洋沿岸では高の恐れも あります。一方、台風が離れていく九州や 四国は次第に天気が回復し、日差しが戻っ てきます。温かい空気が残るところに 日差しが戻るため、太平洋側では35° 以上の猛暑日となる予想です。大雨から 一転して猛所となりますので、熱中症に 油断ができません。沖縄は今日も晴れたり 曇ったりと変わりやすい空模様となります 。黙々とした雲が近づいてきたら急な強い 雨に注意してください。 続いて東日本です。台風の影響で雨風が 強まり、関東や東海ほど激しい雨やライが 続く恐れがあります。大雨による道路の 関水、河川や要水路の増水、山沿いでは 土砂災害にも厳重な警戒が必要です。え、 すでに交通機械への影響が予想されてい ます。天気が荒れている時には外出をお 控えください。各地の予想最高気温は東京 都心で26°、金沢29°、名古屋32° となっています。日中は不快な虫厚さが 続きそうです。おしまいに北日本。北海道 は同や同北、同等は日差しが届き、昼間は 残となりそうです。盗南は雲が広がって すっきりしない空。一時的に雨の降る可能 性があるので折りたみの傘があると安心 です。朝は気温が下がるものの昼間は 30°近くまで上昇して1日の気温変化が 大きくなる見込みです。服装選びにお気を つけください。東北は雨が降りざっと降っ たり雷を伴って激しく降ったりする可能性 があります。この後宮城県内では昼過ぎに かけて強い雨が降り続く恐れがあります。 え、土砂災害警戒情報が発表されている 地域もありますので、え、道路の関水、 河川の増水、土砂災害の発生に注意が必要 です。太平洋沿岸は高にも気をつけ ください。以上、今日の全国のお天気をお 伝えしました。 皆さんおはようございます。時刻は5時 13分を回っています。引き続きウェザー ニュースライブモーニングで最新の全国の 気象情報、台風情報を中心にお伝えして まいります。 え、台風周辺の活発な雨雲は、え、四国 から市内に近畿東海へと移っていて、極地 的には1時間に50mm以上の非常に 激しい雨が降り続いている地域があります 。そうですね、東日本でもかなり強い雨が 降っているという状況です。 え、通常番組の帯の色は青でお届けしてい ますが、この時間は1段階引き上げた黄色 に、え、変更をして、え、台風の情報を 中心に詳しくお伝えしてまいります。では 改めて台風15号の現在の位置今後の予想 進路確認していきましょう。台風15号は 、え、5時には高知県詐欺市にあ、付近に あって1時間におよそ15kmの速さで 東北へ進んでいるものと推定されます。 中心付近の気圧は1000hカ、中心付近 の最大風速は18mです。また最大瞬間 風速は25mと見込まれていて、中心の 南頭側280km以内と北製側165km 以内では風速15m以上の強い風が吹いて いるものと推定されます。え、今後も台風 情報に十分お気をつけください。またここ からは現在発表されている 気象速報をお伝えしてまいります。え、 土産県内には土砂災害警戒情報が発表され ています。え、新たに、え、発表された 地点もあります。え、ご覧の石巻市、 化仙沼市、小川町、そして南三陸町に土砂 災害警戒情報が発表されています。宮城県 東部では今日の夕方まで土砂災害や河線の 増水に、今日昼前まで低い土地の水に警戒 を続けてください。宮城県には、え、土砂 災害警戒情報が発表されています。え、1 時間に100mmを超える猛烈な雨が降っ た地点もあります。え、この後も昼過ぎに かけてですね、こうした激しい雨が降り 続く恐れがありますので、雨雲の同行に 十分お気をつけください。 え、また現在 、え、四国や近畿、え、を中心に大雨警報 や交水系報が発表されている地域があり ます。では詳しい地点確認していき ましょう。え、まずは 宮県です。宮県は香水警報が発表されてい て、南部では今日夕方まで河川線の増水に 警戒してください。その他四国地方では 徳島香川高知県に大雨警報が発表されてい ます。 今日の朝まで低い土地の水に警戒を続けて ください。 ここまで全国に発表されている気象警報を 確認していきました。 ここからは全国各地のお天気をエリアごと にアイコンでお伝えしますウェザー ニュースアップデートのお時間です。 [音楽] 北海道の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 や東北同等は日差しが届き昼間は残となり そうです。同南は雲が広がってすっきりし ない空。一時的に雨の降る可能性があるの で折りたみの傘があると安心です。各地の 最高気温は札幌旭川で28°、帯広では 26°の予想です。朝は気温が下がるもの の昼間は30°近くまで上昇して1日の 気温変化が大きくなる見込みです。服装 選びにお気をつけください。 以上、北海道の今日の天気をお伝えしまし た。 [音楽] 東北地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 電線の影響で雨が降り、ざっと降ったり 各地で雷を伴って激しく降ったりする可能 性があります。道路の感染や河線の増水に 注意が必要です。また宮城県では、え、 この後昼過ぎにかけて激しい雨が降り続く 恐れがあります。著者災害の発生にも十分 な警戒が必要です。太平洋沿岸では高みに もお気をつけください。 予想最高気温は雨が降る仙台で26°、 晴れる青森では29°の予想です。昼間は 各地でむしとした不快な体感となりそう です。 以上、東北地方の今日の天気をお伝えし ました。 [音楽] 担東地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 台風15号の影響で午前中から雨と風が 強まります。この後断的な激しい雨や ライ油となる恐れがあります。大雨による 道路関水、河線や要水路の増水に厳重に 警戒してください。また各地で通勤通学の 時間帯に、え、雨が強まる恐れがあります 。 え、通勤通学をされるという方は早め早め の行動が安心です。また交通への影響にも 注意をしてください。また日中天気が荒れ ている時には外出を控えた方が安心です。 予想最高気温は各地で27°前後と雨が 降ってもじめじめとした不快な体感となり そうです。 以上、関東地方の今日の天気をお伝えし ました。 中部地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 台風の影響で雨風が強まり、東海ほど 激しい雨やライが続く恐れがあります。 大雨による道路の関水、河川や要水路の 増水、山沿いでは土砂災害にも厳重な警戒 が必要です。また交通への影響にも注意し てください。天気が荒れている時には外出 を控えた方が安心です。各地の最高気温は 名古屋で32°など雨が降っても不快な 虫厚さが続きます。 以上、中部地方の今日の天気をお伝えし ました。 [音楽] [音楽] 近畿地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。 午前ほど雨や風が強まり、断的な激しい雨 やライの恐れもあります。大雨による道路 関水、河川線や要水量の増水、南部では 土砂災害に注意してください。太平洋沿岸 では高みの恐れもあります。 ただ午後になると天気は回復に向かう 見込みです。各地の最高気温は大阪で 33°、京都でも33°の予想となってい ます。不快な虫厚さが継続しそうです。 以上、近畿地方の今日の天気をお伝えし ました。 [音楽] 中国四国地方の今日の天気をお伝えします 。アイコンで見ていきましょう。 中国地方は岡山県を中心に午前ほど雨風が 強まり、激しい雨やライの恐れがあります 。大雨による道路関水、河川や様水の増水 に注意してください。午後は山陽では天気 が回復しますが、山陰は引き続き雨が心配 です。 四国も午前ほど雨風が強まる見込みです。 太平洋側ほど雨料がまとまり大雨大雨に よる影響に注意が必要です。高知権を中心 に土砂災害に警戒してください。太平洋 沿岸は高の恐れもあります。 各地の最高気温は広島35°、松山33° 、天気が回復する高地では37°と体温の 危険な厚さが予想されています。 台風が過ぎた後の猛暑にも油断ができませ ん。 以上、中国四国地方の今日の天気をお伝え しました。 [音楽] 九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ます。アイコンで見ていきましょう。まず は九州地方です。朝のうちは雨が降る可能 性があります。南部を中心に日差しが届き ますが、にわか雨やライが心配です。また 午後も油断のできない天気となりそうです 。低いグレーの雲や黙々とした雲の接近に 注意してください。天気が回復しても外出 の際は折りたみの傘があると安心です。 最高気温は雨が残る福岡では33°、晴れ てくる南部では猛暑日予想です。1日を 通して厳しい所となります。 続いて沖縄です。 本島は日差しの届くことがあっても雲が 広がって雨の降りやすい天気です。先島 諸島でも強い日差しが照り付けるものの 黙々とした雲が近づくと一時的な強い雨や ライに注意が必要です。中の気温はナ覇で 33°など極端な気温の上昇はありません が、日差しでじリじリとした暑さです。 紫外線対策と共に熱中症対策が欠かせませ ん。 以上九州沖縄エリアの今日の天気をお伝え しました。 この後近畿東海関東で激しい雨が降り続く 恐れがあります。通勤通学の時間帯と 重なる恐れがありますので、最新の情報を しっかりと掴むようにしてください。この 後番組は5時30分から再開しまして、 引き続き全国の気象情報、台風情報を中心 に詳しくお伝えしてまいります。これから 通勤通学という皆さん気をつけていっ てらっしゃい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] 9月5日金曜日全国の天気をお伝えします 。台風15号の接近で各地で大雨に警戒が 必要です。近畿から東日本、そして東北で は台風の影響でざっと雨が強く降るところ が多くなる見込みです。特に東海や関東で は午後にかけて激しいライが続き大雨と なる恐れがあります。土砂災害や低い土地 の浸水、河川の増水などに警戒が必要です 。この雨や一時的な突風によって交通にも 影響が出る恐れがあります。天気が荒れて いる時には外出をお控えください。一方、 台風が離れていく九州や四国では天気回復 して晴れ間が戻ってきます。温かい空気が 残るところに日差しが届くため、太平洋側 では35°以上の猛暑日となる予想です。 高知市では昨日より9°上がって37° 。体温越の危険な暑さとなる見込みです。 大雨から一転して猛暑所となりますので 熱中症にも油断ができません。北海道は 同北や同中心に晴れるところが多くなり ます。ただ同南では一時的に雲が広がりに 雨となるところもありそうです。折りたみ の傘があると安心です。気温は各地で 30°前後まで上がるところがありますが 、朝は冷え込むところもありますので、 服装選びに十分お気をつけください。 最新の台風情報やお天気の情報については アプリウェザーニュースからも詳しくご 確認いただけます。 [音楽] 皆さんおはようございます。 時刻は5時32分を回っています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の台風情報、全国の気象 情報をお伝えしてまいります。 え、台風周辺の活発な雨雲は、え、九州 四国から、え、次第に東へと移動していて 、え、現在、え、東海、近畿、また関東で も、え、局地的に激しい雨の降り方となっ ているところがあります。雷や突風を伴っ て強く振っている地域もあります。和歌山 市内の方からは雷がすごかったと、え、 いうコメントいただいていますね。現在 雷毛というのは一時的にこう落ち着いて いる、え、チェッキもありますけれども、 この後、え、東海関東でも激しいライブと なる恐れがあります。今後の雨雲の投稿 十分お気をつけください。では、え、ここ からは最新の台風情報をお伝えしてまいり ます。予報センター山口さんから解説です 。 [音楽] 台風15号ですけれども、今日の午前1時 頃に高知県の市、え、高知県の福市付近に 上陸をしました。で、現在四国地方を搭中 となります。で、この後も東日本にかけて 大雨に対して警戒をしてください。え、 まず台風の位置からご覧ください。午前5 時現在の推定位は高知県の佐々市付近と なります。え、勢力ですけれどもあまり 変化をしておりません。中心気圧が 1000カ、最大風速が18mとなって おりまして、ま、引き続き東寄りに進んで います。で、台風ですけれども、この後 中心としては午前9時頃にこの淡路島付近 にいたします。で、その後今日の日中隊 午後にかけては東海の沿岸付近を投して、 今夜には関東の東の方に離れていくという 風に見られます。で、この台風、現在は この高知県に中心があると見られるんです けれども、雨雲としましては中心の東の方 に、え、大きく広がっているのが特徴です 。え、現在は特に東海地方に活発の雨雲が あります。で、その他にも所々雨雲発達し ておりまして、え、1時間あたりの雨料を 見てみますと、5時20分まででは四日市 で48点、え、38.5mmの激しい雨 ですね。その他県の津で36.5mm打っ ております。その他の中部エリア、長野県 から愛知県、静岡県にかけても、ま、強い 振り、激しい振りとなってるところがあり ます。で、雨雲自体は台風の移動と共に、 ま、この後東の方に動いていくわけなん ですけども、静岡付近は台風を取り巻く 湿めった空気の流れ込みが継続をする 見込みでして、あまり位置が変わらないと いう風に見られます。で、また近畿ですと 、今も、ま、チューブ中心にざっと強く 振っておりますけども、まだもう1段後ろ の方にライン上の雲が控えておりまして、 これがこの後のうちにかけて流れ込んで くるということが予想されます。え、また 関東もさらに雨雲が発達をする見込みです 。で、この後の雨雲の動き見てみますと、 ま、近畿地方午前8時あるいは9時頃に かけて激しいめに移動警戒です。で、東海 地方に関してはまだ日中1ぱは激し雨が 降りやすい状況が続いていきます。え、 関東は午後にかけて雨雲がさらに発達を する見込みです。眉夕方を帰りの タイミングでもまだ激しい雨が降っている 恐れがあります。で、台風が、ま、 遠ざかっていく夜になりますと、雨の方は 峠を超えるという流れです。で、予想さ れる料ですけれども、この後明日の午前6 時までの24時間で静岡県内ですと多い ところで200から300mmぐらい、 もう100mmぐらいの雨が降ってる ところがあります。トータルすると 300mmあるいは400mmといった レベルになる恐れがあります。ま、その他 東海西武でもさらに100から150mm 。関東についても多いところ、これは 神奈川県内ですが150mmを超えてくる 恐れがあります。ま、1時間あたり 50mm以上の非常に激しい雨も降りそう ですし、トータル量も多くなります。自盤 の緩みですとか皮の増水、また低地の浸水 、道路関水などに広く注意、警戒するよう にしてください。で、一方雨ですけ、え、 風の方ですね。風の方ですけれども、 こちらはこれ実況です。台風の中心が今 この辺りにあるんですけども、周辺で沿岸 部で平均10から15m前後の吹き方と なっています。 広い範囲で風が吹き荒れてるといったこと はなく、ま、今回の台風については沿岸部 の恐風ということがこの後も予想されます 。で、その予想される風です。これが12 時の図です。で、この段階で東日本沿岸部 にかけても、ま、強めの風が予想されます 。日本も日中対吹き返しの風が強く吹いて きそうですけれども、天気の方は、ま、 徐々に、ま、回復していきますので、特に 雨を伴うといったことはなさそうです。え 、方で東日本のこの特に太平側沿岸から 伊豆諸島については雨も伴いますので、ま 、足元がしっかり塗れるぐらいということ にもなります。特に伊豆初島ですと平均 15mぐらい予想されておりますので、ま 、天気が荒れてる間は外数を控えるように してください。 え、最新の台風情報についてはお天気 アプリウェザーニュースもご覧いただき ます。 [音楽] 最新台風15号の情報アプリから確認して いきましょう。現在毎点というホーム画面 を開いていますが、こちらからも皆さんが お住まいの地域の直近のお天気の変化を 確認することができます。関東もこの ちょうど通勤通学の時間帯に10mm前後 の雨が降ることが予想されています。現在 千葉市美浜区周辺の天気の映り変わりを アイコンでご覧いただいていますが、え、 ちょうどお帰りの時間帯ですね、16時 17時頃には50mm以上の非常に激しい 雨が降る、え、可能性があるということで 、え、アプリベザーニュースでは、え、 予想があります。え、是非ですね、皆さん がお住まいの地域の、え、今後の天気の 移り変わりや雨の降り方について売 については、え、57mmという、え、 非常に激しい雨が予想されています。また その下です。え、台風15号の今後の影響 について、え、マップで、ええ、示して いるものですとか、台風ピンポイント、え 、剣ごとの影響や交通影響予測についても こちらから、え、飛ぶことができます。 是非ご確認ください。そのお隣レーダー です。こちらから今後の雨雲の予想を下の 場をスライドさして確認することができ ますけれども、え、さらにそのお隣です。 台風モードをご用意しています。え、 こちらから、え、今後の予想進路が確認 できる他衛星画を重ねることができる、え 、機能があります。こちら見ていきますと 、台風本体よりも外側、東側に活発の雨雲 がありまして、え、現在東海地方を中心に 激しい雨が降っています。え、また先ほど の解説にもありましたように、え、静岡県 などを中心にこの南からの湿った空気が 流れ込みやすく、断的に、え、都会地方、 関東地方中心に雨が降り続く恐れがあり ます。はい。こうしてまとまった雲もあり ながらこの会場周辺にですね、え、こうし て雨雲がありますね。え、そしてこれが はい。湿田空気の流れ込みによって、え、 静岡県の東部、え、を中心にですね、雨が 降り続く恐れがあります。こうして、え、 組織なった雨雲の様子をですね、衛生画想 で確認することができますので、是非ご 確認ください。え、また 3本線メニュー押していただきますと、 様々なコンテンツを一覧で確認することが できます。現在防災のカテゴリーの地震 チャンネルの下台風チャンネルからは台風 の詳しい情報をご確認いただけます。え、 こちらからも予想進路が確認できる他解説 というところをしていただきますと、今後 の日本への影響について解説分で確認する ことができます。え、東海は夕方、え、 関東は夜にかけて、え、台風周辺の温かく 湿めった空気の影響で極地的に大雨となる 恐れがあります。え、またそうですね、 東北地方についてもこの湿タ空気の 流れ込みと前線の通過の影響で、え、極地 的に雨風が強まりそうです。宮城県内には 土書災害警戒情報が発表されている地域も ありますのでお気をつけください。また 1番上台風ニュースというところからは 最新のニュース記事を確認することができ ます。え、こちらは今朝1時頃、え、高知 県のスク市に上陸したというニュース記事 になります。この後最新の情報が随時更新 されていくかと思います。え、日本への 台風の上陸は今年3つ目。四国への上陸は 2018年の21号以来、え、7年ぶりと なりました。知県に限定すると10年ぶり の上陸となっています。え、現在は佐々市 付近にありますけれども、え、徐々に東へ と移動してきていまして、現在東海地方で 非常に激しい雨が降っている地域があり ます。え、このようにアプリウェザー ニュースからも様々なコンテンツから台風 の情報を確認することができます。是非ご 活用ください。 時代に雨が強まっている関東地方。現在の お天気カメラの様子確認していきましょう 。現在、え、千葉幕張のスタジオから全国 のニュースをお伝えしておりますが、え、 この千葉幕張でもそうですね、黒っぽい雲 が広がっていまして、え、一面どんよりと した空模様です。また大きな雨粒ぶもつい ていますね。 まだ雨の降り方としては サーレベル、ま、ザーレベルと そこまで強まっていることは確認できませ んが、え、すでに神奈川県の沿岸部などで は5レベルの雨報告いただいています。え 、この後極地的に雨が強まり、雷やトップ を伴って、え、雨が強まる恐れがあります ので、十分お気をつけください。また新た に岩手県には大雨警報が発表されました。 こうして雨の範囲が広がって、え、警報の 発表されている地域も広がってきています 。岩手県では沿岸南部で今日の昼過ぎまで 低い土地の進水に警戒をしてください。 岩田県の陸前高田市に新たに大雨警報が 発表されました。今日の昼過ぎまで低い 土地の親水に警戒を続けてください。新た に発表された気象速報をお伝えしました。 え、この後、え、関東では今警報が発表さ れている地域はありませんが、雨が強まる 恐れがあるのが関東です。通勤通学の時間 帯にこの雨が重なる可能性もありますし、 お帰りの時間帯に激しい雨となる恐れが あります。朝と、え、このちょうど皆さん がお帰りになる夕方に雨のピークを迎え そうです。 え、雷やトップを伴って強まる恐れもありますので、え、そして天気が荒れている時にはなるべく外出を控えてください。そうですね、視界不良心配ですし、え、こう路面がね、こうして光っていますから、 雨強まってきますと、 車の運転、ま、見通しなどが悪くなって大変かと思います。え、今日もですね、 1 段と、え、周りの状況に気をつけて安全運転でお願いいたします皆さん。 そうですね。こう比較的ゆっくりあの運転 をされているかもしれませんね。あの かなりあの車と車のね感覚を開けてですね 、ゆっくりと走行されている様子が伺い ます。あのトラックのあの後ろの部分を見 ますともしかしたらこう水し吹きを上げて いるような様子も伺えますからもしかし たら、え、ちょっと画面では分かりにくい んですけれども横殴りの雨になっている 可能性がありますね。え、常に雨が強まっ ていることが、え、考えられます。え、 そして、ま、この30mmを超えるような 強い雨や激しい雨が降り続きますと、ま、 一部の地域では道路関水が発生する可能性 もありますので、ま、徐々に明るくなって きているかと思いますが、今のは暗い、え 、ところですとね、なかなか道路の状況 確認できないという地域もあるかと思い ますので、より安全運転心がけてください 。 え、現在の関東の雨の状況から確認して いきました。 では、ここからは、え、全国各地の雨の 降り方確認していきましょう。皆さんから のベザリポートです。 朝から、え、大変な中貴重なリポート ありがとうございます。こちらは福岡県の 市の方から頂いたリポートです。5時頃 から再び大雨になりました。この後30分 ほどは強く降り続くようですと。え、福岡 県内でもですね、この雨が降り続いている ということです。え、台風はですね、東の 方向へと、え、ずれてきていますので、 移動してきていますので、え、これはです ね、またあの北からの、え、前線をですね 、この湿めった空気の流れ込みによって 少しあの組織なった、え、帯場の雲が再び 福岡県内にかかってきています。え、そう ですね。福岡県の、ま、東武、あ、西武を 中心にですね、活発の雨雲がちょうど かかっているという状況です。はい。福岡 、え、また別の雨雲要因によってですね、 え、極地的に強い雨となっています。え、 アプリベザーニュースレーダーなどから 今後の雨雲の動きしっかりとご確認をお 願いします。続いて見ていきましょう。 心か員が根の木市の方からです。急に降ってきました。雨の受けの部分が外れてしまっているらしく、そこから音を立てて水が落下してきています。え、ということですね。あ、こちらも明りを灯して、え、撮影だいていますが、ま、縦にですね、大つの雨が降り続いていることが分かります。 そして雨からそうですね、水が垂れてき てることも分かりますし、この雨の音も 非常に大きいですね。 え、島根県でもですね、台風本体の雨雲と いうよりは、こちらもこう 湿めた空気の流れ込みによって極地的に こう雨雲がかかっていまして、 島根県も初めとしてですね、あの中国地方 や四国地方、九州地方では晴れている、え 、地域も増えてきているんですが、山陰で はこうしてしくですね、午後にかけても雨 が続きそうです。え、この後の空模様の 変化にもお気をつけください。 続いて見ていきましょう。 そうなんですよね。台風周辺の方が雨料が まとまるという今日特徴がありそうなん です。続いては近畿大阪府高槻市の方から です。雨が激しく降っていますということ です。え、5時25分頃のリポートですが 、こちらも電頭の明りでよく、え、雨が 降っていることが分かります。少しですね 、横殴りと言いますか、斜めに雨が降って いることが分かりまして、ただこちら道路 の状況を見ていきますと、ま、少しずつ 水溜まりができていて、えー、ね、あの、 道路の走行など、え、水しきを上げて、え 、車が走行しているという状況になるかも しれません。はい。え、大阪府内はですね 、現在はこの活発の雨雲というのは抜けて きているんですが、え、兵庫県内ですとか 、この淡路島周辺にまた活発の雨雲があり ますので、え、これが東の方向へと移動し てきますと、大阪市内なども含めて、え、 極地的な激しい雨となる恐れがあります。 また近畿地方でも停電が発生している地域 があります。雷を伴って強く降ってる地域 がありますので、今後の雷、え、落大にも 十分お気をつけください。 続いて見ていきましょう。東海地方です。 静岡県藤宮市の方からです。雨がザーと 降り続いています。 え、今まで、え、こんなに、え、振り続い たことはないということです。台風は高知 に上陸。え、進路は東寄んでいて、え、 この静岡でも船場高水体の発生の恐れが ありますと、え、いうことです。そうです ね。え、この東海地方ではこの後、 え、台風の外側の雲がですね、かかり 続ける恐れがあります。現在もこの台風の 外側の東側の雲で極地的に活発な雨雲 かかって激しい雨が降っているんです けれども、え、静岡県は他の地域と違い まして、え、この会場に控えている少し こう帯に見える活発の雨雲ですね。え、 これが渦を巻きながら静岡県内にしく残る 可能性があるんですね。え、今日は静岡県 の 東部を中心に、え、雨料がまとまる恐れが ありまして、え、総量が静岡県を中心に 200mmから300mmに到達する、え 、可能性がある地域もあります。土砂災害 に赤線の増水、低い土地の水などに十分な 警戒を続けてください。 続いて見ていきましょう。関東です。 千葉県桜市の方から明け型ザー降ってい ましたが、出勤時間にはサーレベルの雨で なんとか自転車で駅までたどり着きました 。風は強くありません。え、これから雨風 が強くなる予報ですので、いつもより早く 出勤されているのか、えー、いつもよりは 人が少ないですと、ま、いうことです。 早めに行動されている方が多いのかもしれ ませんね。 え、こうして桜市でも水溜まりができて いるような雨の降り方となっていますね。 え、関東もあの極地的にはですね、え、 この赤ラウンが発達したような地域では 一時的に雷、そしてトップを伴った横殴り の雨となる恐れがあります。芝県内でも そうですね、先ほどの幕張のお天気カメラ ご覧いただきましたが、え、ちょうど幕張 よりも少し東側でしょうか。船橋周辺に、 えー、この 赤色の活発もかかっていまして、皆さん からのお天気報告でも5レベルで頂いてい ますね。 現在東京都心も含めましてザー以上の強い 雨の降り方となっているところが増えてき ました。え、特に神奈川県の沿岸部中心に 活発の雨雲がかかっています。関東地方も 、え、午後以降、え、夕方に雨のピークを 迎えまして30mmところによっては、え 、50mm以上の非常に激しい雨の降り方 が夜にかけて継続する恐れがあります。え 、通勤通学の時間帯だけではなく、お帰り の時間帯にも雨の強まりに十分な警戒をし てください。 また現在ですね、活発の雨雲がかかって いる中心は東日本、え、東海となってい ますが、 え、この前線とこの南からの湿った空気の 流れ込みの、ま、ぶつかり合いによって ですね、この関ラウンが極地的に発達して いるのが宮城県と岩手県の研境付近です。 え、宮城県には土砂災害警戒情報が発表さ れている地域もあり、すでに右がまとまっ ています。皆さんからのご報告を見ていき ますと、え、やはりそうですね、宮城県の 沿岸部、そして岩手県の内陸部中心に5 レベルの最も強い雨報告をいいていること がわかります。 え、では、え、現在の雨の降り方見ていき ますと、5時40分までの1時間の香水量 見ていきますと、え、現在宮城県の気仙沼 で47.5mm、また同じく宮城県大で 41mなど激しい雨の降り方となってい ます。また静岡県でも45mmと激しい雨 の振り方となっていることがわかります。 え、こうして、え、強い雨がですね、宮城 県内には昼過ぎにかけて継続する恐れが あります。え、雨料が30mm超えてき ますと所々で道路関水、また50mm近い 雨が降っている地域がありますが、え、土 規模な道路関水が発生する恐れがあります 。この後昼過ぎにかけて雨が降り続きます ので、え、どうなのか水ですがとか低い 土地の浸水、アンダーパスの浸水、え、 などにお気をつけいただきたいと思います 。 え、ここまで全国の空模様、そして雨の 降り方確認をしていきました。この後番組 は6時から再開しまして、引き続き最新の 気象情報からお伝えしてまいります。この 後通勤、通学の皆さん気をつけていっ てらっしゃい。 [音楽] [音楽] ああ。 [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] おはようございます。 9月5日金曜日時刻は6 時を回っています。ここからも全国の気象情報台風 15 号の最新情報を中心にお伝えしてまいります。この時間の気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。 よろしくお願ます。 さて、え、この時間も近畿東海関東で強い雨の振り方となっている地域があります。 え、また台風から離れている東北地方、 宮城県内でも非常に激しい雨が降っている 地域があります。この後の雨雲の投稿にも 十分警戒を続けてください。では、ここ からは皆さんからのウェザーリポートで 現在の雨の降り方確認していきましょう。 朝から貴重なリポートありがとうござい ます。え、近畿地方は和歌山県の、え、 白浜町の方からいただきました。また強い 雨が降ってきましたということです。 え、和歌山県内一旦雨雲が抜けたタイミングもありましたが、また地的に強い雨、激しい雨となってるところがありますね。 そうですね。ま、キー半島は何本かの活発雨雲がね、こう通過しており最中でございます。あの、四国に、ま、台風あるんですけども、台風の東側の方に、え、特に発達雨雲があるってのは今回の特徴ですからね。え、台風の中心が通るまではまだ激しい雨、ま、警戒となりそうです。 はい。え、この後も雷やトップを伴った雨の振り方に十分お気をつけください。 続いて見ていきましょう。 え、現在強い雨の降り方となっています。 愛知県内です。名古屋市の方からいただき ました雨の降り方がさらに激しくなりまし た。ゴーっと音を立てて降る感じになって きていて、え、現在は明るくなる時間帯の はずですが、空も明るさはありませんと いうことです。現在黒い雲がかかっている という状況でしょうか。 この道路に打ち付けるようにしてバチバチと雨が降っています。こうして東海地方、え、激しい雨が降ってる地域ありますね。 そうですね。え、東海地方は、ま、古時間も長い雨に変化をしております。え、この後日中にかけても、ま、道路関水ですかね、山沿いです。あの、自盤の緩みによる土砂災害、え、そういったものに、ま、警戒ということになりそうです。 はい。この後も良がまとまりそうです。危険な場所には近づかないようにされて、え、雨や風が強まっている時には外出を控えるようになさってください。 続いて見ていきましょう。え、関東は埼玉 県の方からいただきました。狭山市からは 雨です。え、しっかりとした振り方になっ てきました。ただ風はほとんどないのが 救いです。え、これから通勤の皆さんお気 をつけてということです。で、この佐山市 でもそうですね、もう道路が少しずつ 水溜まりができているような、え、 まとまった振り方にはなってきていますが 、ま、風はそこまで強くないということな んですね。そうですね。 関東は、ま、未名ぐらいから活発生雲がかかり始めまして、この後 5 号が特にピークとなります。ま、風の方はね、沿岸部が、ま、ちょっと強めに吹きそうですけれども、え、ハリ部の方で、ま、恐風が吹きれるといった心配今回はなさそうです。 はい。え、関東ではこの通勤通学の時間帯も一時的に雨強まりそうですけれども、この夕方お帰りの時間帯に雨のピークを迎えるということですね。はい。油断なさらずこの雨雲の同向を注意いただきたいと思います。 え、ここまで全国の雨の振り方ウェザーリポートから確認していきました。ここからは最新気象解説のお時間です。え、では早速台風 15号の影響を教えてください。 そうですね。ではまず台風の現在の位置からご覧ください。え、 6次現在の推定位置です。 6 次現在は高知県の秋市付近に、え、中心があるものと見られます。え、勢力の方は変化なしです。中心気圧が 1000、最大風速が 18m。ま、東北東方向に時速15km、 ま、自転車並みの速度で、え、通過をして いるといった状況になります。で、この後 もさらに東寄りに動く見込みでして、ま、 午前9時まで来ると横方への中心は淡路島 付近に行きます。で、昼ぐらいにかけて キーハントを通過をして、今日の午後に 東日本のこの南ガ付近、え、沿岸部を、ま 、投するという動きです。で、夜になると 関東から離れていくという動きを取ります 。で、中心が今この高知県にま、あるわけ なんですけれども、日本でですね、もう これもう昨日からの特徴でして、今回の 台風中心付近はむしろもう雨雲がね、 ほとんどないんです。今あの高知県内で 多少日の差している、ま、晴れ間が出て いる、え、ところも出始めております。で 、その中心の東側に大きく雨雲が広がっ てるのが特徴です。で、現在は東海地方で 特に雨の範囲が広いです。で、1時間 あたりの雨の強さ見てみますと、え、午前 5時50分までの1時間で静岡県内 ま、チュー部ですね。チュー部の山沿いで 時間40から50mmぐらい。またこちら 、え、愛、愛知県の再生ですね。西武の方 でも時間31m振っています。静岡市内も 学で時間13mm、東京都心も、え、この 時間は4mm雨が降っています。ま、こう いった形でですね、東日本の太平側で、ま 、広く雨の量が増してるといった状況です 。で、この後ですけれども、台風東の方に 動いていく見込みでして、 今近畿地方なんですけども、ま、いくつか の雲の塊があります。 これがまたあのザ雨降らせているんですけども、最後の 1段がね、ここのラインです。 で、これ、あの、先ほどまで香川ですと、時間 30m 以上雨を降らせていたライも、香川はもう西武から今、あの、峠超え始めてます。ただ東部の方はあと 1時間ぐらいは激しやめよと。 で、東の方に動いていきますので、近畿 地方、これ半身なら和歌山などに関しては そうですね、大体午前8時9時頃にかけて まだまだ激しい雨となる恐れがあります。 今大阪など一旦隙間入ってますけどもね、 また西の方に控えております。え、強い 振りを気をつけください。一方、東海、 東海はこの後も強い雨が継続します。特に 、ま、台風がこうじわじわと進んでくる わけなんですけども、台風を取り巻く南 からの湿空気が流れ込みます。地形的な 影響もありまして、静岡県の山沿い中止に 、え、雨料が増加をするということが予想 されます。で、関東についてはもうすでに 南部の方に活発の雨雲こう広くかかってき ましたけれども、関東はね、主に午後です 。この後の雨雲の動き、ま、雨の強さ見て いきますと、ま、東海は日中一ぱは激しい ふりの恐れがあります。名古屋など東海 西武はね、昼過ぎぐらいで収まっていく ものとなります。ただ静岡は日中1杯は 警戒必要と。え、関東はむしろ午後号の方 ですね。夕方あたりをピークに激しい振り となる恐れがあります。 え、この東京都市などでも、ま、あの、水クラスのあの振り方ということが想定されますんで、ま、ちょっとね、え、広く雨の発達中となりそうです。 はい。え、この後も大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、え、都市川線の急な増水などに警戒を続けてください。 え、また現在台風から離れている東北地方、特に宮城県でも 70mm 近い雨が降っているところがあります。 そうなんですよ。むしろこの台風 周辺の雨雲よりも宮城県の方が今強いぐらいと、え、なぜこうなっているのかなんですけれども、え、今の雨雲見ますと東北地方はこの宮城から岩って南部ですね、この沿岸部にかけてと、秋田、あ、あとは秋田、え、こちらの方に発達した雨雲があいます。 特にこの宮城のこの北部沿岸部の雨雲が かなり発達しているんですけどもね、今 東風が吹きつけていましてね、陸の風と ぶつかってここに前線を形成してると、え 、いう風に狙えます。で、その周辺で特に 雨雲が発達をしておりまして、 1時間あたりの売りを見ますと、午前6時 までの1時間で、え、宮城拠線沼市で 68.5mm の非常に激しい雨を観測しました。 で、甘雲としてはよく見ると 2つあるんですね。拡大すると 1つ2 つで南側の雲。これは少し前まで午前 3時代4 時台ぐらいで相当発をしました。この雲。 これは石間市や小川町に、え、激しい雨、 え、あの記録的短時間情報もね、一時発表 されましたけれども、え、そういった猛烈 の雨を振らわせました。で、この南側の 石巻、小川の雨雲は今会場の方に抜けまし た。ということで、一旦こっちはね、雨の 峠超えてます。ただ逆にこの気仙沼の辺り の雨雲、これはここ12時間で逆に発達を している雲でして、で、仙沼市まだまだ ちょっと猛烈な振り方なるかもしれません 。ちょっとダメの振り方警戒です。で、 一部はもう陸前、高田など北の方まで岩手 県内にも、え、入ってる状況でして、今 しばらくはこの雨雲の動き警戒です。 そうですね。このタイプの雨雲ですとね、 12 時間ぐらいはまだ同じ場所に、同じような場所に、え、残るかもしれません。で、全体的にこのシェアラインがあの解消されるっていうのはね、もうちょっと先 はい。 午前中1 杯はね、あのこの辺りで雨雲が発達しやすい状況続くかもしれません。 ずっととまるっていうことはなさそうですけれども、一旦病んだエリアについても、え、再びの発達あるかもしれませんので、今日の午前中はまだね、特に宮城から岩手の南部の沿岸部、え、雨雲の動きお気をつけください。 宮城県内には土社外警戒情報が発表されている地域があります。宮城県の東部では今日の夕方まで土社や河線の増水に、今日昼前まで低い土地の浸水に警戒を続けてください。 え、現在の雨の状況、そして今後の予想まで確認をしていきました。この台風ですけども、徐々に東の方向へと移動してきていますが、そう離れていく、ま、四国や九州では天気は回復していくということなんでしょうか? そうですね。西日本の代表側は全般的に回復で見ていただいて大丈夫と思います。一方ですね、まだ西日本でも雨の降るところがあるんですね。 ええ、という今、あの、実際この辺りライン上の雲が出てまして、ちょうど あります。 福岡市内に、え、流れ込んでいます。発達下雲も見られます。 あとは佐ヶ谷長崎、そしてこの山陰地方。こちらの方にも雨雲が、ま、点在をしているんですけども、 これは、ま、台風はあの、半時計回りの風の回転を持っておりますので、これ風なんですけども、今日の日中、西日本はね、北風に変わります。海を渡ってくる湿めった空気が吹きつけてきますんで、特にこの今、あの、雨雲が実際出てる九州北部からこの 3イ方はあのさすこともあります。 あの、ずっとべったりと雲が広がるのでは なくて、こういったライン上の雲が何本か 出てきては雨を降らせるっていうパターン になると思いますので、間に入ればね、紐 刺すと、ただしその雨雲がかかるところで は、ま、ざっとした強いふりがあるとこう いうことを日中にかけてもまだ引き起こす ことが想定されます。ですのでね、あの この九州北部から山陰地方にかけては日も ね、甘があると安心といった状況続きます 。方で太陽側それ以外のところについては ま、四国もこの後は雨雲ま弱まっていく 見込みでして戻ってくることになります。 代表を中心に晴れてま、天気回復に向かう といったエリアが増えそうです。はい。え 、西日本の皆さんも、ま、九州北部や31 方の皆さんは渋谷とか雨雲も残る可能性 ありますので、え、この後のその前の変化 油断ができないということになりそうです 。 え、そして天気が回復していくエリアでは太平洋画の地域を中心に今日猛烈な暑さとなりそうですね。 そうなんですよ。ま、まさにね、今お話した晴れるエリアが対象なんですけれども、ま、続て見てみますとね、高知士が 37°予想、昨日よりも 9°ほ上がって、ま、猛烈な暑さですね。で、広島やもうちょ日復活といった状況です。福岡市でも木のも 2度上がって333°。こちらは出し出れ ばね、猛烈なさに、ま、厳重です。で、 近畿東海もだんだんと雨は止んでいきます 。東海でも西ー武ですね。名古屋の辺りは もう午後は雨の方は止んでいきそうですの で、こちらも323°厚いです。で、降っ てる時間が長いところ特に関東更新あたり ですと、ま、この木よりも下がる上に東京 26°、これ東京、あの、もうほとんど今 の気温から変わりません。 ほぼ横倍で、え、経過をする見込みでして、こちらがね、暑さはかなり抑えということになりそうです。 はい。 え、北海道内はですね、現在、ま、柔、え、台まで、あの、基本下がっているところもありますけれども、こうしてみますと札幌は28°、30°前後まで気上がって、日中は まだこう暑さという継続となりそうですね。 そうですね。 ま、北海道はですね、内陸部などは 1 日の中の基本温差大きくなりそうでしてね、昼間はも容き、え、この服装調節などが、ま、注意となりそうです。え、各地、え、この後体感の変化ありそうです。え、服装調節ですが、気温の上昇にも十分お気をつけください。ここまで全国のお天気温の変化で確認していきました。山口さん、ありがとうございました。 この後最新気象解説は 6時30分から再びお伝えします。 改めて今日の天気をアイコンでまとめてお 伝えします。 え、今日は近畿から東日本東北で台風15 号の影響で、え、ざっと雨が強まるところ が多くなる見込みです。詳しく確認して いきましょう。まずは西日本沖縄です。 この後は近畿地方などを中心に午前ほど雨 強まり、断的な激しい雨やライとなる恐れ があります。大雨による道路の関水、河線 や要水量の増水、南部では土砂災害にも 注意をしてください。太平洋沿岸では高み の恐れもあります。 一方、台風が離れていく九州南部四国、え 、太平洋側次第に天気が回復し、日差しが 戻ってきます。温かい空気が残るところに 日差しが戻るため、太平洋側では35° 以上の猛暑日となる予想です。 大雨から一転して猛所となりますので熱中 症に油断ができません。 沖縄は今日も晴れたり曇ったりと変わり やすい空模様です。黙々とした雲が近づい てきたら急な強い雨に注意してください。 続いて東日本です。台風の影響で雨や風が 強まり、関東や東海ほど激しい雨やライが 続く恐れがあります。大雨による道路の 関水、河川線や要水の増水、山沿いでは 土砂災害にも厳重な警戒が必要です。また 交通機関への影響も懸念されます。天気が 荒れている時には外出をお控えください。 各地の最高気温は東京都心で26°、 甲府29°、金沢29°、名古屋32°の 予想です。度が高めで日中は不快な虫厚さ が続きます。 おしまいに北日本。北海道は同や同北、 同等は日差しが届き、昼間は残となりそう です。一方、同南は雲が広がってすっきり しない空、一時的に雨が降る可能性がある ので折りたみの傘があると安心です。 朝は気温が下がるものの、昼間は30° 近くまで上昇して1日の気温変化が大きく なる見込みです。服装選びにお気をつけ ください。また東北は雨が降りざっと降っ たり雷を伴って激しく降ったりする可能性 があります。道路の関水や河線の増水、 図者災害に警戒が必要です。太平洋沿岸で は高みにもお気をつけください。 以上、今日の全国のお天気をお伝えしまし た。 [音楽] 皆さんおはようございます。時刻は6時 18分を回っています。引き続きベザー ニュースライブモーニングで最新の気象 情報をお伝えしてまいります。現在番組の 帯の色、通常は青色でお届けしていますが 、この時間は1段階注意換期のレベルを 引き上げて黄色の帯でお届けしています。 え、この後活発な雨雲は、え、東海関東へ と移り変わっていき、非常に激しい雨が 降り続く恐れがあります。また台風の全面 を吹く南寄りの風の影響で太平洋側の広い 範囲で大雨となる見込みです。多いところ では静岡県を中心に総量が200mmから 300mmに到達する恐れがあります。 この後も土砂災害や河線の増水、低い土地 の浸水などが発生する恐れがあります。え 、天気が荒れている時には不要普及な外質 は控えた方が安心です。え、また各地で 洗浄香水体が発生する恐れがあります。 同じ場所で、え、数時間にわたって非常に 激しい雨が降り続く恐れがあります。え、 そうした最新情報を掴むようになさって ください。 え、ではここからは台風の情報について 詳しくお伝えしてまいります。改めて 現在の位置と今後の予想進路をご覧 いただいています。 え、台風、え、現在中心気圧は1000カ 、最大風速は、え、18m。え、そして、 え、東北へ向かって15kmの速さで、え 、東へと移動してきているという状況です 。 え、現在台風は、 え、5時の時点では、え、佐木市付近に、 え、ありまして、え、東北へ進んでいまし たが、6時現在は秋近、え、にありまして 1時間におよそ15kmの速さで進んでい ます。え、ただこの中心付近というよりも この台風の外側、東側で活発な雨雲が継続 して発達しているという状況です。え、 台風の位置に惑わされることなくですね、 え、台風が近づいてきた段階ではすでに もう雨が降りんでいるということも考え られますので、台風が接近する前にですね 、え、雨のピークとなる可能性があります ので、雨雲レーダーなどで今後の雨雲の 動きこめにご確認をお願いします。愛知県 豊え市の方からは雷が遠くでなっています ということですね。 え、現在楽ラインが多発しているエリア。 え、ちょうどその東海地方となります。 愛知県ですと。そうですね、確かにこう トヨタ周辺、岡崎、え、周辺ですね。で、 この活発の雨雲もかかっていまして、え、 ライ有となっています。またこの中部国際 空港、セントレア空港付近でもですね、え 、会場に発生雨雲を控えていますので、 この地下半島周辺でもこの後ライとなる 可能性があります。 現在の雨の降り方確認していきましょう。 現在6時10分までの売りを確認しますと 、愛知県内、え、でもこの愛サで 33.5mmと強い雨を観測するなど、え 、東海地方で売りをまとまっています。 静岡県でも36mm。え、また、え、最も 売りまとまっているのは宮城県気仙沼です 。72.5mmという、え、非常に激しい 雨。もうもう少しすると猛烈な雨と、え、 いう雨ですね。もう滝のような雨の降り方 となっています。え、現在宮城県内では 活発の雨雲をちょうどかかっているという 状況でして、 え、ちょうどこの沿岸部を中心に、え、 この後も数時間こうした雨が降り続く恐れ があります。え、現在発表されている気象 警報を確認していきましょう。 え、宮城県、え、では岩手県から確認して いきます。 岩手県の大船都市と陸前高田市には大雨 が合わせて発表されています。宮城県や 岩手県の沿岸南部では今日の夕方まで著 災害や河線の増水に、え、警戒を続けて ください。え、洪水警報が新たに発表をさ れました。 続いて宮城県です。宮城県の石巻市、 化仙沼市、小川町、南三陸町には土砂災害 警戒情報が発表されています。宮城県の 東部では今日の夕方まで土砂災害に警戒を 続けてください。合わせて大雨警報、洪水 警報が気仙沼市と川町に発表されています 。今日の昼前まで低い土地の親水に警戒し てください。 え、そして 東海地方でも雨降り続いています。三重県 です。三重県の松坂市、熊野市方町に昏水 警報が継続して発表されています。今日の 夕方まで河川線の増水に警戒してください 。兵庫県兵庫県では南部で昼前まで低い 土地の水に警戒が必要です。 また徳島、香川、え、高知県にも気少憲法 発表されています。 各地、え、大雨警報、交税警報が発表され ています。 では、徳島県見ていきましょう。徳島県で は南部では今日の昼前まで土砂災害に警戒 してください。北部では今日の昼前まで 低い土地の水に警戒が必要です。 え、このように四国の各地でも 大雨警報、交水警報が継続して発表されて います。各地に発表されている気象警報を 確認していきました。 え、この後雨の中心は、え、東海そして 関東へと移り変わっていきます。この通勤 、通学の時間帯にすに強い雨の降り方と なっている地域がありますが、特に関東で はお帰りの時間帯、え、夕方、え、そう ですね、16時17時頃から、え、非常に 激しい雨となる可能性があります。お帰り の時間帯にも、え、この雨の降り方十分 警戒をしてください。また静岡県を中心に 総量が200mmから300mとまとまる 恐れがあります。低い土地の進水や土砂 災害の発生に十分な警戒が必要です。また 先ほど警報をお伝えしましたが宮城県内に は土砂災害警戒情報が発表されています。 崖など危険な場所には近づかないようにし てください。この後番組は6時30分から 再開しまして、引き続き最新の気象情報 からお伝えしてまいります。 Ah. [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] الله [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 関東の大雨情報です。激しい雨が午後に かけて降り続く恐れがあります。まずは皆 さんから頂いているウェザーリポートで 現在の雨の降り方確認していきます。この 6時台でも、え、埼玉県河之市では強い雨 に変わって靴がびしょびしょになって しまいました。え、ということでこのよう に水溜まりができている様子が伺えます。 山口さん、こうして、ま、すでに強やめとザードレベルになっている地域もありますけれども、特に警戒が必要な時間帯というのはいつ頃になっていきそうでしょうか? そうですね。関東はね、午後の方がむしろ強まる可能性があるんです。 で、まず今の雨雲をご覧いただきましょうか。え、現在関東地方は西側のエリアを中心に活の雨雲が入ってきました。で、東海地方、ま、中部地方の方にはさらに通山雲が控えてるといった状況になります。 [音楽] で、今も先ほどのリポートの通りマザーと した振り方に変わってきているんですけど も、台風の動きでまず見ますと、関東の南 を通過していく見込みですが、その タイミングとしてはですね、今日の夕方と か夜なんですね。で、この台風中心の東側 の方に現在大きく雨雲が広がっているのが 特徴でして、ま、中心がこの南に達する までは関東地方雨の状態が続くということ が予想されます。で、この後の雨雲の動き 、雨の強さで見ていきます。午前中もザー とした本りということが予想されるんです けども、より強い雨雲としては今日の午後 入ってくることになりそうです。朝の通勤 通学時間帯もざぶり。そして夕方お帰りの タイミングでより激しい雨となっている 可能性があるんです。ま、日中特に午後に 関しては、ま、道路の関水などにも、ま、 広く注意が必要ですし、あとはですね、ま 、傘が役に立たないぐらいの激しいふりに なる可能性もあります。で、台風の中心が 関東の南を通過していった後、今日の夜に は雨の方は収まるということになります。 え、そしてもう1つが風です。はい。風に 関しては広い範囲で吹きやれる心配はなさ そうです。ただですね、関東でもこの沿岸 部、特に東京湾ン岸ですとか、この外棒 エリアを中心に、ま、平均で5から10 ぐらいの、ま、強めの風ということになり そうですので、ま、雨と合わさ振とね、 足元しっかり塗れるぐらいが想定されます 。今日はさよりもレインコートの方が、ま 、特に午後は役に立つということになり そうです。え、関東ではこの後午後にかけ て断的に激しい雨が降って大雨となる恐れ があります。土砂災害や低い土地の浸水、 都市線の増水などに警戒をしてください。 最新の気象情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。 [音楽] ここまで関東の大雨情報からお伝えして まいりました。え、ここからは気象速報を お伝えしてまいります。え、先ほど6時 27分には岩手県に土砂災害警戒情報が、 え、新たに発表されました。 え、岩手県大船都市と陸前高田市に土佐者 災害警戒情報が発表されました。岩手県の 沿岸南部では今日の夕方まで土砂災害や 河川線の増水に警戒を続けてください。 また愛知県にも大雨啓報が新たに発表され ました天市に大雨警報です。愛知県の西武 では今日の昼前まで低い土地の浸水に警戒 をしてください。ここまで気象速報をお 伝えしました。 え、こう台風15号の影響。また台風 から離れている地域で雨が強まっていると いう特徴がありますね。あ、そうなんです よ。今宮城県の雨雲これ岩にもかかり始め ましたけれどもそれがね結構強くてこれ あのまず雨の実速データをご覧いただき ましょう。え、6時20分までの1時間で 、え、宮城県気仙沼市66mmの非常に 激しい雨となっています。で、雨雲を見て みますと、こちらですね。 ま、今下にも出ておりますけども、南三陸町の辺り はい。 この辺りですけどもね、気仙の間の南のお エリア沿岸の方に依前として活発雨雲が かかっているわけなんですけども、南側の 石巻といったところ、今日の早朝にですね 、ま、長付近で1時間におよそ100mm の、え、猛烈雨が降ったとして、ま、記録 的短時間大雨、え、情報も発表されたん ですけども、南側の雲はこの時間は会場に 離れましたですね、こちらが峠。ただ、 北側の気仙沼間の辺りからもう少し北の方 にね、今拡大中でして、この陸前高田から 大船都市の南部の方に、え、強い雲が少し 広がりを見せてきている状況です。で、今 実速でも1時間に60mm以上振ってる わけなんですけども、この雨雲、これは いわゆるシアーラインというものがね、 ここに形成されておりまして、今現在東風 が吹き付けています。の風とぶつかって ライン上に雨雲を発達させているものと いう風に見られます。で、気仙沼の辺りは そうですね、この1時間ぐらいはまだ残る 可能性がありまして、え、引き続き猛烈な 振り方に警戒が必要です。え、また今型 土砂災害警戒情報が発表されました。 オフナットや 陸前高田に関してもこちらもね、もう少しばらくの間これ広がってきてあの激し雨の範囲がね、拡大をする可能性があります。台風から非常に離れているところではあるんですけども、別の要因によってまた強まりやすい状況が続くと見られます。 はい。え、宮城県の南三陸町の右地区には避難指示が発例されています。 え、こうした自体からの、え、避難情報も十分確認をされるようにしてください。え、そして、え、この台風 15 号の影響ですけれども、改めて、え、その東側ですね、活発の雨雲があるという状況続いていますね。 え、そうなんですよ。で、今雨が特に範囲が広いのが東海 で、この現在見てみますと静岡県内がね、特に雨のはい、広いです。 で、一部の雲は長野ですとか、山梨の方に も流れ込んで、やはり強い雨を降らせてい ます。え、愛知県や岐阜県も赤く表現さ れる活発の雲が存在するなど東海地方は もう高範囲で、え、強いふりになっている というのが特徴です。で、台風の中心は 先ほどの通り現在まだね、高知県なんです 。え、6次現在で秋近にあるものと見られ まして、その東側に大きく雲が広がって いると。で、あの台風というのはね、反 時計周りの風の回転を持っておりますので 、こういったね、この南からの湿った空気 がやっぱ東海はもうダイレクトに入ってき ます。これに伴って、今かなり雨雲が発達 をしている状況です。一方近畿地方です けれども、もう少し前の時間この辺りです ね、午前 2時3時あたりのところで 奈良県の下北山村、え、1時間に80mに 達する猛烈の雨が降りました。で、この雲 はもう東の方に離れている状況でして、 先ほどまであったような猛烈雨、非常に 激しい雨を降らせる雲は、え、この時間は ね、あの、消えています。とはいえ、まね 、ざぶりの雨をもたらす雲は後半に残って いますし、ま、この大阪もこれまだ後ろ側 に控えているんですね。これが午前8時9 時頃にかけてまた強い雨、激しい雨を降ら せる可能性もあります。近畿はまず朝の うちまであと23時間といったところです 。で、東海はね、もっと長いんです。東海 は雨雲、先ほどの雨雲強度で見てみますと 、日中1杯ですね。名古屋ですとかこの 四日市津などの東海道市西部に関しては昼 過ぎで峠超えていきそうですけども静岡 まで来ると日中1杯は雨の降り方に警戒 なる見込みです。トータルウさらに増えて いきそうですのでま、道路関水などの 他トータル 売り増えますからね。土砂災害川の増水、 大きな川の増水、ま、そういったところに も警戒となりそうです。各地雷やトップを 伴って横殴りの雨となる可能性もあります ので、天気が荒れている時には外出を控え た方が安心です。え、一方、ま、中国四国 地方では、ま、天気回復して晴れている 地域も出てきている中で、え、山陰や、 九州北部ではこの時間も激しい雨が、あ、 強い雨が降ってる地域ありますね。そうな んですよ。 え、台風はね、もう離れていって雨の峠は超えているんですけども、 え、現在を見てみますとこの辺り ライン上の雲がまた形成されているんですね。え、サインの置き合いなどにもこうやって出ております。で、これ何かと言うと、ま、台風の辺りに中心があって、もう吹き返しの風に九州北部や方はね、変わってきています。こういった感じですね。 で、海を渡ってくる、ま、湿めた空気と なっておりまして、吹き返しの風による 雨雲の発生というものが見られます。で、 これは今日の日中も開封遠ざるにつれてば 北風で各地とも吹きつけてきそうでして、 日中ね、残りそうなんです。で、この雨雲 の特徴は範囲はね、結構狭いです。で、風 がこう集まってくるようなところでライン 上の雲を形成すると。 ただそっから離れたところはあの晴れ間も出るとえような状況でして範囲は狭いんですけれども、ま、振れば結構ざっと降ると放ったタイプです。この 3 員から九州北部に関しては、ま、日中も折り畳みの傘があると安心といった状況が続きそうです。 はい。え、ここまで各地の雨の情報をお伝えしてまいりました。 え、こうして特に晴れてくる地域を中心に太平洋側では気温がグっと上がりそうですね。 え、そうなんですよ。あ、今日もね、あの、猛暑日といったところがね、西日本では出てくる見込みでして、ま、数字で見てみますと はい。 高知士が最高気温 37°想定しています。昨日は、ま、雨も降りやすく雲も多くて上がり方が鈍かったんですけども、前日差でプラ 9°なんですね。一気に猛烈なに変化をし ます。で、広島ですとか鹿児島も木のも 56°上がって35°予想、福岡も33° まで上がります。あと関東とかに比べると 雨の上がりが早いエリア、近畿や東海西武 に関しても30°以上の、え、マつとなる 見込みでして広くですね。厚さ厳しくなり ます。え、熱中症厳重警戒です。等更新 など雨が降ってる時間が長いエリアはひり も上がり方が鈍くて東京も26°止まり です。今の気温からもうほぼ横倍で、え、 経過をする見込みでして、ま、昼間の厚さ は、え、かなりね、え、抑えられるという ことになりそうです。はい。え、これから 天気が回復していくエリアでは大雨から 一転して、え、猛所となりそうです。熱中 症に油断ができません。 ここまで全国のお天気の流れ、え、そして気温の変化で確認をしていきました。山口さん、ありがとうございました。 え、この後最新気象解説は 7 時から再びお伝えします。あため改めて今日のお天気をアイコンでまとめてお伝えします。今日 9月5 日金曜日の全国の天気です。近畿から東日本東北は台風 15 号の影響で雨の降るところが青くなる見込みです。 特に東海や関東では断続的に激しいライブ となり大雨となる恐れがあります。え、 また現在宮城県岩手県には土砂災害警戒 情報が発表されている地域があります。 この後も土砂災害や低い土地の浸水、河川 の増水などに警戒が必要です。天気が荒れ ている時の外出はお控えください。一方、 台風が離れる九州や四国は天気が次第に 回復して日差しが戻ってきます。温かい 空気が残るところに日差しが戻るため、 太平洋側を中心に35°以上の猛暑日と なる予想です。 北海道は同南では雲が広がりますが、同や 東北を中心に晴れるところが多くなります 。朝は気温が下がるものの、昼間は30° 近くまで上がって1日の気温変化が大きく なる見込みです。服装選びにお気をつけ ください。以上、今日の全国のお天気を アイコンでお伝えしました。 [音楽] [音楽] [音楽] 岩田県に土砂災害警戒情報が発表されまし た。詳しいエリアを確認していきましょう 。 岩手県の大船都市陸前高田市に土砂災害 警戒情報が発表されました。合わせて大雨 警報洪水警報が継続して発表されています 。岩手県の沿岸南部では今日の夕方まで 土砂災害や河線の増水、今日昼過ぎまで 低い土地の水に警戒を続けてください。 岩手県に新たに土砂災害警戒情報が発表さ れました。 では各地の土砂災害の危険度をマップで 確認していきます。 岩手県の沿岸南部を中心に紫色の危険と いうエリアが出てきています。え、この後 も数時間強い雨が降り続く恐れがあります 。え、すでに売りをまとまっていますので 、え、崖などの危険な場所には近づかない ようにしてください。 現在の土砂災害の危険度を確認していき ました。 では、え、現在の皆さんからの天気報告確認していきましょう。え、東北地方です。 え、現在雨が強まっている地域。 6時40 分現在の皆さんからのご報告を見ますと、え、その土砂災害警戒情報が発表されている沿岸部を中心に、え、 5レベルの強い雨報告を頂いています。 雨雲のレーダー重ねて見ていきますと、え 、この活発な雨雲が、え、ちょうど宮城 県内にかかっているという状況です。え、 前線とこの湿タ空気の流れ込みによって、 え、極地的に雨雲が発達しやすくなってい ます。え、この後数時間、え、まだ 激しい雨が続く恐れがあります。え、この 後のお天気の変化、雨の降り方十分お気を つけください。アプリで今後の雨雲の動き を確認していきます。現在マというホーム 画面ご覧いただいていますが、こちらは 陸前高田市の今後の予想を見ています。 陸前高田市では、え、6時7時頃に雨の ピーク迎えまして、7時では33mmの雨 予想されています。8時頃にかけて激しい 雨が続きそうです。この後日中昼過ぎに かけて、え、強い雨は続く見込みです。え 、こうしてアイコンでも是非ご確認 ください。またベーダーという傘マークを していただきますと、今後の雨雲の動きを 詳細に確認することができます。下のバー をスライドして見ていきましょう。活発の 雨雲も極地的に宮城県内にかかっていまし て、え、それが岩手県にもかかってきたと いうことになります。え、こちらが今後の 予想ですけれども、この後8時、 え、そして9時頃にかけて、え、強い雨、 激しい雨が続く恐れがあります。え、日中 は一旦この活発の雨雲というのは抜けて いきそうですが、夕方頃にかけて雨は続き そうです。雨料がすでにまとまっています ので、こめに、え、雨の振り方、こちらの アプリウェザーニュースレーダーからご 確認をお願いします。 ここまで岩手県に発表された土砂災害警戒 情報についてお伝えしました。 [音楽] ではここからは改めて皆さんから頂いて いる10分天気報告で全国の空を確認して いきましょう。 東北地方から、え、九州北部にかけて広い 範囲で雨が降っています。現在最も雨が 降っているのは岩手県宮城県周辺です。 先ほどもお伝えしましたように雨具も極地 的にかかっています。現在の香水料確認し ますと6時40分までの1時間に宮城県の 気仙沼で56mm激しい雨となっています 。その他、え、静岡、愛知など東海地方の 沿岸部でも30mm近い雨、また和歌山 県側で33.5mmの雨を観測しています 。 雨が強まっているだけでなく、雷やトップ を伴っています。ご覧いただいているのは 6時40分現在の現在の落雷の状況です。 大阪府南部や和歌山県の沿岸部、え、 さらに三重県、そして愛知県内でもですね 、え、岡崎市周辺で雷が、え、なってい ますね。え、多発しているという状況では ありませんが、え、極地的にライとなって いるようです。え、こうして東海地方を 中心にこの後も非常に激しい雨、また雷を 伴った強い雨となる可能性がありますので 、黒い雲の接近に十分お気をつけください 。 またこれまでの香水料も重んでいます。6 時40分までの24時間の香水料です。え 、高知県の沿岸部や三重県ですね、 150mmを超えているところがあります 。え、この後静岡県の東部を中心に、え、 雨料がまとまって土砂災害の発生や低い 土地の水に警戒が必要です。この送量が 200mmから300mmを超えるような 地域も出てきそうです。この後の右の まとまりにもお気をつけください。 では、そんな東海地方の現在の状況です けれども、ちょうどそうですね、愛知県、 岐阜県、え、周辺でこの5レベル、最も 強いア報告が増えています。データ重ねて 見ていきますと、この赤い雨雲がこうして 内陸部にもかかってきています。 また静岡県も この時間はそうですね、え、東武も西武も 、え、含めてですね、広い範囲で強い雨が 降っていることがレーダーから確認でき ます。 また、大阪についてはこのチューブですね 、大阪市内などについては一旦闇間に入っ ている地域もありますが、大阪南部ほど この時間は強い雨が継続して降っていると いう状況です。にも先ほどありましたが、 え、香川県の西武で雨を降らせていた雨雲 は、え、現在 そうですね、 香川県の、ま、東部、ま、中部に流れ込ん できていまして、え、淡路島周辺でも局地 的に活発の雨雲がかかっているという状況 です。え、その他西日本では、え、山陰 地方や九州の北部、特に福岡県内で強い雨 が降っています。重ねて見ていきますと、 少しこう帯にも見えるような縦に伸びる 雨雲が福岡県内にかかってきています。 福岡県の、え、西武、え、中心に過発の 雨雲をかかっていて、一部で最も強い雨 報告、5レベルの雨とえ、なっています。 え、この後数時間はこうした強い目が降り 続く恐れがあります。黒い雲の接近にお気 をつけください。 え、こうして太平洋側の地域や九州北部 中心に強い雨が降っている中、え、この後 数時間目先で 雨が心配なのが、え、この宮城県、岩手県 ということになります。え、土佐災害の 発生などにお気をつけください。また関東 もそうですね、一部で5レベルの雨のご 報告をいただいておりますけれども、関東 が雨のピークを迎えるのはこうした活発の 雨雲がかかってくる午後以降となります。 特に夕方皆さんがお帰りの時間帯の タイミングにこの組織だったマグ雲が かかってきますので、え、この通勤通学の 時間帯だけではなく、お帰りの時間帯にも 強い雨によっては激しい雨やライフに警戒 をしてください。 では今後の雨雲の予想についてアプリ ウェザーニュースで確認していきましょう 。 え、東京都心を中心にぐっと寄ってみて いきます。現在もですね、これは神奈川県 の、え、横須賀市周辺や千葉県の秘密市、 木田津市周辺に下発雨雲がかかっています 。時間送ってみていきますと、通勤通学の 時間帯ですとですね、 え、千葉市や四塚移道市、そして桜市、え 、周辺で 激しいライオとなるかもしれません。え、 こうして皆さんがお住まいの地域ぐっと 寄っていただいて今後の雨の予想を確認を してみてください。こ地的に朝の時間帯も 強まりますが、雨のピークとなるのは午後 以降です。組織だった雨雲東から近づいて きます。え、特にもう3時頃から、え、 横浜など、え、神奈川周辺では強い雨と なる見込み、え、そして夕方以降はこう渦 を巻きながら、え、活発の雨雲が近づいて きまして、東京都心などでも、え、夕方 より少し前の時間帯から雨強まりそうです 。夕方ご帰宅の時間帯まで雨降り続きまし てライとなる恐れがあります。ただ、え、 夕方以降ですね、19時20時頃になり ますと、もう雨雲を抜けていきまして、 台風本体というのもね、あの、会場へと 離れていきそうです。今後の雨雲の予想を こめに確認をしてみてください。また、え 、危険な場所には近づかないようにして ください。こちらアプリウェザーニュース レーダーのリポートモード確認しています 。こちら様々なですね、お天気の注目 ポイントをこうしてキーワードでまとめて いまして、例えばこの時間帯ですと激しい 雨。現在関東でも、あ、これは三浦半島 周辺ですね。え、停電したというご報告を いいています。神奈川県を中心に久しぶり の強い雨、本ぶりの雨というご報告が届い ていますね。 はい。また静岡県周辺でも強い雨が降り 続いている。楽雷が、え、続いている。 また雨の音が強めというご報告いただいて いますね。このようにキーワードで リポートやご報告検索することができます 。すでに右がまとまっている愛知県周辺で は ああ、そうですね。三重県などでもこうあ 、こう川が溢れそうというコメント。これ は愛知県天市ですがそうですね。この 、えー、こう足首が使ってしまうほどの 道路関水が起きていることがわかります。 これ6時46分時点ですけれども、左下 まで完水をしているリポートなんかも届い ていますね。え、こうして外の状況見に 行かなくても、ま、皆さんからのご報告が 、ま、こうして天気のSNSとして1目で ですね、え、分かるようになっています。 こうして注目ポイント、え、AIがまとめ てくれていますので、トップ風についてや 道路関水、雨の降り方について、え、是非 、え、こうしてモードを切り替えてタブも 切り替えて確認をしてみてください。 アプリウェザーニュースの雨雲レーダーの 使い方ご紹介してまいりました。 この後番組は7時から再開しまして、 引き続き最新の台風情報、全国の気象情報 をお伝えしてまいります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] お [音楽] K [音楽] [拍手] [音楽] 9月5日金曜日時刻は7時を回ってい この時間もウェザーニュースライブモーニングで最新の気象情報台風 15 号の最新情報を中心にお伝えしてまいります。この時間の気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。 さて、太平洋側ではこの台風の影響で極地的な激しい雨の振り方となっている地域があります。え、今夜にかけて広い範囲で大雨に警戒をしてください。 では、ここからは皆さんからのウェザー リポートで、え、全国の空を雨の降り方 確認していきましょう。貴重なご報告 ありがとうございます。台風本体から離れ ているこの東北地方でも激しい雨の降り方 が続いている地域、岩手県、え、宮城県 周辺です。雨の降り方がすごすぎて怖い くらいです。 え、自宅の玄関前まさか水しないでしょうかということで、もうすでに、え、道路が水溜まりができていて、そうですね、もう完水を仕掛けているという状況を伺えますね。 そうなんですよ。これ、あの、今静、あ、それ、え、この雫石とか、ま、岩手でもこの内陸部の方から秋田県にかけてライン上の雨雲が形成されておりまして、ま、その元では 1時間に230mm ぐらいの強い振りとなっております。 で、この秋田から岩手のラインもあれば、 もう少し南側、え、宮城でもね、気仙沼の 辺り、あと岩手の大船の辺りにかけても 雨尼雨雲の列が出てきておりまして、東北 も局所的ですけれどもね、なんとも激しい 雨、え、注意を要するといった状況が続き そうです。え、岩手県、そして宮城県には すでに土nh土砂災害警戒情報が発表され ている地域があります。常に雨料が まとまっているところありますので、え、 この後の雨の降り方、また危険な場所には 近づかないようにしてください。続いて見 ていきます。ところ変わって関東は東京 都千田区から頂いています。雨がしっかり と降ってきましたということです。で、 この関東地方でもこの通勤通学の時間帯 から、え、雨 がありますね。え、そうなんですよ。 で、関東はね、午後の方が、ま、より雨雲が発達しやすくなる見込みでして、 ま、しばらく、ま、ザーといった振り方中心ですけどもね。え、午後にかけては道路関水などにも、ま、注意と変わりそうです。 はい。え、午後にかけては、え、激しい雨が降り続いたりライとなるところも出てくるかもしれません。その前の変化に注意が必要です。では最後にもう 1枚確認していきます。 こちらは、え、滋賀県草市の方からの ウェザーリポートです。激しい振り方と なってきました。ということで、こちらも 、え、少し道路が完成仕掛けているように 見えますが、え、こ台風本体 の、ま、北斗方向にある活発生雲が局地的 に滋賀圏内でもかかっているようですね。 そうですね。ま、近畿地方も一部でまだ 雨雲発達をしている状況です。 のまでが、ま、ピークでして、その後は、ま、徐々にんできそうですけども、雨先振ればね、やっぱこちらも道路関水などには注意となりそうです。はい。え、ここまで台風 15 号、え、の影響による雨の降り方についてウェザーリポートから確認をしていきました。現在特に東北地方で雨が強くなってきています。え、そうなんですよ。 で、先ほども森から届いておりましたけれども、え、今の天気報告見ますと、その静石長付近から秋田県にかけて 5 という激しい雨報告届いています。森岡からもなんつうか届いてますね。 で、 雨雲重ねますとこの雲です。ライン場の雲。これもシアーラインですね。 風の急が日本海の置合いにかけて形成されておりまして、ま、周辺で雨雲がえ、強まっている状況なんです。で、この秋田付近前の時間戻してみます。少し前。これが 2時間前です。4時50 分。よく見るとね、もうちょっと当時北の方にあったんです。わずかながらですが、南の方に降りてきている状況でして、今現在ここまで来てるとで、動きがあまり早くはありません。 ちょっとずつ動いているとはいえ、一旦 降ってくるとですね、2時間ぐらいは 激しい雨となる恐れがありますので、目先 範はね、そんなに広くないとはいえ、道路 貫水など注意してください。さらに南の方 に降りた場合はもう少し秋田でもね、え、 南側のエリア、え、この強い振りに変化を してくる可能性があります。あとはこの 岩手県の南部 はい。 から宮城県の北部気仙沼市にあたりにかけ て伸びている雲ですけれども、これも、ま 、原因としては、ま、シアライン形成され てるという風に見られます。で、雨雲の 強度をよく見ると、まずこれも少し前に 戻っています。この辺り午前3時台ぐらい はもっと南側石巻石ですとか小川町で 激しく降ってました。記録的短時間大雨 情報も一時発表されたんですけども、その 後5時戦沼 南三陸の辺たりで雨雲が発達し始めました 。で、石巻などの雨雲は6時にはもう東の 方に抜けて、こちら雨の峠。さあ、気仙沼 はこの6時の段階でより山雨が強まってで 、ま、現在至るといった状況なんですけど も、よく見るとちょっと東の方に動いてる んです。5時50 分でこれが現在わずかながらこれは東の方に動きました。で、気仙沼市でも内陸部の方はね、峠超えつあります。ただ沿岸部の方はまだあと 1 時間ぐらいは、え、非常に激しい雨に対して、ま、警戒するようにしてください。 一方岩手県の大船と陸前高田などですけれども、こちらはこれが 2時間前ですね。当時もあのカ発なもあっ たんですけども、うちはね、あの北上にと いうか北の方に広がったんですよね。これ が5時50分で6時50分北の方に広がっ ています。気仙沼などに比べると雲は弱い ですけれども、え、こちらも今しばらくは そうですね、1時間2時間といったレベル カップ見られますけども、今しばらくは 激しい振り方、えっと外害などに、ま、 警戒となりそうです。台風本体から離れて いる東北地方でもこうして強い雨が降り 続く恐れがあります。是非アプリウェザー ニュースの毎天や雨雲レーダーから今後の 雨の降り方に確認をお願いします。 また、え、その台風の近くにあります、え 、近畿東海地方では、ま、止まった雨雲も かかっていまして、激しい雨を降らせてい ますね。そうですよ。え、降り続く雨と なってるところも多い です。え、現在の様子見てみますと、最も雨雲が大きく広がっているのが東海から、ま、甲地方ですね。山梨長野の雨雲はさらにこう北の方に広がって埼玉などにも入ってきました。長野も中心南心エリアも広く本ぶりです。あとは近畿の方ですけれども、こちらはですね、強い雨の範囲は東海方に比べるとね、限定的範囲はね、比較的狭いです。隙間も徐々に増えてきました。 で、台風の中心は7時現在 、ま、水定値ですけれども、えっと、高知 県の東部室付近に、え、中心があるものと 見られます。で、台風から離れた東日本太 で特に雨雲が強まってるわけなんですけど も、ここは台風がここにあって、台風を 取り巻くシメンタ空気がダイレクトに入っ てきて、地形的な要素もね、絡んでると 思います。あとは、ま、前線ももしかし たらこの沿岸あたりに形成されてるかも しれません。ま、そういったこともあって 広く雨が雨雲が、え、出ているというのが 特徴です。で、近畿はだんだん隙間の方が 増えてきましたけれども、今ね、次山雲と してのおそらく最後の1段になると思い ますが、大阪府に入ってきました。大阪湾 から中です。で、1連の雨雲もおそらく 午前8時9時ぐらいには、え、この量あの 弱まっていく見込みでして、ま、続きはね 、もう少しとこういったところです。東海 から関東はまだ長引くみ込みでして、雨雲 の強度で見ますと、これ12時の図です。 え、東海山梨、え、山梨長野ですね。この 辺りはまだ雨雲もかなり発達をしている です。で、名古屋津四日市といったこの 東海西武、こちらはお昼過ぎで峠と見られ ます。あと56時間といったところですね 。で、その後東海東部、静岡まで来ると もう日中1杯は激しい雨に要計会で、関東 は午後にピークがやってきます。夜の 初め頃にかけて激しいふりをもたらす恐れ があります。え、関東はね、最後まで ちょっとこう強い雨残りそうですので、え 、お帰りの時間に重なる可能性もあります 。え、最新の雨雲の動き十分お気をつけ ください。はい。 ま、今回の台風は雨台風ということで、ま、料のまとまり警戒が必要ですけれども、ま、こう関ラ運が発達してるような地域では、ま、一時的に、ま、雷やトップを伴うという可能性もあるんでしょう。 はい。そうですね。ま、雷の方はこれね、実況を見てみますと一時期よりはだいぶあの石ラウンはね、ちょっと静かに、え、なってきました。ま、反発的に、ま、落雷を健しています。 和歌山ナンバーね、ちょっと多いですけども、岡山だいぶ散発的なあの雷雲に変化をしてきました。ま、とはいえ、まだこの後も極地的に雷を伴う可能性はあります。で、雷雲になってきている場合というのはそれはもう関ラウンというものになりますんで、かなり発達した雲と楽雷はもちろんですけどもトップですね、場合によっては竜巻きなどの、え、非常に激しい現象を伴う恐れがあります。 雷の音が聞こえてる間は建物の中にね、え、一時的に避難するなど、ま、そういった対応もね、取っていただきたいと思います。 はい。え、太平洋、え、地域を中心にこの後も良のまとまり、激しい雨の振り方に警戒を続けてください。え、一方、え、台風が離れていく、ま、中国、四国、九州では常に晴れ報告もいいている中で、え、一部では強い雨の振り方となっているところがありますね。 そうですね。 日本海がね、ちょっと天気の回復が遅いんです。で、ま、もう今も現状見ますとね、この辺りです。雨雲が広がりを見せているわけですが、福岡県内ですと、今福岡市とその周辺かなり活発な雨雲もあります。後地方の方にも、え、これ北から南に向かって降りてきている状況です。 また長崎の北部、また山陰方面。こちらも 極地的に雨雲が発達をしているんですけど も、北の方に目をやりますとね、日本海の 置き合い目がけてんて々と雨雲が出てい ます。で、この雨雲もうちょっと前の時間 戻りますが、え、これが4時50分現在 です。ま、から2時間前でした。この辺り にライン形成していたんでね。これシェア ラインですもん。 で、1に注目をするとこれが5時50分 ちょっとだけですが 南頭方向に動いたんです。で、その1時間 後、え、これが現状。さらに南頭方向に 動きました。で、ここにもっぱありますね 。で、これ寄ってきてるんです。陸口の方 に。台風っていうのはね、半時計周りの風 の回転ですから、台風が今この辺りに中心 があると、ちょっと右下取っていただける と はい、台風の中心が今この辺りにあると いうことになりますので、反時計周りの風 の回転ですからね、こっち北風吹いてるん です。なので、置合いの雲は南の方に 向かって動くという構図になります。 つまりまだ置き合いの方に控えています から、まだね、入ってくるんです、この後 ね。で、日中も、ま、こういったあの 小さい雨雲が点々とするような形ですから 間に入れば晴れ間があります。間に入れば 晴れ間があるんですけれども振ってくれば 強く振るとこういう振り方になりますので 、まだこの台風はね、もう遠ざかっていく とはいえ、あの山陰から急所北部の方中国 3より南側の方はもうあの回復すると思い ますけどもね。 え、それの北側のエリアの方は、え、引き続き折り畳みの傘があると安心となりそうです。 はい。 え、そしてですね、ま、一方こうして天気が、まも回復しているエリアもご報告もいただいていますが、日中の気温の上昇が心配ですね。 そうなんですよ。ま、晴れたら晴れたでね、またもう消法なんです。 え、数字で見てみますと予想最高気温高知 士は37°、昨日よりも9°上がって猛烈 な厚さになります。広島や鹿児島も木も 5656°上がって35°と予想福岡も雨 が降るとはい、ま、33°まで上がる 見込みでしか ね、中厳重に変わります。 あとは大阪や名古屋も 323° 雨の上がりが比較的早いところはあれですね、あの蒸し厚さ、え、結構ね、出てくるかと思います。ただ雨が降ってる時間が長いエリア。ま、関東ですともう東京 27°、今からほとんどもう上がりません。横ばです。仙台も 26°止まりです。厚さの方はあの、ちょっとね、落ち着くといったエリアが増えそうです。 ここまで今日のお天気、そして気温の変化を確認していきました。 え、先ほど気象速報でお伝えしましたが、 静岡県には、え、竜巻情報が発表されまし た。落雷やトップを伴う雨の降り方に十分 警戒を続けてください。ではここからは、 え、明日から週間にかけてのお天気につい ても詳しくお伝えしてまいります。 え、台風はですね、今夜にかけて、ま、東の会場へと、え、それけれども、 そうなりますと、天気がどのように変化していくんでしょうか? え、あの、明日明日はね、ま、台風も遠ざかって今度高気圧圏内エリアが増えるんですけども、 その分まだね、暑いんです。 で、こちらあの天気で見ますと、これ明日の朝です。明日の朝はもう低気圧前線東の方に離れますね。台風ではなくだんだんと温体低気圧に変わって遠ざかっていきます。 [音楽] で、一方で後期圧、あ、この辺りですね。で、南の後期圧でそうなんですね。すごいね、明日ね、体感難しいんですけど、この北側の高気圧ってやっぱちょっと乾いてるんですよ。空気 で前線が、ま、 実はこう隠れてます。南の高気圧は真夏のあの虫圧をもたらす後気圧。 北側の高気圧は秋前線の北側の川空気を持つ高気圧でして、 北日本ももちろんなんですけどもね、西日本、東日本でもこれね、エリアちょっと正直難しいんですけど、近畿などは結構ね、乾くかもしれません。空気乾くんですけど熱い。35°ぐらいまで行きますんで、じりじりと手り付ける熱さになる可能性があります。 関東はまだ台風がこう遠ざがっていってすぐですから関東はね結構湿気が多そう。一ちゃはね、東日本は無視厚さ。 近畿は まく行けば乾いたさ で、それより西側は若干閉めってるというような感じでエリアによって朝はねうん。 結構体感が変わるんですけどもう はい。 気温はね、かなり上がります。 で、日曜日、日曜日になってくると本当は前線が北海道に近づいてきます。 はい。 次の前線、秋雨前線となる前線でして北海道が天気崩下り坂です。ただ西日本、東日本東北あたりにかけてはまだ晴れるところが多く、ま、土日はこのね、財布の影響も各地なくなるということになりそうです。 はい。一旦土曜日は天気回復するところが多く、西日本も含めて全国的に再び強い日出しが振り注ぎそうです。 日曜日は日本海側から前線近づくため太平側では晴れても日本海側では雨が降り出すところも、え、ありそうです。この土日、え、お天気の変化お気をつけください。え、そして、ま、週明け、え、以降のお天気も、え、どうなっていきそうでしょうか? そうですね。さっきのね、あの天気図で、ま、気になった方もいらっしゃると思うんですけどね。この長い前線、 秋前線 ますね。 降りてきます。 そうですね。前線はどちらかというと日本 海側の方に伸びるんですね。で、その前線 に近い東北、北陸、西日本の日本海側この 辺りが、え、向こ側あの来週は天気が すっきりしません。で、10日11日 あたりは前線に向かって結構湿空気も 流れ込んでくるため側でも雨の範囲が拡大 をする可能性があります。はい。で、1 週間まとめて見てみますと、まず西日本 沖縄です。ま、朝明日は強い日差しが 照り付けるそういった日中なんですけれど も、え、週以降はね、ちょっと曇りがち。 日本海側です。特にこの、ま、福岡ですと 、あと山陰などもそうですね。雨の降る日 が増えてきます。すっきりしないと。で、 太表にあたる大阪広島高知も11日は広く 雨予想です。これ10日もね、あの、雨 予想に変わるかもしれません。 その辺り来週の中頃は太表側でも若干雨の範囲が拡大をします。ま、それ以外の日もこの辺りもそうですね、山沿い中心のいわゆるゲリラユには注意ということになりそうです。 はい。 そして北日本東日本日本、東日本 1 回はちょっと私を撮ってもらいますか?えっとですね、あの北日本、東日本に関しては今度はね、もう少し雨の範囲が広い可能性があるんです。 はい。え、こちら見てみますと、これが北陸ですね。新潟。 うん。 で、あとはね、札幌明後日が、ま、 1 番降りやすいんですけども、ちょっと雨のアイコンがね、北陸目立ってきます。東北仙台も来週は、ま、曇りや雨の日が多くなるということになりそうです。 で、東京名古屋は今んところ雨のアイコン つけておりませんけれども、ま、ね、 西日本と同様この10日、11日あたり、 来週の中頃に関しては、え、雲が多く雨の 可能性含んでいます。それ以外も来週入り ますとね、この山沿中心の、ま、わかには 注意となりそうです。はい。10 日月曜日の未名にはですね、 3 年ぶりの怪奇月色が、ま、全国的に、ま、見られるということなんですけれども、ただこう天気、ま、アイコンで見ていきますと、 ま、北日本や日本海側中心に、ま、雨となっていますし、ま、この関東も東京微妙ですね。小もりアイコンもついていますが、 そうですね。ま、これはね、1 日を通してみたやつですので、 はい。あの8日のそうですね、朝 2名ということになりますけれども、 じゃあちょこちら天気分布で詳しく見てみましょうか。 はい。ね、ま、3 年ぶりですからね、皆さん、あの、 この辺りですかね ね、朝まで起きてらっしゃってみたいなという方もいらっしゃるかもしれませんけれども。 あ、でも太平の地域では見られるところもあるかもしれませんね。 前線はさっきの通りで日本海の方に存在をしますので、それに近い東北陸西日本の日本海側 この図で行くとちょっと東品中海側も曇りアメ想定になっておりますけれども おそらくね前線近いところがやっぱり条件がちょっと悪い。うん。 ただそっから離れたところ、あの、北海道もあの、日曜日はこれ広く曇り雨なんですけども、 だんだん前線降りますので、 妖日の未名まで来ると北海道もね、天気回復すると思います。 あとは前線が降り切らないところ。 うん。 関東の代表側方面もま、少しね、南に行くほどあの高圧編の締めたですけども、沖縄本島とか天美も 分厚いこには今のところならない見込みです。 はい。 そうですね。太表がでしたらあの北海道もそうですけどもね、結構あのあのその会気色の観点では問題ないといったところが増えるんじゃないかなと見られます。 うん。はい。 是非ですね、あの、実際にメニューされてですね、写真や動画リポートに納めていただきたいなと思うんですが、もし見られないという地域の皆さんもですね、え、は、 8日月曜日の1時40 分からまで行うのかちょっとわかんないんですけれども、多分朝方にかけてですね、特板を、え、させていただく予定ですので、そちらも是非ご覧ください。え、そしてでは週刊の気温の変化も教えてください。 そうですね。ま、向こう1 週間はその晴れる日がやっぱね、ちょっと暑さの方が、ま、際立つということになるんですけども、え、まずね、こちら東日本と北日本の気温からご覧いただきましょう。あの、さっきね、名古屋アイコン出てましたけども、 ええ、 明後日明後日、そして、ま、週明火曜日ですね。 あの、来週前半にかけてはまた名古屋猛暑日継続飲み込みでして 晴れたら晴れたでやっぱ暑さがぶり返すということになります。 東京も猛日の予想こそ出ておりませんけどもね。やっぱ3°前後厳しい厚さが当分継続です。で、仙台新潟もちょっと前あの無シっとした体感の日がね、出てきます。特に前線が北の方にある、え、訳にかけては熱タイヤかつといった日が多くなります。 一方で北海道は前線の北川にする日がもう大半となるみでして、そういった日はですね、天気晴れるんですけども、朝晩が内陸部中心に放射冷却で温度が下がります。これ明日もそうですけども、 1 日の中の気温差が大きいんですね。朝晩涼しいんですが、昼間は暑くなると、え、服装等はお気をつけください。 一方で西日本沖縄。こちらに関しては残所かなり厳しいです。 特に大阪ですとね、来週後半にかけてもまだ 34°、 5°といった日が多いですし、ま、広島高地福岡といったところも 34°、35°といった数字が出てきます。こちらもまだまだ厳しい熱さが継続となりそうです。 はい。え、この後日差しが届くと、え、週末以降は厳しい残所が復活します。再び熱中症に警戒が必要な 1週間となりそうです。 ここまで全国のお天気今日から週刊にかけて移り変わりを確認していきました。山口さんありがとうございました。 最新の気象解説はこの後 7時30 分からお届けします。では、え、最新の、え、この後の 1週間、2 週間先の天気についてはアプリザンニュースからご確認いただけます。 現在売機というホーム画面ご覧いただいて いますが、え、こちらからは5分後と1 時間後今日明日という直近のお天気の変化 を確認することができるだけではなく、 1番右側2週間というタブに合わせて いただきますと、この先2週間先までの 長期予報をアイコンで確認することができ ます。 え、この先関東については、え、今日1ぱ ですね、え、夜にかけて、え、激しい ライフとなる可能性がありますので、天気 の変化に要注意ですけれども、一旦この 台風が会場へと離れていった、え、通過し た後はですね、6日7日、この土日は、え 、現在の予報ではよく晴れそうですね。え 、気温も323°まで上がりそうです。え 、ただ 週明になりますと少し変わりやすい天気、 え、曇り空が、え、続く1週間となって いきそうです。 気温も、ま、曇っているとはいえ、また、 え、週明け月曜日は34°予想など、え、 猛暑日1歩手前というところまで金温 上がっていきそうです。はい。ま、空気の 入れ替わりもですね、その、ま、太平洋眼 については、え、まだ、え、ま、むしとし た体感となるか、え、空っと変わってくる か、え、この体感の変化にも注目となる1 週間となりそうです。 え、ここまで、アプリウェザーニュース からこの先2週間の予報について売 をしていきました。 この後番組は7時30分から再開しまして 、え、引続き最新の全国の気象情報からお 伝えしてまいります。え、これから通勤、 通学という皆さん、すでに雨料がまとまっ ている地域もありますが、え、この後も断 的にライフとなるところが出てきそうです 。空模様の変化、雨の強まりに十分お気を つけください。それでは気をつけていっ てらっしゃい。 [音楽] ああ [音楽] 。 あ [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようございます。時刻は 7時30 分を回っています。引き続きウェザーニュースライブモーニングで最新の気象情報、台風 15 号の最新情報を詳しくお伝えしてまいります。この時間の気象解説担当は山口さんです。引き続きよろしくお願いします。 ます。 さて台風15 号の影響で近畿から東日本そして東北で強い雨が降ってる地域多くなっています。 特に東海や東北で活発な雨雲がかかってい て右まとまっています。皆さんからの ウェザーリポートで空模様を確認していき ましょう。現在の雨の降り方です。愛知県 岡崎市の方からは時々5レベルで雨が降っ ています。遠くでは雷名も聞こえています ということで、え、ライとなっている地域 、この東海地方ではありますね。こうして 、え、こうよく天粒が映るような強い雨の 振り方になっています。え、そうなんです よ。え、この愛知県内ですと、ま、昼過ぎ にかけてはまだ激し雨と降るなる恐れが ありまして、ま、このもね、市街でも道路 関成など起きるレベルです。山合などでは 自盤の入りによる土砂災害などにも、ま、 警戒ということになりますのでです。はい 。こうした雨が降り続く恐れがあります。 え、この後、え、雷はトップを伴う可能性 もありますので、天気が荒れている時には 外出を控えられた方が安心です。続いて見 ていきましょう。ところ変わって関東です 。栃木県栃木市の方から夜中から雨は降り 始めていますが、現在はサーレベルと少し 強くなってきました。台風の進路にあたる 地域の皆さんは、え、洗浄香水体が発生 する恐れもあるようです。今後の台風の 進路に気をつけて過ごしたいですねという ことで、こうして関東北部 でも、ま、サー差サーベルのとなってる ところが出てきていますね。そうですね。 ま、東海などこの中部地方に比べますと 雨雲はまだ間とはそこまで発達はしており ませんけれども、ま、この後もザーぶり、 あとフる時間がもう長いにも変わってます 。そして55にピークを迎えてきそうです ので、ま、関東でもね、道路関水など、ま 、あの、おきる、え、レベルの雨が想定さ れます。はい。関東ではこの通勤通学の 時間帯も強くなってるところはあるんです が、ピークとなるは、え、このお帰りの 時間帯夕方となりそうです。え、この後の 激しいライブに警戒をしてください。続い て見ていきましょう。 え、東北地方も台風からは遠いんですが、 雨強まっています。岩手県森岡市の方から は打ちけるような激しい雨が降っています 。え、気温は26°湿度が高いので虫熱く 感じます。今日は夕方頃まで雨模様の予想 です。 いうことで雨が降り続く予想ですけれども、現在こう極地的に激しい雨となっていますね。 そうなんですよ。ま、岩手県から秋田県にかけてライン上の雨雲が形成されている状況です。え、ゆっくり動いてはいるんですけどもね、遅いのでしばらくはね、激しい雨が同じようなところで降りやすいという風に見られます。え、こちらも、ま、関水、自盤の緩め、川の増水などに、は十分お気をつけください。 え、東北地方には土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 え、川の近くや崖の近くなど危険な場所には近づかないようにしてください。ザリポートで現在の雨の振り方確認していきました。え、こうして、ま、台風から遠いこの東北地方まとまってますね。 はい。そうなんですよ。ま、1 番今ね強く振ってるのはむしろ東北なんです。 で、これ今の1時間なんですけれども、え 、7時20分までの1時間で岩手県の雫石 48.5mmの激しい雨です。さらには 秋田県大正寺。こちらも時間40mm降っ ています。そして宮城県の気仙沼ピークは 超えましたけれども、それでも時間 21mmを観測しています。 この東北エリア範囲そ狭いんですけれども、青雲はむしろ相当発達をしてる状況でして、 今先ほど森岡市から届いておりましたけども、ちょうど森岡からうん、 この秋田県沖合いにかけてライン所上の生雲が形成しています。これまたシアラインの雨雲でして、ゆっくりと南の方に下がりながら東の方に動いてますね。で、特に秋田県なんですけども、この沖の雨雲、これ結構強いです。 この後陸地の方に入ってくることになり ますので、秋田県の南部沿岸部については 激しい雨に対して、え、どうぞ十分お気を つけください。え、降ってくれば時間 30mm以上道路関水クラスとなることが 想定されます。あとは岩って森岡の辺りも 活発も現状もまだかかっています。これも ね、まだそうですね、12時間ぐらいは 残る恐れがあります。で、もう1つあるの がここ数時間、え、激しい夢が続いており ます。宮城県の北部沿岸部から岩手の沿岸 南部にかけての雨雲です。宮城県気仙沼の 雨はようやく峠超えましたね。石巻なども 既でに雨の峠は超えております。主なもの は会場の方に離れました。一方で岩手県内 陸前高田から大船都市にかけてはまだ活発 の雨雲が残っています。これも強度の方は 徐々に落ちていくと、え、いう風には見 られますけれども。そうですね、これも まだあの1時間ぐらいです。宮城の方は もうこの後、ま、雨は降りやすいですけど も、非常に激しい雨という可能性はだいぶ 小さくなりましたが、岩手県のこの大船と 渡りに関してあと1時間ほどはまだ特に雨 の降り方警戒となりそうです。はい。 ま、既でに良がまとまっていまして、ま、土砂災害の危険度分布などもを見ましても、ま、紫色の警戒というところが出てきている他、え、その他、ま、秋田県ね、これからまだまとまりそうということですけれども、すでに、え、警戒、え、というところが出てきていますので、え、この後の右のまとまり、雨の強まりに警戒を続けてください。まずは東北地方の雨から確認していきました。 そして、ま、台風による雨ですが、東海地方ではこう組織だった雨も目立ちますね。 え、そうなんですよ。広がりを持っているのが特徴でして、え、今の 1 時間良を今度は中エリアだけましょう。え、こちら 7時30分で見てみます。7時30 分までの1 時間では岐阜県内、今強いところが時間 340mm。愛知県も3340mm ぐらいの振り方です。静岡県も引き続きがわじわと増しています。 で、無料のトータルで見てみますと、これ がですね、7時半までの12時間です。 半日で降った雨の量。静岡県ですと紫の丸 100m以上の地点がどんどん増えてい ます。静岡市も102.5mmに対してき ました。愛知県でも100mm以上の地点 がどんどん増えています。三重県や奈良県 などはこれはもっと前の段階からあの 強まっていたんですけどもね。え、こちら だいぶ隙間が近畿は増え始めているんです けども、多いところはやはり100m超え ています。で、この後の雨雲ですが、まず 金、 今最後の1段ですね、これが、ま、後ろの 方にもまだ控えてはいますけれども、組織 だった雨雲としては最後のものが今大阪 和歌山を通過中です。で、これがま、あと そうですね、午前9時頃にかけて全体的に 通過していった後、ま、雨の方はトを超え ていくのではないかという風に見られます 。一方東海地方はまだまだかかります。で 、この後の電気変化雨の強まりでいくと 東海西武 、ま、岐阜ですとか愛知の西武、三重県の 北部といったところはまだ昼過ぎにかけて 激しい雨が継続をする見込みです。で、 静岡に至ってはもう日中一杯ですね。 日中一杯はまだ雨が激しく降るということ が想定されます。え、関東はむしろ午後 です。今もざーザー降ってますけれども、 この後より活発なが流れ込んでくる見込み でして、ま になることが想定されます。いずれの エリアも今の強度、ま、時間30mから 50mmぐらいの強度というところがまだ 予想されます。え、引き続き道路の関水 ですとか、あともうすでにウ料が増えて いるこの愛知静岡などはね、え、自盤のに よる土砂災害などにも警戒なりそうです。 はい。え、静岡県には7時13 分に、愛知県には7時37 分に竜巻注意情報が発表されています。え、この右のね、まとまりというのも心配なんですが、極地的には、え、雷やトップ風を伴って雨が降るという恐れもありますね。 そうですね。で、雷の方はこれ現状なんですけれども はい。 当時、ま、当時というかね、今日の未名とかに比べるとだいぶ数少なくなってきました。 和歌山県にかかっていた雲も会場の方に抜けました。で、今のところですね、広域で雷が多発するっていう可能性はちょっと下がってきてるんですけども、 その一方で雨雲自体はね、非常に発達しています。 で、台風の時というのは竜巻きってね、結構起きやすいんです。 あの、普通の石ラウンが来ている時とかに 比べても台風が来る時というのはね、あの 、接近している時というのはもう断違いで 竜巻きをきやすいってことになるんですよ 。で、特にこの太陽側、これからの タイミングですと、ま、今愛知静岡の話 ありましたけれども、ま、三重もそうです ね、元々竜巻多いエリアです。愛知静岡も 竜巻の発生っていうのは日本の中でも多い 部分です。あと千葉、千葉県も多いです。 こういった東日本の太陽側に関してはこの 後暗色の雲が近寄ってきて激しいに変わっ てきたりあとは急に冷たい風に変わった ままスキルエスキランが来てる証拠です。 で、もちろん雷が鳴っている。そういった 激しい現象が、ま、想定される時というの は早めに頑丈な建物の中に、ま、一旦ね、 え、避難していただく、え、そういった 対応をお願いしたいと思います。そうです ね。先ほどコメントでも、え、静岡市の方 からも雨風で外にもう出られないという コメントもあります。 ましたので、え、そして、ま、天気が荒れている時にはなるべく外出控えていただきたいと思います。え、そして、え、現在西日本ですね、ま、振り止んでいるところもある中で、まだ日本海側の地域を中心に強い雨が降っているところが継続してあります。 そうですね。あの、吹き返しの は 風が、ま、影響しているわけなんですけども はい。 現在ね、福岡県内引き続き活発の雨雲が点々と出ています。 福岡市内にもまだ雨もかかっているんですけども、逆にね、この北九州、こちらはむしろ日東が刺しています。ぐらい 雨雲のね、極地性が強くて間に入れば晴れてるんです。探しも今晴れてます。 で、3位もね、似た傾向です。 3 イ方も点々と雨雲がある中間に入れば晴れ間が出てるといった状況です。 で、この西日本、ま、中国、四国、九州、 九州、もう晴れ言ってましたけどもね、 こちらも回復済み、え、ですけども、太平 洋側に関してはね、この後日中日差しが 戻ってきます。ただし特にこの日本海側 あとね、四国瀬戸内もちょっと念のために マカ注意なんですけども、特にこの九州 北部から3位、今日はね、台風の吹き返し の北寄りの風が入ってきます。海を渡る 締めた空気です。ま、今もうあの日本海の 会場の方に点々と出てますね。これ じわじわと陸地の方に近づいておりまして 、多少晴れ間があったとしても今日は 変わりやすい天気、え、2目注意と振った 状況が続きます。ただ間の晴れ間に入れば ね、気温自体は結構上がると、え、いった 中で、ま、急目の可能性もあると、え、 そういった特徴になりそうです。はい。 え、そしてそうですね、こう天気が回復するにつれて気温の上昇心配ですね。 そうなんですよ。もう西日本はね、また猛日う ん。復活なりそうでして、ま、数字で見ましてもね、高チが37°、昨日も 9°上がってくる予想です。え、広島やも処日想定です。え、福岡晴れたり雨が降ったりで 33°予想いです。で、雨が比較的早く上がっていく。 大阪も33°、名古屋も 32°ぐらいまで上がる見込みでして、あ、広くね、虫た。そして、ま、この九州南部屋などはね、もうじリじリとした強い日差しがね、照り付けます。広く熱中症厳重です。 うん。 で、東京や長野は 27°、仙台も 26°止まりでして、雨が降る時間が長いようなリアは、え、もうほぼ横ばです、今日は。 え、日中も厳しいさは抑えられると、ま、ただ無視無視とするということになりそうです。 はい。 北海道内は、ま、同北、そして同中心に晴れるところを多くなりそうですけれども、日中は、ま、 28°前後ということですから厳しい残りそうですね。そうですね。え、こちらは、ま、あの、日差しの厚さ感じられるかという風に思います。ま、空気の方はね、比較的乾いてばいるということになりますので、ま、強烈な厚さっていう感じではないですけどもね。 はい。え、ね、この朝対策は、え、あると良さそうです。え、日中と朝番の気温変化に十分お気をつけください。ここまで全国のお天気温用の変化で確認をしていきました。山口さんありがとうございました。 よいしょ。 この後最新の気象解説は 8 時からのウェザーニュースライブサインの冒頭で今日のお天気から詳しくお伝えしてまいります。 では改めて台風15号の最新情報をお伝え します。 え、現在の台風の位置と予想進路をご覧 いただいています。 現在台風、え、15号、え、7時現在です と高知県の室付近にありまして、え、1 時間におよそ25kmの速さで東北へ進ん でいるものと推定されます。中心の気圧は 1000ヘクパスカ。中心付近の最大風速 は18mです。 また最大瞬間風速は25mとなっていて、 中心の南側390km以内と北側 165km以内では風速15m以上の強い 風が吹いているものと推定されます。から 、え、この台風の中心の位置にですね、 あの、惑わされることなく、え、その東側 、外側に活発な雨雲が控えているという ことになりまして、現在東海地方などを 中心に、え、強い雨、激しい雨が降り続い ているという状況です。台風が近づいた 段階ではもうすでに雨が降りんでいると いうようなことも考えられます。台風が 接近する前から、え、この大雨に警戒が 必要です。現在、え、関東地方などでは ザーレベルの雨となっていますが、午後 以降また夕方頃に雨のピークを迎える 見込みです。はい。え、再接近するのは夜 頃となりますけれども、その前ですね、え 、夕方頃に雨が強まる見込みです。え、お 帰りの時間帯の雨の強まり、雨雲の接近に 十分お気をつけください。現在の台風情報 を確認していきました。では、現在発表さ れている気象警報を確認していきます。 現在東北地方には土砂災害警戒情報が発表 されている地域があります。岩田県です。 岩田県の大富船都市陸前高田市には土砂 災害警戒情報が発表されています。沿岸 南部では今日の夕方まで土佐災害や河線の 増水に警戒を続けてください。同じく東北 地方は宮城県。宮城県でも石巻市、気仙沼 市、小川町、南三陸町に土砂災害警戒情報 が発表されています。宮城県東部では今日 の夕方まで土砂災害や河線の総水に昼前 まで低い土地の進水に警戒を続けて ください。また秋田県には新たに大雨警報 を発表されています。秋田市本城市大戦士 市に大雨警報です。秋田県内では今日夕方 まで土砂災以外に警戒をしてください。 また一部地方岐阜県そして愛知県には大雨 警報交水警報が発表されています。え、 各地昼前まで低い土地の浸水に警戒をして ください。また四国地方には徳島県と 高知県に継続して大雨警報、え、発表され ています。徳島県高知県では今日の朝まで 、え、低い土地の水に警戒を続けて ください。 現在発表されている気象警報エリアごとに 確認していきました。 では最後に現在の雨の降り方を確認して いきます。この1時間の香水料を大い順に 確認していきます。現在台風からは離れて いる東北地方ですけれども、いずれも1位 2位と岩手県がランクインしています。 岩手県滝沢46mm、雫石で45.5mm の、え、激しい雨を観測しています。この 後数時間はこうした雨が続く恐れがあり ます。すでに右がまとまっていますので、 土砂災害の発生などに十分お気をつけ ください。川の近くや崖の近くなど危険な 場所には近づかないようにしてください。 え、少しこう岩手県から、え、秋田県に かけてですね、こう帯の縦に伸びるような 雲となっていますので、えー、同じ場所で 、え、振り続く恐れがあります。 徐々に東の方向へとずれてはきていますが 、ここ数時間はこうして激しい雨の降り方 、警戒が必要です。また、え、中部地方、 愛知県、静岡県でも、え、30mm 40mmを超える雨の降り方となってい ます。こうした雨が雷や突風を伴って、え 、続く恐れがあります。愛知県、静岡県に 竜巻注意情報が継続して発表されています 。え、雷はトップを伴った強い雨の降り方 に警戒を続けてください。 [音楽] ここからはアプリウェザーニュースの便利 な使い方ご紹介します。現在毎回転機と いうホーム画面ご覧いただいていますが、 こちらからも直近の雨の降り方確認でき ます。少し雨の予想早ました。関東では 15時16時頃に雨のピークを迎える 見込みです。え、お帰りの時間帯よりも 少し早いタイミングで雨のピークを迎える かもしれません。え、今後の雨の、え、 状況は毎天あるいは雨雲レーダーからも 今後の雨雲の予想を詳しく確認できます。 東海、そして関東へと雨の範囲が広がって いき、そのシフトしていきそうです。え、 今後の雨のピークの時間はいつ頃になるの かこまめにご確認をお願いします。そのお 隣リポートモードです。え、こちらからは 皆さんからの天気報告資格的に確認できる ようになりました。東北地方では激しく雨 が降っています。ですと中部地方の方から も頂いていますね。三重県内、え、そして 落雷によって停電が発生している地域も あるということでコメントも頂いています 。え、こうして雨の報告やリポートを確認 することができるだけではなくてですね、 こうしたお天気のトピックスをこうして AIがまとめてくれています。例えば 激しい雨、そして、え、関水の状況ですね 。道路関水の状況について今お伺いしてい ます。是非こちらからも投稿するという ところから、 え、簡単にですね、現在地のお天気を報告 することができるようになりました。いつ ものあのお天気報告と同じようにこうして 選択することも可能ですし、もっと詳しく というところから一言コメントを加えて いただくだけで投稿することも可能ですし 、いつも通りリポートを送る時と同じよう に写真や動画を追加して送っていただく ことも可能です。是非安全な場所から道路 関水の状況について教えてください。え、 こうして各地からですね、雨から雨が漏れ ている。ああ、そしてこうして道路の速攻 部分もね、えー、雨が吹き上がってきてる ような様子も伺えますし、こうして 水溜まりができているところもありますね 。雨が役に立たないというような状況と なっている地域も出てきています。その他 交通への影響も気になりますよね。 え、この時間帯はですね、え、是非、え、 バスや電車の混雑、え、遅延の状況につい ても教えてください。 え、現在、え、空でバスや電車の混雑遅延 などの状況について募集をしています。え 、是非ですね、こちらアプリの空 ミッションというところを選択して いただきますと、アンケート形式でお答え いただけるものやこんなリポートを送って くださいという一覧ミッションで確認する ことができますが、 え、ま、エリアを、え、限定してですね、 え、バスや電車の混雑遅延などの状況を 募集しています。え、是非ご回答いただけ ますと幸いです。また開封15号の影響は ということで、え、こちら空で、え、開い ているものですけれども、こちらリポート を送るというところから直接こちらからも 送ることが可能です。台風の影響、え、 関水の状況や水溜まりで靴が濡れてしまっ た、え、ですとか逆にまだあの雨は降り 続いているんだけれども完水はしていない といったですね、え、道路の状況や雨の 降り方について教えてください。はい。 このリポートモードからは危険な場所に 近づかなくてもですね、 え、周りの状況の様子詳しく確認すること ができます。風の状況もこうして伺って おりますけれどもはい。大阪府田橋林橋市 の方からは雨が小ぶりだけど風は強く吹い てる状況が続いているですとか。あ、東京 都これ八条時島から頂いていますが、 こちらも竜巻注意情報が、え、伊豆諸島 付近で、え、発表されておりますけれども 、風が強くなってきていてはい、少し、え 、風が強く、ま、涼しい状況だということ をお伝えいただいていますね。こうして、 ま、局地的には、え、雷やトップを伴って 横殴りの雨となる可能性があります。え、 そうした詳しい状況についてはアプリ ウェザーニュースのレーダー、この リポートモードから皆さん是非ご投稿も いただきたいですし、え、是非ですね、 天気のSNS代わりにですね、様々なこう したリポートをまとめておりますので、 是非、え、こちらも備えの参考にご活用 ください。 ここまで3時間ウェザーニュースライブ モーニング。え、最新の気象情報と、え、 全国の台風情報を詳しくお伝えしてまいり ました。え、まもなく終了のお時間となり ます。現在モーニングのチャット欄に次の 番組ウェザーニュースライブサンシャイン の案内URLが貼られているかと思います 。そちらの方から事前に枠のご移動を いただくか、自動するのをお待ちになって 、次の番組への枠のご移動をお願いいたし ます。 次の番組ウェザーニュースライブサン社員 の担当は田辺マナハーキャスターです。え 、この後も最新解説をもに、え、備えの 参考になさってください。では、え、この 後東海そして関東地方、そして東北地方で 強い雨が続く見込みです。え、これから 通勤、通学という方もいらっしゃるかと 思いますし、またお帰りの時間帯に雨の ピークを迎える地域もありそうです。この 後の雨雲動きアプリベザーニュースから 詳しくご確認ください。それではここで 失礼します。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Oh [音楽] الله [音楽] الله [音楽] [音楽] [音楽]
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
YouTubeで番組再生ができない場合は、こちらからも番組をご覧いただけます
・TikTok https://www.tiktok.com/@weathernewslive/live
・Rチャンネル CH107 https://channel.rakuten.co.jp/
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 #福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
1 Comment
4時半か・・・・・起きた時間だ
疑問に思う!! 4時は早朝?それとも深夜パートⅡ? いずれにしても、お仕事ご苦労様です!! 助かってます!!