長彩、台湾発の猫用品「MYZOO」が人気 キャットウォークを使ったレイアウトサービスも好評

長彩、台湾発の猫用品「MYZOO」が人気 キャットウォークを使ったレイアウトサービスも好評

長彩(ちょうさい)では、台湾発の猫用品ブランド、「MYZOO(マイズー)」を展開している。2017年に自社ECサイトを立ち上げ、2021年には日本法人を設立。安全性や機能性を重視した、高品質な猫用品が人気となっているという。

同社の人気商品は、壁に取り付けるタイプのキャットウォークだ。単品での販売も行っているが、複数の商品を購入して組み合わせると、部屋全体を「猫と暮らす空間」にできる点が特徴となっている。

自社ECサイトでは、同社のキャットウォークを使った「レイアウトサービス」を提供している。デポジット(預かり金)として3000円が必要となるが、レイアウトを無料で作成するサービスとなっている。

「部屋の寸法」「飼育頭数」「猫の体型」「予算」といった項目を連絡すると、お薦めのキャットウォークを組み合わせて、レイアウトしてくれる。レイアウトの修正は8回まで可能だという。


▲「レイアウトサービス」

「これまでは主に持ち家が対象だったが、2025年8月からは台湾で、突っ張り棒を活用した、賃貸用のサービスも開始した。今後は日本でも展開していきたい」(日本事業担当者)と話す。

日本での販促はSNSを中心に展開している。特にインスタグラムから自社ECサイトへの流入が多いという。インスタグラムの自社アカウントのフォロワーは、3万人以上となっている。「レイアウトサービスを利用していただいたお客さまの事例を紹介すると、反響が大きい。現在は、週3回の投稿を目標にしている」(同)と話す。

「台湾では10年以上展開しており、近年は日本での売り上げも大きく伸びている。今後は、日本でのサービスの幅を広げていきたい」(同)と話している。

WACOCA: People, Life, Style.