共有

2025年9月12日 14:32

千葉で“ゲリラ雷雨”発生 浸水の危険度高まる

関東では12日も大気の不安定な状態が続いています。昼頃からは千葉北部付近で雨雲が発達し、千葉で1時間に58.5ミリの非常に激しい雨を観測。浸水害の危険度が高まっています。

■千葉市付近で“ゲリラ雷雨”発生

正午ごろから千葉県北部で雨雲が急速に発生・発達し、千葉市などで土砂降りの雨が降り続いています。千葉市では、午後1時34分までの1時間に58.5ミリの非常に激しい雨が降り、午後2時現在、大雨・洪水警報が発表されています。気象庁のキキクル(危険度分布)でも、千葉駅付近では浸水の危険度が高まっており、一部では「危険」を示す紫色の表示が出現しています。

このあとも、千葉では夕方ごろにかけて1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や川の氾濫に警戒が必要です。また、関東では夜にかけて、今は降っていない所でも急に雨雲が発生する可能性がありますので、天気の急変に十分ご注意ください。

最終更新日:2025年9月12日 14:35

関連ニュース

WACOCA: People, Life, Style.