全国の205人が選んだ、絶景が楽しめると思う「兵庫県の道の駅」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、2位「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」を抑えた1位は?

絶景が楽しめると思う「兵庫県の道の駅」ランキング
絶景が楽しめると思う「兵庫県の道の駅」ランキング

地元グルメや地元産の新鮮な農産物がそろい、地域の魅力を発信している「道の駅」。旅の目的地としている人も多く、温泉施設や体験型施設などを備えた個性豊かな「道の駅」も人気を集めています。

All About ニュース編集部では、2025年9月16〜17日の期間、全国の20〜60代の男女205人を対象に「絶景が楽しめる道の駅」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、絶景が楽しめると思う「兵庫県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(神戸市)/31票
西日本最大級の道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(おおぞう)」は、花と果実のテーマパーク型の道の駅。中世ヨーロッパを思わせるルネッサンス様式の建物や四季折々の花々が咲き誇る庭園、遊園地、カフェ、地元食材の直売所のほか、温泉やバーベキューが楽しめるホテルまでそろいます。

夏から秋にかけてはフルーツ狩り、冬にはイルミネーションが恒例イベントとして人気を集めています。

回答者からは、「キレイな植物や果樹園が絶景でした」(40代男性/その他)、「綺麗な景色を楽しめるところです。癒されます」(50代女性/新潟県)、「中世のヨーロッパをイメージした庭園や建物が異世界にきたようなトリップ感覚を持てる」(50代回答しない/大阪府)、「自然の中で採れたてのフルーツを食べたい」(50代男性/徳島県)などの声がありました。

1位:あわじ(淡路市)/34票
神戸市と淡路島を繋ぐ世界最大級の吊り橋「明石海峡大橋」のたもとに位置する道の駅「あわじ」。併設の「松帆アンカレイジパーク」から明石海峡大橋を見上げる光景は圧巻です。

夜はライトアップされた橋が水面に映る幻想的な光景が広がり、ほかでは見られない絶景や、淡路島生しらす丼や淡路牛バーガーなど地元グルメが味わえる観光スポットとして人気を博しています。

回答者からは、「淡路島の海沿いに位置し、明石海峡大橋や瀬戸内海の絶景を楽しめます。夕陽や夜景も美しい」(60代男性/香川県)、「明石海峡大橋をほぼ真下から眺められ、迫力満点の絶景を楽しめると思うから」(20代女性/東京都)、「瀬戸内海を望むロケーションで、海と島の景色が美しいからです」(30代女性/大阪府)、「明石海峡大橋や瀬戸内海を一望でき、海と島々が織りなす絶景を楽しめるため」(50代男性/山口県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

Amazonで旅行ガイドブックを見る

福島 ゆき

この記事の執筆者:
福島 ゆき

アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

7位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version