2025年9月13日(土)、総合学園ヒューマンアカデミー岡山校にて、JICA海外協力隊セミナーを開催しました。

JICA海外協力隊セミナーでは、現地での活動内容や帰国後のキャリアなどについて、経験者から直接話を聞くことで、協力隊への理解を深め、応募を検討されている方の疑問解消を目指しています。主に専門学校や大学などの教育機関で不定期に開催しています。

今回のセミナーでは、ヒューマンアカデミー岡山校で、日本語教師養成講座を受講中の方、すでに講座受講を修了された方を対象に、2023年から2025年までブラジルに日本語教育の職種で派遣されていた森井さんを講師として招き、セミナーを開催しました。

森井さんは、JICA海外協力隊の「日系青年海外協力隊」として、中南米の日系社会において、日本語教育を中心に活動されました。セミナーでは、協力隊に参加したきっかけや派遣先での活動内容、現地での生活の様子などを、クイズや写真・動画を交えながら、わかりやすく紹介いただきました。

参加者の皆さんは、森井さんが教えていた生徒の年齢層の広さに驚かれたり、日本文化紹介の工夫や時間割作成のエピソードに興味深く耳を傾けていました。質疑応答では、「赴任前にどの程度の日本語教育経験が必要か」「病気になったときの対応」など、具体的な質問が多く寄せられ、協力隊の活動をより身近に感じていただけた様子でした。

セミナー終了後には、「話を聞いてわくわくした」「いつか自分も行ってみたい」といった感想もいただき、海外で活躍する日本語教師の話を聞いて、参加者の皆さんの新たな一歩につながるきっかけとなったようです。

JICA中国では、中国5県にてJICA海外協力隊セミナーを積極的に開催しています。セミナーにご関心のある方は、ぜひお気軽にJICA中国 市民参加協力課 ボランティア班(jicacic-jocv@jica.go.jp)までお問い合わせください!

一覧ページへ

WACOCA: People, Life, Style.