【地震情報】 北海道で最大震度4の地震|“地震が多い地域” 備えを
北海道で発生しました最大震度4の地震に ついてお伝えいたします。え、12時10 分頃都勝ち地方南部を信とする、え、震度 4の地震が発生しました。え、地震の規模 はマグニチュード5.3、え、神源の深さ はおよそ50kmと推定されております。 え、この地震で、え、とか地方や日高地方 の一部ですね、え、震度4を観測し、え、 広い範囲で震度3の揺れを観測してる状況 です。 ニュースアプリ利用者からの体感報告で見 ていきますと、特にこの信源に近いエリア ですね、え、ドンと付き上げるような揺れ という報告やガタガタ小刻みという、え、 報告、そして少し離れた地域からは ゆらゆラと酔いそうな報告というのが届い てる状況です。地震の被害については、あ 、特に大きく影響は出ていないという レベルではありますけれども、体感とし ましては、あ、強い揺れを感じたという方 が多く見られるそういった状況になって おります。震度3を観測しました北海道 アビラ町のスカメライブカメラの様子です と、え、この右側にあります電線ですね、 え、比較的大きめに揺れている様子を捉え ております。え、ちょうど地震が発生した 12時10分から11時頃、11分頃です ね。え、この右側の電線といった部分が 大きく揺れてる様子というのが分かります 。 北海道の戸勝ち地方では、あ、こういった マグニチュード5を超えるようなやや 大きな地震というのが頻繁に起きており まして、え、今年で言いますと5月26日 にマグニチュード5.3、最大進度4と いう今回とほぼ同じような、あ、規模の 地震が発生しております。え、北海道のと 地方南部は太平洋プレートが沈み込んで おりまして、ちょうどこの太平洋プレート とリックのプレートの境界が50kmほど ということになります。え、今回の地震も メカニズムとしては似たようなパターンと なっていると考えられまして、え、この 太平洋プレートと陸のプレートの教界付近 で発生した地震という風に見られます。え 、この後もこういった揺れが強かった地域 ですね、え、小さな余心が発生しまして、 え、ある程度の揺れが伴うといった心配も ありますので、注意は必要となります。え 、また北海道ではこの太平洋プレートが、 あ、陸のプレートに沈みこと、沈み込む ことによります巨大地震が想定されている 地域でもあります。え、今日の地震はこの 以上のすぐに大きな地震につがるという ものではないと見ておりますけれども、 近い将来という観点で見ますと大きな地震 を派生させるようなメカニズムということ にもなりますので、え、こういった地震を きっかけに、え、今後の対策しっかりと 行うようにしてください。最新の地震情報 などはウェザーニュースアプリからご確認 いただけます。 [音楽] y
28日(月)12時10分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地は十勝地方南部(とかちちほうなんぶ)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
十勝地方ではM5を超える地震が頻繁に発生しているエリアです。
揺れの大きかった地域では小さいな余震も起きる可能性があるためご注意ください。
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
14 Comments
地震の備えを
最近こっち全然揺れなかったから少し安心した
意外と揺れて楽しかった
北海道地震ニュース出ないよ
今日、お昼頃に揺れましたよ。
北海道原発の直下型地震はいつ頃?
南海トラフとも視野に入れて、防災対策しとかないとな!
病院入院中でお昼食べていて、下からズンズンときて、あら世あらよと、横揺れが来て長かった。胆振東部地震の余震かと思った。ちょっと病院の中、パニック状態
芳野さん こんばんは☕️
こんな揺れで慌てていては、浦河ではやっていけない
とか言う多治見ミーム思い出したよ
絶対,千島海溝限界だよね
芳野さん、解説お疲れ様です m(__)m
気象庁さん、東日本大震災の後遺症が発生し、中震を観測され、いよいよもう一つの臨時情報発表かもね。気を付けて下さい。
テレビに津波に逃げろ!って言われてる