山梨県、社会課題解決に向けた挑戦者を募集開始

山梨県は、社会課題に取り組むビジネスを支援する新たなプロジェクト『YAMANASHI Impact Challenge』を立ち上げ、その一環として「やまなしインパクトプログラム」の参加者を募集しています。このプログラムでは、地域資源を活用した事業企画や社会課題解決に必要な知識を学ぶ全5回の連続講座が提供されます。講師には全国で活躍するローカル・ゼブラ企業の実践者が招かれ、参加者は自身のプロジェクトを設計・ブラッシュアップする機会が得られます。参加費は無料で、定員は10名です。

この記事の要約

山梨県が社会課題解決を支援する新プロジェクトを開始
全5回の連続講座「やまなしインパクトプログラム」を実施
参加者は地域資源を活用した事業企画を学び、プロジェクトを支援される

▶法人向けクレジットカードは個人事業主にもおすすめの理由とは

やまなしインパクトプログラム 挑戦者を募集

この記事は、社会課題に取り組むビジネスや地域の挑戦に興味がある方、または新たなプロジェクトを立ち上げたいと考える方におすすめです。読者は、山梨県が提供する「やまなしインパクトプログラム」の詳細を知ることで、参加のメリットや具体的な内容を理解し、自身のビジネスアイデアを実現するための一歩を踏み出すきっかけを得ることができます。

山梨県の新たな挑戦

山梨県は、知事の長崎幸太郎氏のもと、社会課題に向き合うビジネスや地域での挑戦を後押しするために、山梨発のローカル・ゼブラ育成プロジェクト『YAMANASHI Impact Challenge』を新たに開始しました。このプロジェクトは、地域資源を活用した事業を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。

やまなしインパクトプログラムの概要

このプロジェクトの一環として、社会課題解決事業での起業や事業の立ち上げを目指す方を支援する全5回の連続講座「やまなしインパクトプログラム」が開催されます。参加者は、全国で活躍するローカル・ゼブラ企業や社会課題解決事業の実践者を講師として招き、地域資源を活用した事業企画やファイナンス、共創型のビジネス開発について学ぶことができます。

プログラムでは、ワークショップやメンタリングを通じて、参加者それぞれが目指すプロジェクトの設計やブラッシュアップ、さらには事業の立ち上げを支援します。

プログラム詳細

日程:令和7年10月~令和8年1月(全5回)
会場:県立やまなし地域づくり交流センター(甲府市丸の内2丁目35−1)他
定員:10名(選考)
対象者:社会課題解決を通じた社会性(インパクト)と経済性(持続可能性)を両立する企業の設立や自社の新規プロジェクト立ち上げを目指す方。具体的には、解決したい社会課題と事業構想を持ち、自らプロジェクトを立ち上げる意思のある方を対象としています。分野や個人、法人は問いません。
参加費:無料
申込方法:参加意向フォームからお申し込みください。参加意向フォーム
申込期限:令和7年9月19日(金)17時

講座のテーマと日程

日時
テーマ

10月23日(木)午後2時~5時
「キックオフ」

11月6日(木)午後2時~5時
「地域資源活用とビジネス開発」

11月26日(水)午後2時~5時
「新しい資金調達の選択肢を作る」

12月11日(木)午後2時~5時
「共創的ビジネスデザイン」

講師紹介

講師には、地域の実情を理解し、実績を重ねてきた専門家が揃っています。例えば、株式会社ウルトラ今川の代表取締役である今川宗一郎氏は、地域のやりたい心に火をつけることをビジョンに掲げ、さまざまな事業を展開しています。また、シビック・イノベーション拠点スナバの運営チームからは三枝大祐氏が、地域創生や官民連携をテーマにした新規事業創出について講演します。さらに、株式会社UNERIの河合将樹氏は、社会課題系スタートアップへの投資事業を手掛けており、幅広い視点からの知見を提供します。

終わりに

やまなしインパクトプログラムは、社会課題解決に向けた新たな挑戦を支援するための貴重な機会です。地域資源を活用し、持続可能なビジネスを目指す方々にとって、このプログラムは大きな一歩となるでしょう。参加者は、講師からの貴重な知識や経験を通じて、自身のビジネスアイデアを実現するための道筋を見つけることができるはずです。未来に向けて、地域社会に貢献する新たなプロジェクトが生まれることを期待しています。

この記事の関連画像

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

タグ: トピック

広報・PRご担当者様へ

このニュースをシェア・保存する

特集記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

Copyright © VOIX.JP All Rights Reserved.

WACOCA: People, Life, Style.