英国と米国はトランプ米大統領の訪英に合わせ、人工知能(AI)、量子コンピューティング、民生用原子力の分野で連携を強化する技術協定で合意した。写真はロンドン近郊の空港に到着したトランプ氏夫妻(2025年 ロイター/Chris Radburn)
[ロンドン 16日 ロイター] – 英国と米国はトランプ米大統領の訪英に合わせ、人工知能(AI)、量子コンピューティング、民生用原子力の分野で連携を強化する技術協定で合意した。マイクロソフト(MS)など米大手企業は英国に310億ポンド(420億ドル)を投資すると表明した。
英政府は「テック繁栄協定」について、医療向けAIモデルの開発、量子コンピューティング能力の拡大、民生用原子力プロジェクトの効率化など共同の取り組みが含まれ、両国の経済成長、科学研究、エネルギー安全保障を支援するものだと説明した。
スターマー英首相は協定が両国民の将来を形作り、成長と安全保障をもたらす可能性があると述べた。
米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは英国全土に12万個の画像処理半導体(GPU)を投入すると発表した。同社としては欧州で過去最大の展開となる。
英国に拠点を置くエヌスケールと共同で、最大6万個の「グレース・ブラックウェル・ウルトラ」を導入する。エヌスケールは大規模AIインフラ投資計画「スターゲート」の英国部分で米オープンAIと協力するほか、マイクロソフトと提携して英国最大のAIスーパーコンピューターを構築する。
マイクロソフトは、クラウド・AIインフラの拡張、ロンドン北東部で構築するスパコンに総額220億ポンドを投資すると発表した。
グーグルはロンドン北部の新データセンターを含む50億ポンドの投資や、ディープマインド・プロジェクトを通じたAI研究への継続的な支援を表明した。
クラウドコンピューティングのコアウィーブ(CRWV.O), opens new tabは15億ポンドの出資を通じてエネルギー効率の高いデータセンターに資金を提供するとし、英国への総投資額は25億ポンドに達すると明らかにした。このほかセールスフォース(CRM.N), opens new tab、スケールAI、ブラックロック (BLK.N), opens new tab、オラクル(ORCL.N), opens new tab、アマゾン・ウェブ・サービス(AMZN.O), opens new tab、AIパスファインダーなどが数億ポンドから数十億ポンドの投資を表明した。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.