フランス長期金利、イタリア上回る フィッチの格下げ響く – 為替・金利|QUICK Money World –
【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 穂坂隆弘】フランスの長期金利の指標となる10年物国債利回りが、財政状況がフランスより悪いとみられてきたイタリアの10年物国債利回りを上回った。格付け大手フィッチ・レーティングスによるフランス国債の格下げがきっかけだ。フランスは政局で財政健全化が一段と遅れるとの警戒感が広がっている。
フィッチは12日、フランスのバイル前内閣の信任投票否決を受けて、同国の国債格付けをダブルAマイナスからシングルAプラスへ1段階引き下げると発表した。金融仲介会社タレットプレボンによれば15日時点のフランス長期金利は3.491%とイタリアの3.476%を上回り、イタリ…
有料会員限定記事
30日間
無料
無料体験で
今すぐ続きを読もう。
POINT 01
全記事(15,000本)が
読み放題
POINT 02
金融市場関係者の
注目ニュース
ランキングが見られる
POINT 03
過去20期分の
業績データを
ダウンロードできる
POINT 04
企業の公開情報を
メール通知
POINT 05
アナリストの予想や
指標を使った
銘柄発掘ツールが使える
POINT 06
セミナー動画が
見放題
有料会員の方は
関連記事・ニュース
記事
乱高下する超長期金利 露呈した構造的な「担い手不足」
【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】4月10日の債券市場で、残存期間が10年を超える超長期国債の利回りが下がった。歴史的な急伸劇となった9日から一転、米国の通商政策を巡る不透明感がやや後退し、ひとまず落ち着きを […]
2025/4/10 17:47
REITに転機、下支えするか機関投資家の不動産マネー
QUICKコメントチーム=松下隆介 高利回りを背景に、年初から株式を上回るリターンを上げてきた世界の不動産投資信託(REIT)。だが、足元で地合いは一変。前週末の東京市場では東証REIT指数が2019年で最大 […]
2019/11/11 11:31
ニュース
ニュースがありません。
銘柄名・銘柄コード・キーワードから探す
カテゴリー・分類から探す
人気記事ランキング
有料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!
お気に入り銘柄登録や記事や指標を保存できるクリップ機能で投資がもっと便利になる!
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!
WACOCA: People, Life, Style.