なでしこジャパンvsイタリア女子代表

 サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が、10月24日(金)にアウェイでイタリア女子代表と対戦する。

 会場はイタリア・コモにある「スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ」に決定。セリエAを戦うコモの本拠地として使用されている。なお、現時点でのテレビ放送や配信は発表されていない。

 なでしこジャパンは、10月24日(金)に行われる国際親善試合(スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ/イタリア・コモ)にてイタリア女子代表と試合を行う。
 
 イタリア女子代表は2025年8月に発表されたFIFAランキングで12位に位置。8位に位置するなでしこジャパンよりは下に位置している。ただ、過去の対戦は8度あり、なでしこジャパンの1勝7敗と大きく負け越し。最後の対戦は、2015年5月28日ののキリンチャレンジカップで、1−0と初勝利を収めていた。

ニルス・ニールセン監督は今回の対戦決定についてコメントしている。

話題の記事

超名門が“クライシス”、47年ぶり開幕5戦未勝利…高まる指揮官解任論「降格させる可能性がある」

超名門が“クライシス”、47年ぶり開幕5戦未勝利…高まる指揮官解任論「降格させる可能性がある」

海外日本人選手 2025-26 放送・配信情報|欧州サッカー|試合日程|実況・解説【随時更新】

海外日本人選手 2025-26 放送・配信情報|欧州サッカー|試合日程|実況・解説【随時更新】

出場国32→48、総試合数64→104に拡大…“史上最大規模”2026年北中米W杯の変更点を解説

出場国32→48、総試合数64→104に拡大…“史上最大規模”2026年北中米W杯の変更点を解説

「イタリアとの対戦をとても楽しみにしています。イタリアは近年女子サッカーに大きな投資を行っており、歴史ある男子クラブのほとんどが女子のプロチームを持つようになりました。イタリアは、かつての女子サッカー強豪国としての地位を再び確立しつつあります。今年の夏には UEFA 女子 EURO2025 で準決勝に進出しました。準決勝ではイングランド相手に先制点を奪いましたが、後半アディショナルタイムに同点に追いつかれ、延長戦で敗れました。それでも、イングランドを最後まで追い詰めた彼女たちの力は広く認められています。さらに、イタリアは近年の厳しい欧州予選を勝ち抜き、直近 2 大会連続で FIFA 女子ワールドカップ出場を果たしており、着実にチームを強化していることが分かります」

「なでしこジャパンにとって、イタリアとの対戦は 10 年ぶりとなります。その間、両チームともに選手の入れ替わりが大きく、特別な先入観なく試合に臨むことができるでしょう。来年 3 月に開催される AFC 女子アジアカップオーストラリア 2026(FIFA 女子ワールドカップ・ブラジル 2027 のアジア最終予選も兼ねる)まで、代表活動は10月と11月の 2回しか残されていません。その意味でも、イタリア戦は非常に貴重な機会であり、チームのさらなる成長につなげていきたいと考えています。私たちはまだコンセプトの要素を磨き上げる必要があり、試合の締めくくり方にも取り組む必要があります。そうすることで、強豪国相手にもポジティブな結果を得たいと思います」

■国際親善試合

日時:2025年10月24日(金)25:15キックオフ(現地時間:24日 18:15)

試合会場:スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ(イタリア/コモ)

対戦カード:サッカー日本女子代表(なでしこジャパン) vs イタリア女子代表

中継・配信:未定

※メンバーが発表され次第掲載

 10月24日(金)のサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)vsイタリア女子代表の試合は、現時点でテレビ放送やネット配信は発表されていない。

WACOCA: People, Life, Style.