All About ニュース編集部が全国233人を対象に実施した「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートの調査結果から、「1人旅で行きたい山形県の温泉地」ランキングを発表! 2位「銀山温泉」を抑えた1位は?

「1人旅で行きたい山形県の温泉地」ランキング
「1人旅で行きたい山形県の温泉地」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年9月5〜8日の期間、全国10〜60代の男女233人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「1人旅で行きたい山形県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:銀山温泉/51票

銀山温泉は、大正ロマン漂うノスタルジックな町並みが特徴の人気温泉地。夜にはガス灯がともり、幻想的な風景が広がるため、SNSでも話題になることが多くあります。紅葉シーズンや冬は観光客でにぎわいますが、1人でゆっくり散策したあとに温泉に浸かる時間は至極のひとときです。古き良き温泉街の趣を感じながら、静かでぜいたくな1人旅の時間を過ごせるスポットとして支持されています。

回答者からは「温泉と街並みをしっかり味わえそう。1週間以上滞在して癒やされたい」(40代女性/佐賀県)、「一人旅にも最適なスポットです。情緒ある街並みと、効能豊かな温泉、そして地元の美味しい料理が楽しめます」(60代男性/香川県)、「冬には雪景色が美しく、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「Instagramなどでよく見ていて、ロケーションが良いなと思うから」(30代女性/岩手県)といった声が集まりました。

1位:蔵王温泉/102票

蔵王温泉は、山形市にある開湯1900年の歴史を誇る名湯で、強酸性の硫黄泉と豊かな自然が魅力です。スキーやトレッキングと組み合わせたアクティブな1人旅に最適で、四季折々の風景を楽しみながら心身を癒せます。温泉とアウトドアを両方満喫できるスポットとして人気を集めました。

回答者からは「スキー場の近くにあり、帰りに寄ったら気分最高だろうと思ったから」(30代男性/福井県)、「強酸性の硫黄泉で、殺菌効果や美肌効果が高く、ひとりでじっくり浸かると体の芯からリフレッシュできます」(50代男性/東京都)、「開湯1900年の歴史がある温泉なので、その雰囲気をゆっくり楽しみたい」(40代女性/神奈川県)、「落ち着いた雰囲気と質の高いお湯でまったり過ごしたい」(30代女性/千葉県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.