2026年5月、東京都中央区・八重洲エリアに全30室のアパートメントホテル「RHUMB LINE TOKYO(ラムライン トウキョウ)」が開業予定だ。客室はミニキッチンや洗濯乾燥機などを備えるワンランク上の開放的な空間。
東京駅八重洲口から徒歩1分という圧倒的な利便性を誇る立地に、現代の旅の要所となるホテルが誕生する。
外観イメージ
「RHUMB LINE TOKYO」が東京・八重洲に来年開業
同施設は地上8階建てで、1階が商業店舗、2階〜8階の7フロアがホテルとしてオープンする。客室はすべて30〜60平米の広々とした空間で、ミニキッチン(IH)や洗濯機・乾燥機、ダイニングテーブル、シモンズ製ベッドを完備。
客室イメージ
複数名の出張や旅行、長期滞在、ブレジャー(ビジネス+レジャー)に最適な「アパートメントホテル」として定員4名〜8名のゲストを迎える。
さらに、施設内にはゆったりと寛げるラウンジやバーがあり、上質な滞在をゲストへ提供する。
バーイメージ
旅の要所になりたいという思いを込めたホテル名
「RHUMB LINE(ラムライン)」というホテル名は、航海用語のメルカトル図法で描かれた海図上で最短航路を意味する「Rhumb line(航程線)」が由来だ。日本の中心地ともいえる東京八重洲という地で、訪れるゲストを旅路へ誘い、次の目的地へ送り出す場所でありたいという思いが込められている。
国内外の文化が交差する新たなランドマークを目指す
同施設の企画・開発、運営を手がけるのは、新宿区に本社を構えるカソク社。同社の代表取締役・新井恵介氏は、歴史ある八重洲の地での開業を目前に控え、単なる宿泊施設としてではなく、ゲストに新たな発見や旅の起点となる『東京滞在の拠点』を目指すと語る。
続けて、「海外と東京の文化が交差し、洗練されたデザインと心温まるおもてなしを通じて、皆様に感じていただけるよう努めてまいります。八重洲の新たなランドマークとして、地域の皆様と共に発展していくことを楽しみにしております」とコメントしている。
外観イメージ
東京駅目の前という立地に多くのゲストが訪れ、旅の要所としての役割を担うであろう同施設の開業を心待ちにしたい。
RHUMB LINE TOKYO
所在地:東京都中央区八重洲1丁目8−3
総客室数:30室(1室あたり30〜60平米)
宿泊料:1室あたり1泊2日2名利用8万円〜
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000056249.html
(hachi)
※開業時期は予定のため、変更になる可能性がある
WACOCA: People, Life, Style.