All About ニュース編集部が全国233人を対象に実施した「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートの調査結果から、「1人旅で行きたい富山県の温泉地」ランキングを発表! 2位「氷見温泉郷」を抑えた1位は?

「1人旅で行きたい富山県の温泉地」ランキング
「1人旅で行きたい富山県の温泉地」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年9月5〜8日の期間、全国10〜60代の男女233人を対象に、「1人旅で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「1人旅で行きたい富山県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:氷見温泉郷/60票

氷見温泉郷は、富山湾沿いに広がる風光明媚な温泉地。新鮮な海の幸や立山連峰の絶景を楽しみながら入る露天風呂は、1人旅でぜいたく時間を過ごすのにぴったり。また、冬に味わえる「氷見の寒ブリ」は、地元ならではの旬の味覚として人気です。温泉と海の幸、自然の絶景を一度に楽しめる、富山ならではの1人旅におすすめの温泉地です。

回答者からは「温泉は山にあるのが定番だが、海のそばにあるから、美味しい加賀の海の幸が楽しめそう」(50代回答しない/東京都)、「立山連峰を見ながら、氷見漁港でとれた新鮮な魚介類を味わう、という体験ができる温泉です」(60代男性/新潟県)、「温泉も楽しみだが、若い頃に食べた氷見のお刺身の味は今でも覚えていて、もう一度食べたいから」(60代男性/神奈川県)といった声が集まりました。

1位:宇奈月温泉/91票

宇奈月温泉は、黒部峡谷鉄道の起点として黒部峡谷の玄関口に位置します。美しい渓谷と清らかな湯が魅力で、トロッコ列車で峡谷の景色を楽しみながら、温泉で静かに過ごせるのが特徴です。落ち着いた温泉街と自然豊かな環境に囲まれており静かに過ごせると、1人旅の行き先として支持されました。

回答者からは「無色透明で肌に優しい弱アルカリ性の湯。長湯しても疲れにくいので、一人でゆっくり浸かるのに向いています」(50代男性/東京都)、「黒部峡谷の玄関口に位置する温泉地で渓谷美と同時に楽しめるから」(40代女性/兵庫県)、「黒部峡谷の自然を眺めながら、静かに温泉に浸かれるから」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

6位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.