陸上 世界選手権東京大会第3日 男子3000メートル障害決勝 ( 2025年9月15日    東京・国立競技場 )

<世界陸上3日目>男子3000メート障害決勝、入賞し日本国旗を掲げる三浦(撮影・木村 揚輔)
Photo By スポニチ

 男子3000メートル障害の決勝が行われ、日本記録を持つ三浦龍司(23=SUBARU)が8分35秒90で8位に入り、前回23年のブダペスト大会に続き、2大会連続入賞を果たした。

 <三浦アラカルト>

 ☆生まれとサイズ 2002年(平14)2月11日生まれ、島根県浜田市出身の23歳。1メートル68、56キロ。

 ☆競技歴 小学1年からクラブで競技を始めた。京都・洛南高では19年全国高校総体3000メートル障害2位。同種目で16年リオ五輪に出場した塩尻和也(富士通)に憧れ、順大に進学。24年にSUBARU入社。

 ☆実績 21年東京五輪7位。22年ダイヤモンドリーグファイナル4位。23年世界選手権6位。24年パリ五輪8位。五輪連続入賞は日本勢トラック種目初の快挙。

 ☆日本記録 21年には3試合連続で更新。25年7月のダイヤモンドリーグ・モナコ大会で自身の記録を6秒以上更新する8分3秒43をマークする日本新記録を樹立。

 ☆箱根駅伝 順大1年時の21年大会は1区で区間10位。2、3年時はエース区間の2区で11位、12位。4年時は1区10位。

 ☆趣味 日本海に面した浜田市は良質の釣り場が多く、実家に帰省したときは釣りを楽しむ。地元の寿司店にも足を運び、好きなネタは「えんがわ」。

続きを表示

WACOCA: People, Life, Style.