大東建託は、千葉県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2025<千葉県版>」として発表しました。千葉県民が選ぶ「街の幸福度」ランキングの2位は「浦安市」、1位は?

千葉県民が選んだ「街の幸福度が高い自治体」ランキング
千葉県民が選んだ「街の幸福度が高い自治体」ランキング

大東建託は、千葉県居住の20歳以上の男女4万1746人を対象に「街の幸福度」に関する調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2025<千葉県版>」として結果を発表しました。調査は2025年の回答を中心に、2021~2025年の累積(一部2019年・2020年の回答も含む)をもとに集計しています。

本記事では、千葉県民が選んだ「街の幸福度が高い自治体」ランキングを紹介します。

>20位までの全ランキング結果を見る

2位:浦安市/評点67.6/偏差値64.5
浦安市は、東京都に隣接しながらも海と川に囲まれた自然豊かなエリアで、東京ディズニーリゾートの存在でも知られています。親水施設や多彩な公園整備、災害対策にも注力しており、安心して暮らせる街として人気を集めています。

居住者からは、幸福を感じる理由として「特に大きな病気も無く、調子が悪ければ無理せず休める職場環境や、すぐに行ける病院もあるので健康に不安が無いこと」「仕事の時はしっかり仕事して、遊ぶ時はしっかり遊ぶ事でメリハリがついているので幸せだなあと思う」といった声が寄せられ、生活の充実感と安心感が幸福度の高さにつながっています。

1位:印西市/評点68.2/偏差値66.9
印西市は、千葉県北西部に位置し、自然と都市機能が調和した街です。東京都心から約40km、成田空港からも近く、アクセス面でも優れています。千葉ニュータウンを中心に住宅開発が進み、大型商業施設やデータセンターの誘致により、生活の利便性も年々向上しています。同調査では、5年連続でトップに輝きました。

居住者からは「住環境や生活資金など当面困ることはなく、何不自由ない暮らしができていること」「自分も家族も大病をせず、健康でいること。夫婦2人で仲良く、自宅で余生を過ごせていること」といった意見が寄せられ、自由と家族の安心が調和した暮らしぶりが高評価を裏付けています。

※回答者のコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

20位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.