メキシコ出身のダニエル・ミサエルさん【写真:Hint-Pot編集部】
整備された日本の街並みや、そこに息づく文化に感動を覚える外国人観光客。日本人では気づきにくい魅力を新鮮な気持ちで発見してくれます。長年の憧れを抱いて来日したメキシコ人男性も、東京の街を歩きながら、母国との違いに驚きを感じたといいます。いったい、どんな印象を受けたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
長年の夢だった日本を訪れたメキシコ人
メキシコのグアダラハラからやってきた、ダニエル・ミサエルさん。日本へ来るのは初めてで、12日間滞在する予定です。最初の1週間は東京に滞在し、これから京都と大阪をそれぞれ3日間ずつ訪れる予定だといいます。東京では明治神宮、代々木公園、新宿、原宿、渋谷、東京スカイツリー、浅草、秋葉原でのショッピングなど、主要な観光スポットを精力的に回りました。
「日本にはずっと来てみたいなって思っていて、旅行先を考えるときに最初に出てきた」。長年抱いていた日本への憧れを、今回の旅行でようやく実現させることができたようです。
「街もすべてがアンダーコントロールという感じ」
初めての日本滞在でダニエルさんが最も印象的だったのは、日本社会の秩序正しさだったといいます。
「日本人はすごくきちんとしているよね。街もすべてがアンダーコントロールという感じだし、きれい」
日本の街並みの清潔さや、人々の規律正しい行動に感銘を受けたダニエルさん。その言葉にはすべてが整然と管理されているという驚きとともに、称賛が込められています。
また、母国と比べると日本の治安の良さを感じたといいます。
「それに安全だなっていうのも感じる。メキシコはみんなが思っているほど危険ではないけれど、日本と比べるとやっぱり少し危険だなって思う」
夜でも安心して街を歩ける日本の環境は、多くの外国人観光客にとって特別な体験となっているようです。
これから訪れる京都や大阪でも、日本の魅力をさらに感じて、素敵な思い出をたくさん作れると良いですね。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.