いつも青森ワッツへの熱い応援ありがとうございます。

9月14日(日)に開催されました「岩手日報社 Presents 第13回 TOHOKU CUP 2025 in IWATE Supported by 盛岡市」準決勝「仙台89ERS vs. 青森ワッツ」の試合結果をお知らせいたします。



試合結果

2025年9月14日(日) 18:00 TIP OFF

@盛岡タカヤアリーナ

仙台89ERS vs. 青森ワッツ

【仙台-青森】

1Q 15-22

2Q 29-22

3Q 20-17

4Q 29-19

TOTAL 93-80



■大島洋介ヘッドコーチ試合後コメント

シンプルに悔しい。何度も離されかけたが、全員が決められたルールのディフェンスを遂行し、3Qまで戦えたことは選手たちを誇りに思う。仙台さんのゾーンディフェンスに対してアジャスト出来なかったのは、自分の責任だと思っている。

【Q.オフェンス面を振り返って】

昨シーズンはベンチポイントが「5ポイント」の試合もあったが、今日は「29ポイント」を挙げ、今シーズンは全員で戦うことが出来ていると思っている。

【Q.明日の3位決定戦に向けて】

岩手さんは非常に激しいディフェンスをしてくるチームという印象がある。そこに対して自分たちも引き下がることなく、真っ向勝負したい。

【Q.ティム選手の働きについて】

昨日に引き続き、素晴らしい活躍をしてくれている。彼は一言で言うと「熱い男」。その熱さをコートで表現させてあげたい。



■ティム・ダルガー選手試合後コメント

【格上の相手に対してどんな気持ちで試合に臨んだか】

格上の相手と戦えることは、自分たちがどこまで戦えるのかを試すことができるとても良い機会。リードを許す時間帯もあったが、巻き返すことができた時間帯もあった。今後のためになるとても良い試合だった。

【チーム内での自分の役割は】

基本的に試合の途中から出場することが多いため、エナジーをチームに伝え、チームの士気を高めることが自分の役割だと思っている。

【明日の3位決定戦に向けて】

明日は勝つことだけを意識して戦いたい。



■今後の試合について

準決勝の結果により、明日9月15日(月・祝)12:00から3位決定戦で岩手ビッグブルズと対戦いたします。

TOHOKU CUP 2025 特設サイトはコチラ

本サイトの写真は、岩手ビッグブルズ様にご提供いただきました。

WACOCA: People, Life, Style.