All About ニュース編集部が全国238人を対象に実施した「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関するアンケートの調査結果から、「ナンバープレートにしたい」と思う広島県の地名ランキングを発表! 2位「呉市」「尾道市」を抑えた1位は?
ナンバープレートに刻まれる地名は、地域の個性や誇りを映し出す小さな看板のような存在です。もし実現したら嬉しいと感じる地名には、その土地ならではの魅力や響きの良さが込められており、ドライバーの気持ちを明るくしてくれる力があります。
All About ニュース編集部では、2025年9月3〜5日の期間、全国20〜70代の男女238人を対象に、「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関するアンケートを実施しました。その中から、「ナンバープレートにしたい」と思う広島県の地名ランキングの結果をご紹介します。
■同率2位:尾道市/53票
瀬戸内海に面した風情あふれる港町・尾道市。坂道と古寺、猫のいる路地など情緒的な景観が魅力で、映画やドラマの舞台にもたびたび登場します。独特のロマンチックな雰囲気がナンバープレートにも映えると人気を集めました。
回答者からは「広島の田舎町のイメージがある」(30代女性/奈良県)、「坂道や古い町並み、映画の舞台としても有名。短くてリズムがよく、観光地としてのイメージも魅力的」(50代男性/東京都)、「龍が如く6の舞台になった街なので」(50代男性/京都府)といった声が集まりました。
■同率2位:呉市/53票
造船や海上自衛隊の基地のある港町として知られる呉市。海軍の歴史や映画の舞台にもなった知名度が高く、ナンバープレートとしても人気がありました。
回答者からは「ミリタリー好きや歴史ファンに人気が出そう」(30代男性/大阪府)、「一文字で見た目がスッキリしているから」(30代女性/秋田県)、「戦艦『大和』ゆかりの軍港都市。『男らしさ』『歴史の重み』が感じられる地名」(50代男性/大阪府)といった声が集まりました。
■1位:広島市/74票
中国地方最大の都市・広島市は、平和記念公園や原爆ドームなどの世界的なシンボルを持つ都市。都市名としての知名度や重みが評価され、堂々の1位となりました。
回答者からは「そのまま広島がシンプルで1番いいと思うから」(20代女性/香川県)、「県庁所在地で原爆ドームもあったりするので国内だけではなく海外からも注目されそう」(40代女性/栃木県)、「大好きな広島カープ・お好み焼きの地なので」(50代女性/福島県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
WACOCA: People, Life, Style.