徳島市は10月19日に、「水都 とくしま未来構想アイデアソン×PLATEAU 2025」を開催する。徳島市の将来像『おどる街 つながる笑顔 水都とくしま』の実現に向け、3D都市モデル「PLATEAU」を活用し、魅力的な都市空間や持続可能な経済、安心安全な暮らしなど幅広い政策課題に基づくアイデアを考案する。学生や社会人を問わず、個人でもチームでも参加可能で、初心者も歓迎だ。

 本イベントでは、チームビルディング後にメンターによるフィードバックも受けられるため、PLATEAUや3D都市モデルに初めて触れる参加者でも安心して取り組める。地域の課題をテクノロジーで可視化し、新たな価値創出を体験できる点が大きな特長だ。

 本イベントはハイブリッド開催のため、現地参加・オンライン参加が選択できる。お近くの方はぜひ現地会場で参加いただき、徳島や地域のまちづくりに関心がある方はオンラインでの参加もご検討いただきたい。

■募集概要

【イベント名】

  水都 とくしま未来構想アイデアソン×PLATEAU 2025

【開催日時】

 2025年10月19日(日)10:00〜18:00(開場は9:30から)

【会場】

 徳島大学 フューチャーセンター「A.BA」(徳島市南常三島町1-1)またはオンライン

※参加者用駐車場あり(台数制限あり、申込時に希望入力)

【参加資格・費用】

 全国の学生・社会人(個人/チームどちらでも可)

 参加無料

【参加方法】

 connpassイベントページよりエントリー

▸イベントページ

WACOCA: People, Life, Style.