大東建託は、東京都に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2025<東京都版>」として発表しました。東京都民が選ぶ「住み続けたい街(自治体)」ランキングの2位は「目黒区」、1位は?
大東建託は、東京都居住の20歳以上の男女9万8195人を対象に「住み続けたい街」に関する調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2025<東京都版>」として結果を発表しました。調査は2025年の回答を中心に、2021〜2025年の累積(一部2020年の回答も含む)をもとに集計しています。
本記事では、東京都民が選んだ「住み続けたい街(自治体)」ランキングを紹介します。
■2位:目黒区/評点64.9/偏差値69.5
目黒区は、交通の便が良く、治安の良さや多様な商業施設が魅力の街です。おしゃれなショップと下町感のある商店街が共存し、多様なライフスタイルに対応できる住環境が整っています。
居住者からは「隣人に気を遣わず生活できる。遅くまで営業している店も多く、買い物・飲食等便利である」「何処に行くにも30分程度である」「都心へのアクセスがよい。徒歩圏に図書館や公営プールがある」といった声があり、快適な日常生活を支える利便性の高さが人気の理由となっています。
■1位:武蔵野市/評点65.3/偏差値71.0
武蔵野市は、JR中央線の3駅(吉祥寺・三鷹・武蔵境)を有し、緑豊かで文化にあふれた住環境と商業施設が融合した魅力的な街です。バス路線も充実し、都心へのアクセス性も高く、多世代にわたって支持を集めています。
居住者からは「緑に恵まれていて、心が穏やかになる」「何十年もこれから価値が落ちるとは考えづらいため住みたいと思っている」「近くに大きい公園があり周りに緑が多く閑静である」といった意見が寄せられ、安心して長く住み続けられる街としての評価を得ています。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
WACOCA: People, Life, Style.