カルチャー
「それだけで、あとは全部満足」 オーストラリア人が念願の日本旅行 滞在中に「恋しいな」と思った意外なこととは
公開日:2025.09.11
/
更新日:2025.09.11
日本カフェニッポンいいね!
オーストラリア人のジョージアさん【写真:Hint-Pot編集部】
日本の文化や食事、“おもてなし”に魅了される外国人観光客は多いもの。しかし、ふとした瞬間に、母国の習慣や文化が恋しくなることもありますよね。初めて日本を訪れたオーストラリア人カップルも、日本のあらゆるものに満足しながら、ひとつだけ恋しくなってしまった母国のものがあるといいます。それはいったい、なんだったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
初めての日本 古都から温泉まで満喫
オーストラリア最大の都市・シドニーから日本を訪れている、ダンさんとジョージアさん。ふたりとも今回が初めての日本旅行で、東京や京都、奈良、大阪、箱根と、日本の人気観光地をめぐっています。
「京都がアメージングだったけれど、奈良もとても良かったし、強羅の自然も美しかった」
そう興奮ぎみに話してくれたダンさん。とくに、京都の街並みには感銘を受けた様子で「街の作り方がブロックになっているから、歩きやすいんだよね。ちゃんと計画して街ができたんだと思う」と驚いていました。
一方、ジョージアさんがとくに気に入ったのは、箱根での体験でした。「箱根では温泉旅館に泊まって、宿にある浴衣を着てくつろいだり、温泉にも入れてとても楽しかった」と、日本ならではの温泉文化を満喫。初めての日本旅行は、ふたりにとって忘れられない思い出になっているようです。
「朝早くから開いているカフェが少ない」
日本の文化や自然、食事など、あらゆるものに満足しているというふたり。しかし、ジョージアさんには、日本滞在中に母国が恋しくなってしまったものが、ひとつだけあったといいます。
「日本にいてオーストラリアが恋しいなと思うのは、朝早くから開いているカフェが少ないこと。コーヒー好きが多いから、シドニーは午前6時くらいからやっているカフェが多いの。それだけで、あとは全部満足」
そう笑顔で話してくれたジョージアさん。オーストラリアにはカフェ文化が深く根付いているため、朝6時から営業しているカフェも珍しくないそう。一方、日本の場合、多くのカフェは朝7時以降、場合によっては8時や9時からの営業が一般的です。早朝からコーヒーを楽しむ習慣があるオーストラリア人にとって、この違いは少し寂しく感じられるかもしれません。
それでも、「それだけ」と強調するジョージアさん。朝のコーヒー以外は、日本の滞在が期待以上だったことがうかがえます。残りの滞在も満喫してほしいですね。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.