海上自衛隊が尖閣諸島沖で中国3隻目の空母「福建」初確認 艦載機は確認されず

午後1時頃、中国海軍3隻目の空母腹建と ミサイル駆逐間2隻が沖縄県の尖閣諸島 から北製におよそ200kmの怪域で南 方向に高行しているのを海場自衛隊が確認 しました。空母の関西機は確認されてい ません。空母を会場自衛隊が確認したのは 初めてです。 [音楽]

防衛省は11日、中国海軍3隻目の空母「福建」を初めて確認したと発表した。

防衛省によると、11日午後1時ごろ、沖縄県・尖閣諸島の北西約200kmの海域で、中国海軍の空母「福建」とミサイル駆逐艦2隻が南西に航行しているのを海上自衛隊が確認した。

自衛隊が「福建」を確認したのは初めて。

中国海軍が保有する3隻目の空母「福建」は、従来より大型で、電磁カタパルト式の発射装置を搭載しているのが特徴だ。

防衛省は、空母「福建」が艦載機の運用能力を向上していると指摘するが、今回は艦載機の姿や発着艦は確認されていない。

また、日本の領海や接続水域への侵入といった行為も確認されなかったが、防衛省は「引き続き情報収集・警戒監視に万全を期していく」としている。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

11 Comments

  1. 中国共産党の中国人は日本国から強制送還 怪しい中国人を見なら入国警察に通報しましょう ★大阪で中国人のスリと犯罪が増えています

  2. これ、スキージャンプ式 じゃないね
    ってことは、やはり電磁カタバルト つけてるのかな?

    残念だけど
    日本、完全に負けてるじゃん

  3. 同盟国であるアメリカ軍の「隊員の休養と補給」に対して自粛を申し入れする県。 アメリカに物申すなら、尖閣で傍若無人な中国軍にも言いやがれ!