夏のGoogle Pixel、秋のApple iPhoneが出たら今年も終わり。年明け1発目にSamsungのGalaxyが出て、また新たなサイクルがスタートします。そのGalaxy、来年リリースが期待されるGalaxy S26シリーズのレンダリング画像を、ネタ元のSmartPrixが独自入手、公開しています。
リアカメラモデルが大きく変更
2026年のリリースが期待されるのは、Galaxy S26 Pro、Galaxy S26 Ultra、Galaxy S26 Edge。…ラインナップについては後述します。
3モデル共通で大きく変わるのはリアカメラのデザイン。Galaxy S25ではカメラ部分のみ背面に凹凸がありましたが、Galaxy S26 Pro/ Ulrtaはカメラ周りに囲みを設けて、囲みごとを盛り上げるデザイン。Galaxy Z Fold 7ぽいリアカメラのデザインです。
薄さ勝負のGalaxy S26 Edgeもリアカメラ周りに囲みができて盛り上がるのですが、この範囲が広い。カメラ周りだけでなく、背面上部1/4ほどがでっぱりに。
全モデルでカメラ囲みで凹凸をつけるのは、カメラセンサーなどを格納するためでしょうか。特に薄さが命のGalaxy S26 Edgeでは、広い面積を囲んで盛り上げることで、薄さアピールで数字をだす最も薄い部分を活かしつつ、物理スペースを増やす作戦と見られます。
端末の角がより丸っこくなる説がありますが、画像を見ると言われてみればすこーし丸いかなという程度。
その他、SmartPrixが入手したリーク情報によれば、カメラやディスプレイサイズなど、モデルによってはキープか微増の定番底上げアップデート。期待すべきは、今度こそワイヤレス充電規格がQi2対応になりそうだということ。
基本モデルどこいった?
Galaxyユーザーならすぐに異変に気づいたと思いますが、その通り。SmartPrixは基本モデルがなくなる説を唱えています。
Galaxy S25シリーズのラインナップは、基本モデルのGalaxy S25、大きめのGalaxy S25 Plus(日本展開なし)、プレミアム機種のGalaxy S25 Ultra、薄さ命のGalaxy S25 Edgeです。これが、Galaxy S26では、名称の上では基本モデルのGalaxy S26はなくなり、Galaxy S26 Proに置き換わるのだといいます。昨今のスマホはもうすべてProレベルということなのでしょうか。
…本当にこれでいくの? 正直、これわかりにくいよー。
Source: SmartPrix
WACOCA: People, Life, Style.