インド、ミャンマー反政府勢力とのレアアース取引を模索=関係筋

 中国によって厳しく管理されているレアアース(希土類)の代替供給元を求めるインドが、ミャンマーの有力な反政府勢力の協力を得てレアアースのサンプルを入手しようとしていることが分かった。写真はテルビウムのサンプル。パリで6月撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)

[ニューデリー 10日 ロイター] – 中国によって厳しく管理されているレアアース(希土類)の代替供給元を求めるインドが、ミャンマーの有力な反政府勢力の協力を得てレアアースのサンプルを入手しようとしていることが分かった。4人の関係筋が明らかにした。

インド鉱山省は、ミャンマー北東部の「カチン独立軍(KIA)」支配下にある鉱山からのサンプル採取・輸送を検討するよう、国営・民間企業に要請したという。

関係筋によると、インド政府は国内の研究所でサンプルをテストし、電気自動車(EV)などに使用される磁石に加工可能なヘビーレアアース(重希土類)が十分なレベルで含まれていることを確認したい考えだ。

同省は7月のオンライン会議でこの要請を行ったという。

KIA筋はインドでの分析のためにサンプルを集め始めたと証言した。

インドの外務省と鉱山省はロイターの質問に回答しなかった。

KIAの広報担当者は電話やメッセージに応答しなかった。

The Chipwe-Pangwa mining belt in Myanmar's Kachin state, bordering China, contains the main deposits of heavy rare earths in the war-torn Southeast Asian country.The Chipwe-Pangwa mining belt in Myanmar’s Kachin state, bordering China, contains the main deposits of heavy rare earths in the war-torn Southeast Asian country.

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Neha Arora

Neha reports on metals and mining in India. In her time at Reuters, she has reported on the pandemic when she was a finalist in the Breaking News of the Year category for Journalists of the Year Awards. She has also reported on India’s trade policy, central bank’s monetary policy, FX/debt markets, as well as done a brief stint with the desk and edited stories. She is a postgraduate with a diploma in journalism from Mumbai’s Xavier Institute of Communications, and a graduate in English literature from University of Delhi.

WACOCA: People, Life, Style.