メタとTikTok、EUの法順守監督手数料巡る裁判で勝訴

 9月10日、プラットフォーム企業のメタ・プラットフォームズとTikTok(ティックトック)は、欧州連合(EU)のデジタルサービス法(DSA)で定めるプラットフォーム企業への監督手数料賦課に異議を申し立てた裁判で勝訴した。2022年2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[ブリュッセル 10日 ロイター] – プラットフォーム企業のメタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabとTikTok(ティックトック)は10日、欧州連合(EU)のデジタルサービス法(DSA)で定めるプラットフォーム企業への監督手数料賦課に異議を申し立てた裁判で勝訴した。

DSAでは、EU欧州委員会による法順守監督の費用として、プラットフォーム企業が年間世界純収益の0.05%を納めることになっている。メタとTikTokは、月間平均アクティブユーザー数と前会計年度の損益に連動する年間手数料の算出方法に欠陥があり、不釣り合いな手数料が発生していると主張していた。

ルクセンブルクの一般裁判所は2社の主張を認め、EU当局に対し12カ月かけて別の法規則を用いて算出方法を修正するよう命じた。新たな新たな法的根拠を提示する間、企業が支払った2023年分の手数料を返済する必要はないとした。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Foo Yun Chee

An agenda-setting and market-moving journalist, Foo Yun Chee is a 21-year veteran at Reuters. Her stories on high profile mergers have pushed up the European telecoms index, lifted companies’ shares and helped investors decide on their next move. Her knowledge and experience of European antitrust laws and developments helped her break stories on Microsoft, Google, Amazon, Meta and Apple, numerous market-moving mergers and antitrust investigations. She has previously reported on Greek politics and companies, when Greece’s entry into the eurozone meant it punched above its weight on the international stage, as well as on Dutch corporate giants and the quirks of Dutch society and culture that never fail to charm readers.

WACOCA: People, Life, Style.