フランス人YouTuberのアマンディーヌさん(スクリーンショット)
海外を旅すると、日本とはまったく違う文化に触れ、改めて日本の良さを実感することもあるでしょう。人気YouTubeチャンネル「ボンソワールTV」を運営する、フランス出身のアマンディーヌさん。日本人の夫・玄徳さんの70代の父をフランスへ案内する、新シリーズを展開中です。結婚から6年が経つものの、義父がフランスを訪れるのは今回が初めて。パリでカルチャーショックを経験したあと、ブルゴーニュ地方へ向かうことになりました。人生初の高速鉄道体験に、義父の興奮は最高潮に達したようです。
◇ ◇ ◇
世界的なワインの産地・ブルゴーニュへ フランスの「新幹線」を初体験
パリでの滞在を終えた一行は、世界的なワインの名産地として知られるブルゴーニュ地方のボーヌにある、アマンディーヌさんの実家へ向かうことに。移動手段は、パリのリヨン駅から出発するテジェヴェ・イヌイというフランスの高速鉄道です。
驚くことに、義父は日本の新幹線にも乗ったことがないのだとか。アマンディーヌさんから「フランスの新幹線」と紹介され、まるで子どものようにワクワクした表情を見せます。
さらに、リヨン駅では、アマンディーヌさんが駅の歴史や構内の特徴について丁寧に説明。義父は興味深そうに耳を傾けながら、人生初となるフランスの高速鉄道に乗車しました。
指定された座席に腰を下ろし、改めて車内を見回した義父。広々とした座席配置と、洗練されたヨーロピアンデザインに感嘆し「最高!」と、素直な喜びを表現します。
「これ、稲かな!?」 田園風景に驚きの連続
列車が走り出し、車窓にのどかな田園風景が流れ出します。義父の目に留まったのは、一面に広がる、麦畑とみられる景色。「これ、稲かな!?」と驚く義父に、アマンディーヌさんは「フランスにお米はないよ(笑)」とツッコみます。
実は、農業大国として知られるフランス。義父は「農作物を植えている範囲がすごい」と感心し、「きれいだよ。風景が」と笑みをこぼします。
アマンディーヌさんも「フランスの田んぼがきれいっていう人、初めて会ったんだけど」と、ふるさとを褒められて照れたような笑顔を見せます。続けて「私たちフランス人から見たら、日本の山の景色のほうがきれいだと思うけどね」と謙遜するように話しますが、義父の素直な感動ぶりに、故郷の美しさを見直したような表情を浮かべていました。
動画のコメント欄には「日本の新幹線に乗ったことないパパが最初に乗るのがフランスなのおもしろい」「ふたりの会話を見てると、あまりにも自然すぎてアマさんが『日本人の実の娘』に見えてしまう(笑)」「車窓の風景も自然豊かで素晴らしいです」など、義父とアマンディーヌさんの自然な交流に心温まった人からの声が、多数届いています。
これから訪れるアマンディーヌさんの実家では、どのような文化交流が待っているのでしょうか。3週間にわたるフランス旅行は、まだまだ続きます。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.