2025年9月23日より、宮崎県でワールドサーフリーグ(WSL)公認の国際サーフィン大会「The Open Surfing Miyazaki Series」が開催されることが発表された。
若手の登竜門であるプロジュニア大会と、世界を目指すトッププロが集うQS2000大会が連続して行われ、宮崎の秋を熱いサーフィンで彩る。
世界への扉を開く、ステップアップの舞台
本イベントは「A WAY TO THE WORLD ~日本の出口は、世界への入り口~」を理念に掲げ、日本人サーファーが世界へ羽ばたくための重要なステップとなる舞台を提供する。
イベントは2部構成で、まず9月23日から日向市の「お倉ヶ浜」で「The Open Surfing 日向プロジュニア」が開幕。次世代を担う若き才能たちがしのぎを削る。
続いて9月26日からは、舞台を宮崎市の「木崎浜」に移し、「WSL QS2000 The Open Surfing 宮崎プロ」がスタート。国内外のトップサーファーが集結し、CSそしてその先のCTへのクオリファイを目標にした選手たちのハイレベルな戦いが繰り広げられる。
開催にあたり、日向市の西村賢市長は「日本屈指のサーフスポットであるお倉ヶ浜での開催を心よりお喜び申し上げます。日向の温かな人情と豊かな自然を存分に感じていただきたい」と歓迎の意を表した。
また、宮崎市の清山知憲市長も「木崎浜にトップレベルの選手たちが集結し、ハイレベルなパフォーマンスを披露してくれることを期待しています。宮崎の美しい自然や文化にも触れ、忘れられない思い出を作っていただきたい」と、大会への大きな期待を寄せている。
宮崎県が一体となってその魅力を発信するこの国際イベントは、競技の興奮だけでなく、訪れる人々に宮崎の豊かな自然と文化を体験してもらう絶好の機会となりそうだ。トップサーファーたちの熱きバトルに、今から注目が集まる。
The Open Surfing Miyazaki Series
「WSL The Open Surfing 日向プロジュニア(9月23日~24日)」
「WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ(9月26日~28日)」
【大会概要①】
大会名:WSL The Open Surfing 日向プロジュニア
日程:2025年9月23日(火・祝)~9月24日(水)
会場:宮崎県日向市お倉ヶ浜
参加数:MEN64名/WOMEN16名
公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International
協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会*予定
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定
特別協力:株式会社ソラシドエア *予定
協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム
【大会概要②】
大会名:WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ
日程:2025年9月26日(金)~9月28日(日)
会場:宮崎県宮崎市木崎浜
参加数:MEN96名/WOMEN24名
公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International
協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会*予定
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定
特別協力:株式会社ソラシドエア *予定
協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム
大会特設サイト:https://theopensurfing-japan.com/
大会公式Instagram: https://www.instagram.com/the_open_surfing/
WACOCA: People, Life, Style.