福島市受動喫煙防止対策推進委員会/福島市公式ホームページ

スマートフォン版を表示

読み上げ画面を閉じる

更新日:2025年09月04日

ページID : 2884

受動喫煙防止対策強化に向けた取り組みを進めています

 平成30年7月に健康増進法が改正され、「望まない受動喫煙」をなくす取組みが国及び地方公共団体の責務とされました。
 また、本市では市民総ぐるみの健康づくりを推進する「健都ふくしま創造事業」を立ち上げ、市民の健康寿命の延伸に向けた取り組みを進めております。その重要施策の1つとして、受動喫煙防止のための環境づくりを目指し、令和元年度から「福島市受動喫煙防止対策推進委員会」を設置し活動しています。
 市民の健康寿命の延伸のために、望まない受動喫煙を生じさせることのない環境を整備するとともに受動喫煙防止に向けた取り組みについて、関係団体の皆さんと一緒に検討しています。

委員会での主な取組み

福島市受動喫煙防止条例の作成
福島市受動喫煙防止対策ガイドライン及びダイジェスト版の作成
受動喫煙防止リーフレット「たばこの煙から自分をまもろう!」(下記リンク「資料集(ダウンロード可)」をご覧ください)の作成
受動喫煙防止における路面標示の施工
「世界禁煙デー・禁煙の日」における周知活動

開催状況

【令和7年度】

第1回

令和7年7月24日(火曜日)

・次第(PDFファイル:190.2KB)

前年度実績と今年度の計画についての報告ののち、今年度中に移設予定の東口指定喫煙所における卒煙支援の方向性について協議しました。

 

会議室にコの字型に並んだ会議机とその正面に横に数列並んだ会議机の席に出席者たちが座っている委員会の様子の写真
関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所 健康づくり推進課 健康増進係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-597-8616
ファックス:024-525-5701
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

同じカテゴリ内でよく見られるページ

WACOCA: People, Life, Style.