All About ニュース編集部が全国238人を対象に実施した「ナンバープレートにしたい地名に関するアンケート」の調査結果から、「ナンバープレートにしたい」と思う埼玉県の地名ランキングを発表! 2位「さいたま市」を抑えた1位は?

「ナンバープレートにしたい」と思う埼玉県の地名ランキング
「ナンバープレートにしたい」と思う埼玉県の地名ランキング

車に付けるナンバープレートの地名は、日常の中でその土地の魅力をさりげなく伝えるシンボルになります。観光地としての知名度や、歴史的背景、響きの美しさなどが選ばれる理由となり、愛着や誇りを表す存在として人気を集めています。

All About ニュース編集部では、2025年9月2〜3日の期間、全国10〜70代の男女238人を対象に、「ナンバープレートにしたい地名に関するアンケート」を実施しました。その中から、「ナンバープレートにしたい」と思う埼玉県の地名ランキングの結果をご紹介します。

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:さいたま市/50票

埼玉県の県庁所在地であるさいたま市は、鉄道アクセスの良さや商業施設の充実度から、首都圏での暮らしやすさが高く評価されています。大宮や浦和など個性豊かなエリアを持ち、行政・文化の中心地としても注目を集めています。

回答者からは「県庁所在地で交通アクセスが便利、県を代表する都市として分かりやすいから」(30代女性/東京都)、「一目で埼玉県のナンバープレートだとわかりますし、ひらがななのがとても魅力的に感じます」(30代男性/福岡県)、「ひらがなが良いと思った」(20代女性/大阪府)といった声が集まりました。

1位:春日部市/55票

春日部市はアニメ『クレヨンしんちゃん』(テレビ朝日系)の舞台として知られ、全国的な知名度を誇るユニークな存在です。古くから日光街道の宿場町として栄えた歴史を持ち、ショッピング施設も充実。親しみやすさと個性が評価されたといえます。

回答者からは「しんちゃんで有名だし、しんちゃんのイラストがあったらかわいいなと思いました」(30代女性/京都府)、「アニメの主人公が家族ですむ町と国際的にも有名だから」(50代男性/大阪府)、「有名人とかが多く輩出されてるイメージがあるから、知名度高そう」(40代女性/長崎県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

6位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.