田沼意次(渡辺謙)
一橋治済(生田斗真)

第28回「佐野世直大明神」
城中で意知(宮沢氷魚)が佐野政言(矢本悠馬)に斬られ、志半ばで命を落とし、政言も切腹する。後日、市中を進む意知の葬列を蔦重(横浜流星)たちが見守る中、突如石が投げ込まれ、場が騒然となり、誰袖(福原遥)は棺を庇い駆け出す…。憔悴しきった誰袖を前に、蔦重は亡き意知の無念を晴らす術を考え始める。そんな中、政演(古川雄大)が見せた一枚の絵をきっかけに、仇討ちを題材にした新たな黄表紙の企画を実行する。

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

【出演者】
横浜流星、染谷将太、橋本愛、福原遥、宮沢氷魚/矢本悠馬、高岡早紀、生田斗真/里見浩太朗、渡辺謙

★「べらぼう」公式SNS
Instagram @berabou_nhk
X(旧Twitter)@berabou_nhk

【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00

23 Comments

  1. 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

    [NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05

    [NHK BS]日曜 午後 6:00

    [NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00

  2. ここ、田沼様推しの立場で見ていてもゾッとするくらい怖かったです。豹変して鬼の形相で後ろに回る田沼様、渡辺謙さんってすごいんだと改めて思い知りました。

  3. 田沼親子は まつりごとの話をしてる時は… 笑顔になる そう…三浦が言った… チーム蔦重にも笑顔がある 一橋には 笑顔がない感じ ココロがない感じ 志… 歴史苦手で 勉強嫌いなボク 一橋の何不自由ない生活 羨ましい…と思う人は…多いと思いますが… ボクは虚しすぎると思ってしまう… 可哀想…笑顔がない感じがとても…

  4. 大事な息子を亡くした父親の気持ち…立場があるから、簡単に刃を向けることが出来ないのは何とも辛い。今は私の中に、のセリフと一瞬の表情が老中から一人のお父さんの顔になって泣きそうになりました。

  5. 息子を失った父の表情が凄い。ノーメイクかと思うような肌の色艶、皴に刻まれた悲しみ😢でも胸に息子の遺髪を抱いて、宿敵に宣戦布告しる言葉にものすごいエネルギーを感じます。流石渡辺謙さん。

  6. 治済の後ろに回り込んだ時、相手の間合いに入って、まるで心の中で短刀で刺したかのような形相でした。意次様に軍配が上がったと感じたシーンでした!

  7. 上手いなぁ❤❤❤
    最高だなぁ❤❤❤❤
    流石、アカデミーノミネート俳優❤
    私は元俳優でかつて所属していた劇団の先輩❣️
    我らがヒーローです🎉🎉🎉

  8. 渡辺謙の、ではこれにて〜某にはのとこでの表情の変化がゾクッとくるわ。さすがだね。