公益社団法人石川県観光連盟は、能登半島地震の復興と一緒に歩んでいく写真展『写真展 能登』を開催いたします。
2025年9月12日(金)より東京・大阪の2会場で開催。大阪万博記念公園’70パビリオンでの開催を皮切りに、10月15日(水)からは東京ミッドタウン八重洲にて開催を予定。
音楽、映画、アート、舞台、出版など幅広いジャンルを手がける立川直樹をプロデューサーに、世界的に活躍し日本を代表する写真家・宮澤正明と、この世界の希望を撮り続けるハービー・山口、能登で活動する吉岡栄一、松田咲香の計4名の写真家とともに能登の美しい景色と能登の今を表現していきます。
<当写真展のポイント>
・復旧や復興が続く能登の今を伝える
・地域の伝統文化や生業がどのように再生されていくのか、その歩みに寄り添う写真展
・能登や石川県とゆかりのあるプロデューサーや写真家の視点で、能登の美しさを表現
令和6年能登半島地震、そして同年9月の奥能登豪雨により、能登地域の多くの方が被災されました。
現在もなお、能登では復旧・復興が続いています。
本写真展は、災害の記憶を風化させず、未来へつなぐことを目的に開催しました。
来場された皆様に、能登の人々に心を寄せていただくきっかけとなれば幸いです。
展示では、発災以降の能登の様子や復興への歩みに加え、地域に根付く祭りや伝統文化、
人々の営みを紹介しています。これらは能登の誇りであり、地域の希望を形づくる大切な遺産です。
日常を取り戻そうとする今の能登の姿から、力強さや美しさを感じていただければと思います。
大阪
開催期間:2025年 9月12日(金)〜 9月28日(日)
開催会場:万博記念公園 EXPO’70 パビリオン
大阪府吹田市千里万博公園10-10
休 園 日 :毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は直後の平日)
利用料金:大人(高校生以上)500円、中学生以下 無料(保護者同伴にて)
※別途、万博記念公園への入園料がかかります。
※当写真展への入場は無料となります。
大阪府・吹田市 後援
東京
開催期間:2025年 10月15日(水)〜 11月5日(水)
開催会場:東京ミッドタウン八重洲 5階「イノベーションフィールド八重洲」(POTLUCK YAESU)
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
利用料金:入場無料
三井不動産株式会社 協力のもと開催
「POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)」は、東京ミッドタウン八重洲5階に設けた「イノベーションフィールド八重洲」を拠点に、地域経済で挑戦する人々が集い、つながるための「場」と「機会」を創出するプロジェクト。本プロジェクトは、地域の未来に貢献するプレーヤーの皆様と共に、それぞれの価値観や取り組みを広めることで、地域経済の“創発”を目指します。
https://www.potluck-yaesu.com/about/
■ 立川直樹氏コメント
人の想いを伝え、記憶と記録を形にするには写真展という形がいいのではないかと考え、<復興へ向けて>というサブタイトルをつけて開催したのが今年の1月から3月にかけて。その評判がとてもよかったので、2回目の開催が決まったが、今回は各地で担がれる“キリコ”の灯りとともに始まる能登半島の夏祭りをベースにする。その祭の先陣を切る“あばれ祭”は昨年の夏も絶えることなく催されたが、そこにいた僕は祭りが神事である以上に、再び歩み出すための強い祈りでもあるように感じた。4人の写真家が撮らえた能登のいくつもの祭りと、そこにいる人々と風景……。写真は記憶と記録、そして人々の思いを本当にダイレクトに伝えてくれる。
d168362-3-2899549aa63bd8ffd4f505ea0761d522.pdf
WACOCA: People, Life, Style.