みやこのおすすめ記事がLINEに届きます︕
京都の魅力をまとめてお届けするアカウント・みやこ「生粋の京都人が京の魅力発信ch」の配信が9月25日からスタート。
毎週土曜日の21時00分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。本日9月6日は「黒の日」です。「く(9)ろ(6)」の語呂合わせから制定されました。黒といえば、ラーメンの丼や黒豚など、おいしいものを連想しますね。さて、今回はガッツリ食べられて元気が出る、タンメンの専門店を紹介します。
京都市営地下鉄東西線「小野駅」から徒歩約1分、外環状線沿いにある『イワサキタンメン』。京都ではまだ珍しい、タンメンの専門店です。
こちらのお店の魅力は、なんといっても自分好みにカスタマイズできること。麺や野菜、お肉の量を「マシ」や「マシマシ」にできるので、その日のお腹の空き具合に合わせて調整できるのが嬉しいですね。
店内はカウンター席とテーブル席があり、清潔感のある明るい雰囲気です。手書き風の張り紙などがたくさん貼られていて、アットホームでくつろげます。
壁には「タンメンの美味しい食べ方」が。初めての方でも、お店のおすすめの食べ方でタンメンを最大限に楽しむことができます。
「イワサキタンメン」890円(税込)
今回は、お店の基本となるこちらを注文しました。シャキシャキの野菜がたっぷり乗っていて、中央の赤い辛味噌がアクセントになっています。
まずはスープをひと口。あっさりとした塩ベースのスープですが、野菜の甘みとニンニクのパンチが効いていて、深みのある味わいです。
麺は「自家製麺」とのこと。つるつるとした喉ごしの良い細麺で、旨みたっぷりのスープとよく絡みます。辛味噌を少しずつ溶かして味の変化を楽しむのもおすすめです。
「Aセット(からあげ2個・高菜めし小)」310円(税込)
もう少し食べたかったので、お得なAセットも追加しました。揚げたての唐揚げは衣がサクサクでジューシー。高菜めしも、タンメンとの相性抜群でした。
京都では珍しいタンメンの専門店は、自分好みにアレンジできる、安くておいしい大満足のお店でした。野菜をたっぷり食べたい時や、ガッツリしたランチを求めている時にぴったりです。気になる方はチェックしてくださいね。
イワサキタンメン
〒607-8261
京都市山科区小野鐘付田町8-1 第2ロイヤルハイツ和田 1F
営業時間:11:00~14:30(L.O.)/18:00~22:00(L.O.)
定休日 :月曜日
【関連記事】
【京都市下京区】今日はどっちの気分?四条大宮で味わう、個性派ラーメン
【京都市中京区】京都で一番うまい!?スパイス香る絶品カレーラーメン
【京都市北区】濃厚なのにまろやか!屋台から愛される京都の老舗ラーメン
WACOCA: People, Life, Style.