高田勇仁、初世界挑戦で松本流星と日本人対決に闘志燃やす 今までの歩みも振り返り「何度も辞めようと…」 『Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ』公開練習
試合まで2 週間を切るタイミングになりましたけれども、今のご自身の調整合だったりコンディションの方はいかがでしょうか? は、順調に今仕上がってます。 はい。 ここまでのでしょう、あの気持ちの高ぶりと言いますか?お気持ちとしてはどうですか? は、そうですね。ま、プレッシャー緊張もあるんですけど、ま、楽しみにしてますね。はい。 念願の世界戦という舞台になると思います。 ここまでのご自身のキャリア、ボクシング人生の歩みを振り返ってみていかがでしょうか? うーん、ま、そうですね。ま、ずっと目標してる世界チャンピオンで、ま、ちょっと負けも多いなんかやっとチャンスが来たなと思って。 どうでしょう?このライオンズジムとしても初の世界王者のその期待もかかると思いますが、その辺りのちょっと、ま、事務の背後ではないですが、その背中にかかる期待みたいなのはどうでしょうか? ああ、やっぱりそうですね、ま、大きいすね、期待は。はい。で、ま、プレッシャー、プレッシャーすねとかはい。ただもうやっぱ初のチャンピオンになるなにはもう取るしかないと思ってます。 え、古課長にお伺いしたいんですが、え、ま、その今初の世界王者というと今のお話もありましたけれども、マ会長としてはこの試合を迎えるにあたって今どのようなお気持ちでいらっしゃいますか? はい。そうですね。彼の集体性考えると今が 1番肉体的にも精神的にも 1 番いい距離じゃないかな。そういう意味ではこの大きなキャロ出すもね。 どうでしょう?ここまでの調整合だったり、選手のコンディションどのように見られますか? 今最高です。うちのバイダートレーナー一緒もうもう本当にもう 1 週目やってますからね。それはいい絶対的にいい結果が出ると思います。ま、田辺さんに是非お伺いしたいんですが、 どうでしょう?どのように今のコンディションだったり調整は見られてますか? はい。あの、合宿等は、あの、海がね、 あの、2ヶ月前に試合やったと1ヶ月前に そこまで、え、全てかなりやったんで、あ 、走り込むとしてで、あの、その後はこう 1ヶ月ちょっとはもうずっと普段のジム マークスパーリングを強化していつもの 練習運を告してやってきました。非常に いい感じで怪我もなく やってます。 どうでしょう?ここまでを振り返ってみてその高田選手が今この大部隊を迎えるというところで言うとなんかかける期待であったりなんかかけられた言葉だったりなんかどのように思われますか? うん。 あの、ま、もちろん、あの、いつも通り、あ、もうこれ、この、この試合が全ていうので、今 8連勝、 あ、来て、あ、その流れとか試合前の雰囲気だとかそういうものは大事にしてます。たです。 どうでしょう?あの、松本選手の印象を是非高選手お伺いしたいんですが、いかがでしょう? 印象、まあ、ス、ま、会計の時も言いましたけど、あの、ま、アマチュアで、ま、技術とかはやっぱうまい選手で、で、左がやっぱ強い選手なていう印象あります。 お話できる範囲でいいんですが、その対策であったり鍵になるところ、え、どのように取られてますか? ま、鍵か、ま、対策というよりは、まあ、今はもう自分のこうボクシングを今極めてるんで、ま、誰が行けてもこう、あの、行けるようなスタイルで、ま、やってるんでこれだけですね。 の後も本当試合の時に見ればっていう感じです。はい。そのに変わりますんで、 これまであの高田選手の松本選手の試合に、え、ちょっと足を箱に見に行ったりとかもされてるらっしゃると思いますけど、 その中でやっぱりこのつか世界をかけて戦うみたいなところのイメージだったり思いみたいなのはあったんですか? そうですね。やっぱ上に行くにはやっぱこう絶対に当たる相手だなと思ってます。 うん。 はい。 いざの舞台が実現した対戦が組まれた時のお気持ちだったそこからここまでにの気持ちの高ぶりみたいのはどうでしょうか? そうですね。パ、あの、ま、今日本の中で あの、ま、自分叩き上げてで、松戦の やっぱエリートで来てなんかその期待とか が大きい部分でそのエリートを自分がこう 倒したらどう盛り上がるかっていうのが ストレート高く やっぱりご自身の中でその叩き上げという ところのやっぱりなんか自分だからこそ みたいなところの思いますか?そうですね 。 あの、ま、負けが多い選手でもこう世界挑戦ができてこうチャンピオンになれるっていうところも証明したいっていう部分もあるんですよ。そこはい、叩き上げていうあれは大きいです。 なんかこのご自身に続く選手だったり なんかこんな背中を見てほしいみたいな ところもあったりするんですか? 背中を見るるってそうですね。あの、ま、 諦めなければこう夢をつめるてのをあの、 見てほしいです。 ありがとうございます。では最後になり ますが、その世界のベルトをかけた戦いに なります。その意気込みの聞かせて いただければと思います。気込みはそう ですね、まあ自分はもう格っこつけるとか そういうのはしないでもう本当何が何でも ベルトを取りに行くっていう感じで行き ますんではい、ありがとうございます。 代表の質問以上にさせていただきますが、 各者何か他ございましたらお願いいたし ます。 あの、世界戦調査前に連敗 4 杯経験と思うんですけど、この時って世界調査する自分って想像できます。 いや、やっぱ負けてた時は世界には全然想像はつかなかったす。 はい。 そういう中でいはうん。 人業はやっぱ、ま、驚いてる部分もありますし、あのそうですね、ない感じでやっとチャンスが来たっていう感じで改めてそのご自分のボクシングてそういうところが気持ちと、ま、こう自分なり打ち負けないとこがちょっとはい。魅力かなと思います。 負けてたりでから勝てるようになって今に どうが進歩したんでしょうか? そうすね。 あの、負けてた時はやっぱ自分のちょっと打たれ強さとかも分かってなかった。うん。 で、体もちっちゃかった分、 あの、ヒットアンデイ をしてた分があんで、 で、そこでちょっとパイターに行ってマネージャーと会長と相談して切り替えてからこう勝ち始めたって感じです。はい。はい。本当体重がかなり、え、余裕があるというか、ま、今体重どれぐらいですか? そうですね。ま、体重はもう 50 は超えてる感じなんで、あの、原料も普通にあの、 6kgとか7km は釣るようになります。はい。 この、ま、肉体会場みたいな時と、え、その先輩に来たどうかですか? そうですね、フィジカルと、ま、食べる量も増えたんで、ま、結構やっぱフィジカルがい、 1番になりました。 その今自分ではフィジカル武器 フィジカルが武器にできて感じます。 そうですね。やっぱあのこう下半身強化とかこう押されないためのフィジカルを今やったりしてるんではい。結構武器にな。 先ほどあの自分の牧士に焼けをかけてったんですけど、 1 番ど辺の焼きをかけて意識していですか? そうですね。あの、ま、磨きはやっぱ、ま、スピードもそうです。タイミングを、ま、色々はい。 どんなタイミングでもプレ強み の部分も重なかもしれないんですけど、ま 、その上であの松本選手と比べて高崎選手 がここが上回ってると思うところです。上 ですね。 あ、やっぱ気持ちか。はい。気持ちとかそうですけど、パンチも自分も負けてるとは思ってないんで。はい。ファイター型になられたのは大体その内戦の後とかだったりあとそのフィジカルトレーニングとかその食トレで具体的になんかこういうことやってきましたみたいある。 まあ、 ま、えっと、一応ファイターになる きっかけは、あの、自分があの、石沢選手 とやった時にはい。打たれ強さがちょっと 分かったんで、そっからちょっと変え てこうかなっていうのを、ま、レンジャー とかちょっと話 で、ま、フィジカルの方は、ま、いろんな のをちょっと、ま、あの、組み合わせたり とか、 あの、ま、それだけってのはないんではい 。色々その日に変わってはい。 食事食べられるようになったかどうなんかきっかけて食べられそれとも練習多くなって食べれる自然になったのかどういう感じだった?そうすね。まあそうで多分練習も多くなってでやっぱ食べないと体も追いつかない部分もあったんですね。そこが結構食べるようが増えたかな。 それもフィジカルは最初からずっとニクさん あじゃなくてあの 最初は違うところで マネージャーと一緒にはい。 絶対さんのとこに会始めた方がいいですか?あ あ、ちょっとはちょっと覚えてなくて はい。あの働きのフィジカルとミックスして自分でこう来たみたいな感じなんです。 はい。もう私はね、マネージャーともうずっとあの一緒にます。 ま、田さんも聞たいんですけども、なかなか価値がつかなかったら勝ちがこういう今 8 連してですけど、精神面でどういうところがこう成長した?あ あ、そのそこに尽きるね、精神。 あ、元々とかだとかそういうものは持ってたからで、ま、精神、あの、ま、諦めちゃうだとか、ま、弱いそういうボクシング、ボクシングで弱い気持ちがた見、見えてたけれども、それがもうなくなりましたよね。 で、なんて言うのかな、やっぱり同争心だ とか、あ、その 強い気持ち、自分が逆境でもあの向かって いけるようなね、そういうハートが強く なった。魂っていうのは成長すんだね。 ゆがそれを証明しちゃったよね。 ここまで来るにあたって なんかあの連敗してる時に何度かやめようと思っ うん。 もう何もりましたったみたいですけど、こうなんだろう続けたんじゃないみたいなが来て言ったのはま、私はもうやめろとまやめろと本人もむちゃもやめるよと思うば喧嘩でねそんなことが散々あってその中でやっぱりあのま、 1 週間ないし練習来ないで本にも考えてもう 1回もう1回やるわ。もう1 回やらしてくれってお願いしますっていう意味が来たんだよね。 ほでよし、じゃあもうこういうのはなしだぜみたいな。こういう名前なしだぞ。それ 3回ぐらいやったよな。 それをもうやめる。それを連敗の時ね。 ああ、でもやっぱりあの本人の体も結構強いの強いのやってたからだかくしなきゃもう話にならねえよっていうそういう根本的なスポーツマン競技あのプロプロ競技の選手としてねとして体作りからもうしっかり始めようってところでその辺からな継続が力なりで毎日ってで毎 練習ちょっとま、こっちにとってはきつい 練習 限界超えていかないと限界突破していか ないとで、まあちょっとずつちょっとずつ 勝てるようになったのかなと 選手もうやめてなったのにやっぱりもう1 回止まった原因というか最きっかけ みたいななんで やめてやるから週間考えたらまたあいうことに そうですね。まあ、まあそうですね。やっぱボクシングが好きなんですよね。やっぱそこはい。で、そうですね。ま、周りの応援とかもあったんで、そこで自分もやっぱ諦められないとこがあった。はい。そこでもやっぱもう 1回やって悔のにしようかな。 ここでやめるとまだ来るみたいな。 そうです。マネージャーに起きしたいんですけど体重そのままどれ苦しいんでた感じ大体なんかそのなんか綿書いて見て聞いた特性みたいな飲んでる映像と見たけた気がするなんかそういう特性のなんか容量はそうですね。 ま、食事は、ま、うまいもん、うまいもんをいっぱい食べさせると、 ま、寿司、焼肉、 ま、ま、当たり前日のに食わしました。寿司が好きなんで。ほれで寿司をよなサも食べるんでね。好きなもんは食べるんで好きなもんでいいからつって。で、はあんまり食べたくない。あ、やって、あの、麺類に飲み込んだ。 ま、とにかく腹お腹いっぱいにするっていう。 まずそっからでかくするって。 今まで生えちゃってたから 。そういうのなくなって履くのもなくなっ て美味しそうに食べるようになってから あとやっぱりお母さんのねあのうちで画宿 したりこの上で画宿したりそれを3年4年 やったんですよ。で、ま、ちょっとあの、 1 回家帰るかそのやめる、やめないって言ってる時にで時間戻ってお母さんのご飯食べ出したらね、体なんか体重増えたんだよな。 な、やっぱお母さんのご飯なんじゃない? もうあると思いますよ。フィ、フィリとか、 ま、そうですね。 あの、ま、お母さんが作る大体フィリピン料理が多いんではい。フィリピン料理は好きなんで。どういう料理? ですね、ま、1 番多分みんなが分かるようなもアドボとかはい。 あの、肉があるんですけど、それの
9月14日に名古屋・IGアリーナにて開催される『Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ』で松本流星とWBAミニマム級王座決定戦に挑む高田勇仁が4日、ライオンズジムで公開練習を行った。
【関連動画】
◆高田勇仁、小林豪己に判定勝利するも不完全燃焼「倒しきれなかった」 試合中に感じた相手の強さを明かす
◆井上尚弥、アフマダリエフの発言を完全否定「その発言は的を外してる」過去最強の難敵にも自信「どんな形でも勝ちにいく」
◆井上尚弥、アフマダリエフ戦へ向け公開練習を実施 シャドー&ミット打ちで強打を連発
#高田勇仁 #松本流星 #ボクシング
WACOCA: People, Life, Style.