千葉県香取市が「IIJ電子@連絡帳サービス」を導入

千葉県香取市が、福祉の相談支援機関間で情報をリアルタイムで共有できる「IIJ電子@連絡帳サービス」を導入し、重層的支援体制の整備を進めることを発表しました。このサービスは行政や社会福祉団体が協力して、多様で複雑な地域住民の課題に対応するための基盤を提供します。香取市での導入は千葉県内初の試みであり、今後は市内の多くの機関での利用拡大が計画されています。

この記事の要約

千葉県香取市が「IIJ電子@連絡帳サービス」を導入。
行政と福祉機関が連携し、重層的支援体制を整備。
導入は県内初で、今後の拡大が期待される。

千葉県香取市が「IIJ電子@連絡帳サービス」を導入し重層的支援体制を整備

この記事は、地域の福祉や支援に関心がある方や、香取市の取り組みに興味を持つ方におすすめです。千葉県香取市が新たに導入した「IIJ電子@連絡帳サービス」によって、地域住民への支援体制がどのように進化するのか、またそのメリットについて知ることができます。

香取市における新たなICTプラットフォームの導入

千葉県香取市は、福祉の相談支援機関間で情報をリアルタイムに連携・共有できるICTプラットフォーム「IIJ電子@連絡帳サービス(以下、電子@連絡帳)」を採用したことを発表しました。この導入により、香取市は行政と社会福祉関係団体が一体となり、多様で複雑な課題を抱える地域住民に対して包括的な支援を行うための重層的支援体制を整備することを目指しています。なお、香取市での電子@連絡帳の導入は、千葉県内では初の試みとなります。

電子@連絡帳サービスの概要

電子@連絡帳は、医療、福祉、介護、行政など、地域の生活を支える専門職を結ぶ「多職種連携プラットフォーム」として機能します。医師、看護師、薬剤師、介護ヘルパー、ケアマネジャーなどが、在宅医療を受けている高齢者や小児・児童の患者情報を共有するためのICTプラットフォームとして、2017年4月からサービスを提供しており、現在では全国76市区町村が導入し、27,000人以上が利用しています。

香取市の重層的支援体制整備事業

香取市は2023年4月より、ヤングケアラーや8050問題など、従来の高齢・障害・子ども・生活困窮といった分野別・世代別の支援体制では対応が難しい地域住民の課題に対し、「相談支援」「参加支援」「地域づくりに向けた支援」の3つの支援を行うための「重層的支援体制整備事業」に取り組んでいます。この取り組みでは、支援関係機関と自治体が単一機関の支援の枠を超えて連携することが重要であり、そのためには情報共有ができるコミュニケーション基盤の整備が必要とされていました。

電子@連絡帳の導入とその意義

香取市はこの課題に対処するため、2024年度から電子@連絡帳を試験的に導入し、地域包括支援センターや社会福祉協議会など約10か所の行政・社会福祉関係団体で活用検証を行いました。この検証は、当社が伴走型で支援を行い、今後は市内の行政機関や医療・福祉・介護・学校等への利用拡大を検討し、重層的支援体制の整備を進めていく方針です。

香取市のコメントと今後の展望

香取市は、令和5年4月1日より開始した重層的支援体制整備事業において、複合化・複雑化した支援ニーズに対処するため、情報連携の円滑化を図ることが重要であると認識しています。紙媒体や口頭では情報の円滑な共有が難しい中で、電子@連絡帳の導入により支援者の事務量の軽減と適切な支援の実施を目指しています。実際にシステムを使用する関係者の評価をもとに、画面のデザインや操作性を重視した選定が行われました。

今後、香取市は「香取市 電子@連絡帳」を活用し、重層的支援体制整備事業をさらに推進していく予定です。詳しい情報は、香取市の公式サイトやIIJ電子@連絡帳サービスのページで確認できます。

香取市重層的支援体制整備事業の詳細については、こちらをご覧ください: 香取市重層的支援体制整備事業

IIJ電子@連絡帳サービスについて詳しくは、こちらをご覧ください: IIJ電子@連絡帳サービス

終わりに

千葉県香取市の「IIJ電子@連絡帳サービス」の導入は、地域住民への支援体制を一層強化するための重要なステップです。これにより、地域の福祉や支援がより効率的に行われることが期待されます。今後も、地域の皆が安心して暮らせる環境づくりに寄与する取り組みが進むことを願っています。

この記事の関連画像

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら

VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

特集記事

おすすめ記事

関連記事

記事選定/ライター

VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方

WACOCA: People, Life, Style.