米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題

欧米諸国の制裁対象となっているロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)事業「アークティックLNG2」で、生産能力に問題が生じていることが分かった。LNG2の衛星画像。2025年3月撮影(2025年 Planet Labs PBC/Handout via REUTERS)

[ロンドン 2日 ロイター] – 欧米諸国の制裁対象となっているロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)事業「アークティックLNG2」で、生産能力に問題が生じていることが分かった。複数の関係者が2日、ロイターに明らかにした。

関係者によると、第1トレイン(生産施設)の稼働率は55%にとどまっている。第2トレインも電気系統に深刻な問題が生じ、荷積みができない状態だという。

同事業権益の6割を保有するロシアの天然ガス大手ノバテク(NVTK.MM), opens new tabは、本件に関し取材に応じなかった。

中国は先週、同事業からLNGを受け取った。昨年の事業本格始動以来、エンドユーザーに供給されたのは初めて。

船舶追跡データによれば、同事業は今年これまでに6カーゴを出荷。このうち5カーゴを運ぶタンカーはいずれも東方へ向かっており、現在数隻がロシア東部、残りは日本列島付近を航行している。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Marwa Rashad

Marwa Rashad covers LNG and natural gas out of London, with a focus on Europe. She was part of a team awarded “Reuters Journalist of the Year” in 2022 for the coverage of the European Energy Crisis. Previously, She spent a decade in Saudi Arabia, the Middle East’s largest economy and the world’s top oil exporter, covering a broad range of topics including the impact of the 2011 oil boom, the 2015 oil slump, the Kingdom’s economic transformation and its efforts to diversify away from hydrocarbons, Saudi Aramco IPO and provided an in-depth understanding of the kingdom’s young crown prince’s ambitious reform agenda. She was part of Reuters team awarded 2018 “scoop of the year” for coverage of the murder of Saudi journalist Jamal Khashoggi. Marwa joined Reuters in 2009 in Cairo, Egypt.

WACOCA: People, Life, Style.