【4画面ライブ】津波警報 カムチャツカ半島付近でM8.7の地震

県では11時に津波が到達すると予想され ています。静岡県三重県南部。こちらは 11時30分に最大で1mの津波が 押し寄せるという予想になっています。 続いて 和歌山県小笠原初島です。こちらも11時 30分に最大で1mの津波が、え、到達 すると予想されています。 え、少し離れた場所宮崎県ではさらに遅く 12時30分頃に1mの津波が到達すると 予想されている状況です。 [音楽] え、海岸付近にお住まいの方はできるだけ 高い場所、海から離れた場所へと避難を 進めるようにお願いいたします。 ウェザーニュースのアプリから津波 チャンネルで詳しい情報を見ることができ ます。え、画面の右側にもありますが、 黄色い枠のところは津波注意が発表されて いるエリアになります。津波の詳細という ボタンを押していただくことで、え、 詳しい情報を見ることができます。先ほど 確認していた高さの予想であったり、到達 時刻につきましても詳細見ることができ ます。 え、この後、え、避難指示などが新たな 場所で発例されることも予想されており ます。海岸付近、川の加工付近からは 引き続き離れて安全な場所で、え、お 過ごしください。津波注意が発表されて いる間は安全確保を続けるようにお願い いたします。え、避難の際は是非ウェザー ニュースアプリ津波チャンネルもご活用 ください。 また避難情報についてもウェザーニュース アプリの方から見ていきましょう。え、 千葉県もですね、避難指示が発例されて いるエリアがあります。え、九条ゆくり 外棒では現在津波注意が発表されています 。避難指示が発例されているエリアにつき ましても拡大している状況です。紫色で 塗られているエリアは避難指示時が発例さ れております。自治体からの情報にこの後 も従って安全な場所でお過ごしください。 機示が発例されているエリアにつきまして はこちら地点をタップしていただくとより 詳しい内容も見ていただくことが可能です 。ご自身のいらっしゃるエリアに避難指示 発例されていないかどうかというところも 今一度ご確認ください。この後さらに避難 指示が発例されて、え、されるエリアが 拡大する可能性もあります。え、最新の 情報に注意をしてください。 え、先ほどは、え、ご紹介した避難指示に つきましてですが、警戒レベルは4となっ ています。え、速やかに全員避難の情報 です。え、避難先までのご移動が、え、 もうすでに危険だという場合は、え、 できるだけですね、高い場所へと避難を するようにお願いいたします。頑丈な建物 のより高い場所などに避難をしてください 。はい、 では改めて自信の情報をお伝えします。 先ほど日本時間7月30日8時25分頃に ロシアカム茶塚半島を半島付近を信源と するマグニチュード8.0の大きな地震が 発生しました。日本でも北海道から九州に かけて広い範囲で揺れを観測しています。 え、震度1から2の揺れを観測しました。 またこの地震に、え、伴って津波注意も 広い範囲で発表されております。 [音楽] はい。え、こちらの黄色のエリアに津波 注意が発表されている状況です。直ちに 海岸や川の加工付近からは離れるようにし てください。決してですね、海岸であっ たり川の様子を見に行かないようにお願い いたします。え、実際に津波を目視して からの日なんですと逃げ遅れてしまう可能 性もあります。津波は通常の波と比べて かなりパワーが大きいものになっています 。え、最大で1mの津波が押し寄せると いうことで津波注意が発表されているん ですが1mの津波ですと大人の方でもね 飲み込まれてしまって命を落とすような 情報え津波になります。え、現在津波注意 が発表されているエリアが沿岸部にお 住まいの方などは直ちに海岸付近からは 離れるようにしてください。また津波注意 法が発表されている間は安全な場所に とまるようにお願いいたします。 え、では何時頃に、え、津波が到達する 予想となっているのか確認していき ましょう。北海道太平洋沿岸頭部北海道 太平洋沿岸中部では、え、最大で1mの 津波が10時頃に、え、到達すると予想さ れております。今から約1時間後に到達 すると予想されております。宮城県、青森 県太平洋沿岸、岩手県では最大で1mの 津波が10時30分頃に到達すると予想さ れています。 茨城県千葉県外福福島県では11時に最大 で1mのが到達すると予想されています。 静岡県三重県南部では11時30分頃に 到達すると予想されています。 和歌山県や小笠原初島ではこちらも11時 30分頃に最大で1mの津波が到達すると 予想されております。え、宮崎県ですが、 こちらは12時30分頃に津波が到達する 予想となっています。 え、現在海岸にいらっしゃる方はできる だけ海岸付近からは離れるようにして ください。え、まして、海の中は、え、 さらに危険な状況ですので、海の中にいる 方、直ちにですね、陸上がってできるだけ 海岸からは離れた場所に避難を進めるよう にお願いいたします。また避難の際は ウェザーニュースアプリもご活用ください 。レザーニュースアプリ現在防災 カテゴリー内にある津波チャンネルです。 こちら、え、黄色い線で寝られている エリア。沿岸部は津波が発表されている エリアになります。青い線で囲われている エリアですが、若干の海面変動という情報 です。こちらも広い範囲になっているん ですが、20cm未満の波が予想される時 に発表される情報になっています。なので 陸地の方まで広くこう津波の影響が及ぼし てしまうという心配はありません。え、 ただこの黄色く塗られているエリアは津波 注意となっていまして、注意が必要な エリアです。最大で1mの津波が 押し寄せる恐れがあります。え、津波は 通常の波と違ってかなりパワーが大きい ものになっています。ええ、もちろんです ね、押し寄せる波も強いんですが、お引力 も強いということで油断せず、え、できる だけ高い場所などに避難を進めるようにお 願いいたします。 え、ウェザーニュースアプリ避難情報も見 ていきますと、この津波注意法の情報を 受けて避難指示も自治体から発例されて いるエリアがあります。え、紫色で塗られ ているエリア避難指示が発例されており ます。この後もですね、え、津波の情報と 共に、え、自治体からの情報もご留意の上 お過ごしください。また津波注意が発表さ れている間は引き続き安全な場所で過ごす ようにお願いいたします。え、決して、え 、海加工付近に戻らないようにお願い いたします。 またウェザーニュースアプリレーダータブ の河川線というモードも確認していき ましょう。 え、こちら河川線モード通常ですと川の 水移について、え、見る場合が多いんです が、ライブカメラが付いているところが あるので実際に、え、推移の状況なんかも こちらから見ることができます。また ライブカメラというモードからは海のね方 にカメラを向けてくださっている方もいる かもしれません。ライブカメラの方でも、 え、見ることができるので実際にですね、 海岸付近に見に行こうとはせず、河川の 状況はこの河川ウードのこのカメラマーク からですね、ご確認いただければと思い ます。最も早く到達する予想となっている 北海道太平洋沿岸頭部や北海道太平洋沿岸 中部ではこの後10時に最大で1mのつ波 が押し寄せるという予想になっています。 ま、最大で1mとお伝えしています。ま、 第1波が到達するのが、え、およそ10時 頃という予想なんですが、第1波よりも第 2波の方がより高い津波が押し寄せる恐れ もあります。実際に目視をしてからの避難 では逃げ遅れてしまう恐れもありますので 、引き続き海岸付近からは離れてより安全 な場所でお過ごしください。え、海の中に いる方、直ちに海から上がってください。 また周りの方々と声がけをお願いいたし ます。え、陸にいる周りの方々、海にいる 方をですね、避難をしていただくように 声がけもお願いいたします。また海岸や川 の加工付近にいる方、高台など避難をして 身を守る行動を引き続き取るようにお願い いたします。最も早く津波が到達する予想 となっている北海道太平洋沿岸頭部や太平 洋沿岸中部ではこの後10時に最大で1m のつ波が到達する予想となっています。 津波のパワーは大きく、え、押し寄せる 津波の力も引く力も強いものになってい ます。大人の方でも巻き込まれてしまう。 命を落としてしまうそんな怖いものになっ ています。え、直ちに海岸付近からは離れ て安全な場所で身を守る行動を取るように お願いいたします。 改めて地震や津波の情報をお伝えします。 先ほど海外で日本時間8時25分頃、 マグニチュード8.0という大規模な地震 が発生しました。信源地はロシアカム茶塚 半島東方機となっています。 日本時間の7月30日水曜日8時25分頃 に海外ロシアカムチ塚半島東方機を震源と するマグニチュード地震の規模が8.0と かなり大きい、え、地震が発生しました。 え、この地震により日本では北海道から 九州で、え、振度1から2を観測しました 。 また、え、津波にも影響がある、え、予想 となっています。え、津波が発生する恐れ があるということで、現在津波法が北海道 から宮崎県にかけて発表されている状況 です。え、画面黄色で塗られているエリア 、え、こちら沿岸部には津波注意が発表さ れております。北海道太平洋沿岸頭部 北海道太平洋沿岸中部 青森県 え岩手県宮城県福島県茨城県芝県九十国外 小笠原諸島静岡県三重県南部和歌山県宮崎 県で津波注意法が発表されています。津波 注意、つまり最大で1mの津波が 押し寄せる恐れがあるという情報です。 1m以下のつみが押し寄せる恐れがあり ます。では実際何時頃に到達する予想に なっているのか確認していきましょう。 最も早いところが北海道太平洋岸頭部、 また北海道太平洋沿岸中部となっています 。こちらは日本の中で到達するのが最も 早い予想となっていて、時刻は10時と なっています。宮城県、青森県、太平洋 沿岸、岩手県では10時30分に到達する 予想です。 茨城県千葉県九条外福島県では11時に 最大で1mの津波が到達する予想です。 静岡県三重県南部では11時30分となっ ています。 和歌山県や小笠原初道でも同じく11時 30分に最大で1mの津波が到達する予想 です。宮崎県はそこから1時間遅い12時 30分に、え、最大で1mのつみが押せる 予想となっています。 え、津波の予想される、え、時刻高さに ついて見ていきました。 ウェザーニュースのアプリの方からも情報 確認することができます。ウェザー ニュースアプリメニュー欄にあります。 こちら青く塗られているエリアは若干の 海面変動となっています。こちらはですね 、20cm未満の、え、津波が予想されて いるエリアになっていまして、陸に いらっしゃる方はですね、この津波の影響 を及ぼす心配はないという情報になってい ます。ただ黄色く塗られているエリア、 こちらは津波注意が発表されていまして、 1m以下の津波が押し寄せる恐れがあり ます。津波に注意が必要なエリアです。 詳しい情報。津波の詳細というところから 見ていただくことができます。え、最新の 情報はこちらから見ることができまして、 津波注意が発表されているエリア、そして 若干の解面変動が予想されるエリアについ てもその下、え、まとめて見ていただく ことができます。右のため高さの予想を見 ていただきますと、何時頃に、え、 押し寄せる予想となっているのか、津波が 到達する予想となっているのか、こちらも エリアごとに分けてみることができます。 到達時刻、こちらはですね、かっこない 満潮時刻も合わせてみることができます。 え、満潮時刻はですね、ま、午後6時代、 7時代となっているところが多いのですが 、え、津波が発生した際、ま、満潮地獄と 津波が重なりますと、より調位が高くなっ てしまう恐れがありますよね。え、津波 注意法、え、または警報、大津波警報など が発表された場合は合わせてこの到達地獄 と満潮時刻もご確認いただければと思い ます。 ここまでは津波チャンネルご紹介しました 。また地震チャンネルの方からも地震の 情報を見ることができます。バ印が新源地 となっています。え、こちらは日本付近で 発生した地震ではなくロシアカムチ塚半島 東方機を信源とする地震ということです。 こちらの詳細というところ押していただく と、え、日本でもですね、北海道から九州 にかけて広い範囲で震度1から2を観測し ていることがわかります。また、え、現在 津波注意法が発表されておりますので赤い マナーで津波情報が発表されていますと いう風に出ています。この地震津波の情報 を受けて自治体では避難指示を発例されて 、え、避難指示を発しているところがあり ます。またそのエリアにつきましても拡大 している状況です。マップを引いてみて いくと紫色で塗られているエリア、自治体 から避難指示が発例されていることを示し ています。 その下に送っていただくと発明された避難 情報ということで詳しい、え、地域につい ても記載があります。さらにその地域を タップしていただくとどういったエリアに この避難指示が発例されているのかって いうところも合わせて見ていただくことが 可能になります。で、是非ですね、地震や 津波の情報合わせて自治体からの情報にも ご留意の上、特に、え、海岸付近、川の 加工付近にお住まいの方は注意をしてお 過ごしください。 え、ここまではウェザーニュースアプリ から情報を見ていきました。 改めて地震の情報から見ていきましょう。 先ほど8時25分頃日本時間で7月30日 の8時25分頃ロシアカム茶塚半島東方機 で発生した地震により、え、震度マップが ありますが北海道では最大で震度2を、 また震度1は北海道から九州にかけての 広い範囲で観測しております。海外で発生 した地震ではありますが、え、またこの 大きな地震により日本でも、え、津波注意 法が発表されております。 津波注意法が発表されているエリアは 北海道、太平洋、沿岸から宮崎県にかけて と広い範囲になっています。 ご覧の、え、黄色いエリアには津波注意が 発表されています。最も早く到達する予想 となっている北海道太平洋沿岸ではこの後 10時に最大で1mの津波が到達する予想 となっています。海の中は危険です。ただ 地に海からは上がって陸地の海岸から離れ た場所へと避難を進めてください。え、陸 にいる方はですね、海にいる方に向かって の声がけもお願いいたします。え、また 避難指示が発例されているエリアもあり ますので、え、周りの方々と声をかけ合っ て協力し合ってできるだけ海岸や川の加工 付近から離れた安全な場所へと避難をお 願いいたします。こちらご覧いただいて いるのは津波が到達される予想の時刻と高 さとなっています。 え、最も早いのが北海道太平洋沿岸部、北海道太平洋沿岸中部となっていまして、え、予想される時刻は 10 時となっています。城県、青森県太平洋沿岸手県では 10時30 分頃に到達すると予想されています。 [音楽] [音楽] ここからは予報センター飯島さんに地震 津波の情報を解説していただきます。 [音楽] え、8時25分に発生した王子市について 、え、詳しく解説します。え、今日約1 時間前ですが、あ、8時25分にカム着 半島の東方機で、え、マグニチュード 8.0の巨大地震が発生しています。で、 この地震に伴って、え、現在、え、北日本 から東日本の沿岸部などに津波注意法が 発表されるわけです。されているわけです けれども、え、日本列島がこの左の方に ありますが、信源となっているカム着半島 の東方機までの距離は北海道からも約 1500km離れています。え、津波の 到達時刻が、あ、約10時ちょうどぐらい ということは1時間半で1500mぐらい 、1500kmの距離を津波が走ってくる ということになりますので、え、海の深い ところでは津波というのは実は時速800 約800kmジェット機器並の速度で、え 、押し寄せてきます。沿岸部に近づいてき ますと速度は遅くなりますけれどもその分 波が高くなるということになるわけですね 。で、え、なぜこのカム着半島の東方機で 大きな震が発生したかということなんです けれども、実は子宮というのはいくつかの 、ま、貝殻からのような構造になっていて 、え、そしてその1番外側から2番目の ところにマントルという層がありますが、 このマントルが、あ、個体観覧という岩は 出てきていますが、マントル大流という 流れを起こしています。で、このマントル 大流に乗ってその上へ乗っかっている、ま 、我々が生活している地標、これは地と いうものになっているんですけれども、 この近くが世界中でいくつかに割れてい ます。で、この割れている大きな1つ1つ の近くのことをプレートと言いますけれど も、実はこのカムカ半島の東方機には プレートとプレートの境目があります。 そのプレートとプレートの境い目、 プレートが沈むところにできるものを開光 と言いますけれども、この開光型の巨大 地震という風に考えられます。え、 プレートというのは実はマントル大流に 乗ってマントルという個体が地球の中で 大流、え、個体なんだけれども実は液体の ように動いていますけれどもこれが 湧き上がってくるところに改ができます。 一方を沈んでいくところに開光というもの ができますけれども、この開光というもの が、え、あ、この新マ、あ、あ、失礼し ました。カムカ半島の南東にあるわけです ね。で、それがこの絵なんですけれども、 この絵でいきますと日本列島というのは ここにあります。そして、え、日本の はか東には太平洋プレートと書きました けれども、太平洋プレートというのがあっ て、え、大体1年間に約8cmから 10cmの速度で、え、北製側の方に 向かって移動してきているということに なっています。そして、え、日本列島の東 には、ええ、東、え、東日本大震災を もたらした、あ、王子ですね。それを もたらした日本開光というものがあります けれども、これとつがる格好で、え、千島 開光というものが約長さ2200kmに あたって伸びています。さらにそこから アリシャンレッドに沿ってアリシャン開光 というものが伸びています。この北側には 北米プレートというのがあって、まあ一部 この辺りは、えー、オスクプレートという ような学説もあるんですけれども、いずれ にしても今回の地震はこの千交のこの辺り で発生している開光型の地人という風に 考えられます。え、千島開光というのは 最も深いところでは、あ、深さが9550 、長さが2200km渡っ て、え、繋がっているという開口ですね。 え、先ほどもお話ししましたけれども、 ここにある信源から北海道の太陽年願まで 約1500kmあります。1500kmの 距離を約1時間半で、え、津波が押し寄せ てくるということになりますので、え、 非常に早いということになります。え、 沿岸部に近づいてくると速度が落ちる分 その分、ま、詰まってくるような形になり ますから、あ、波が急に高くなるという ことになります。で、え、津波というのは 、あ、特にあの沿岸部でも例えば低い ところを塗って入ってきたり両側に川が 流れてたりするとその川の両側から 押し寄せる津波によってそれが合流する ところではさらに高くなったりと予想でき ないような動きあるいは予想外に高くなっ たりする可能性がありますので、え、今後 の津波情報にも十分に注意をしていただき たいですし、え、すでに津波注意法が発表 されていますので、え、海からは、あ、 離れるようにしていただきたいと思います 。え、最新の地震情報はウェーザー ニュースのアプリからご確認いただきます 。 [音楽] [音楽] ここまで予報センター飯さんに詳しく解説 していただきました。え、地震発生時は ですね、まずは、え、揺れが落ち着くまで 、え、頑丈な机の下などに潜っていただき 、頭などを守っていただくことが重要です 。え、また揺れが落ち着いたらですね、 地震チャンネルからも詳細な情報を見る ことができますので、是非ウェザー ニュースアプリもご活用いただければと 思います。え、こちら今ですね、バ印この 辺りにあります。え、日本付近で発生した 地震ではありませんが、ロシアカムチ塚 半島東方機を信源とするマグニチュード 8.0という大きな地震により日本でも 北海道から九州までの広い範囲で揺れを 観測しております。え、北海道では震度に も観測しております。同等エリアです。え 、釧市や釧町、あけ市町、え、市別町、別 海町で震度2を観測している状況です。 また、え、現在津波注意が発表されており ます。津波情報が発表されていますという 赤いテロップもあります。地震の情報を 見るには震度の詳細というところを押して いただくことで詳しい詳細な地点見ること ができます。え、また合わせて沿岸部、 あの、加工付近などにお住まいの方は、え 、津波チャンネルもご確認いただきたい です。こちら津波チャンネルでは、え、 青い線、黄色い線が沿岸部に引かれている かと思います。こちら青い線が引かれて いるところ、左上にもですね、ある通り 若干の海面変動という情報になっています 。ま、若干の解面変動ですので20cm 未満の波となります。ま、陸地の方、え、 住宅街の方までこう大きな影響というのは ない情報にはなるんですが、黄色い線の方 は津波注意が発表されております。1m 以下の津波が発生する恐れがある場合に 発表される情報です。え、津波注意法が 発表されている地点ですが、津波の詳細と いうところから見ていただくことが可能 です。北は北海道太平洋沿岸から、え、 西宮崎県にかけて太平洋側沿岸部で発表さ れている情報です。最大で1mの津波が 押し寄せる恐れがあります。先ほど少しご 紹介した20、え、20cm未満の若干の 解面変動という情報につきましてもその下 に、え、詳しい地域、え、ありますので見 ていただくことは可能です。高さの予想 ですが、津波注意が発表されているところ は最大で1mの津波が予想されているので 全て1mという情報になっています。到達 時刻というタブに切り替えていきますと、 え、こちらはですね、場所によっても時刻 が変わってくるので、注意をしてみて いただきたい場所になります。早いところ ではこの後10時に、え、津波最大で1m の津波が到達する予想となっています。ま 、この予想される到達時刻なんですが、ま 、この10時頃に第1波を観測しましたら 、第2波、第3波とより高い津波が 押し寄せる恐れもあります。この津波が 到達してからですね、最大波最も、え、 高い津波は何時間後かにね、え、発生する 恐れというのもあるので注意が必要です。 またこ内は満潮時刻となっています。津波 注意法、警報もしくは大津波警報が発表さ れた場合、この満潮時刻も抑えていただき たいポイントです。え、すでに波が高い 状況でさらに津波が発生するのかという ところも重要な、え、ポイントになって くるので括こ内の時刻も合わせてご確認 ください。え、今回はですね、え、午後6 時代、最も早いところで6時代、遅い ところでは、え、8時代、9時代となって おります。 え、津波発生した場合、緩和の加工付近で あったり海岸付近の方避難をされるかと 思いますが、避難の際に是非ウェザー ニュースアプリもご活用いただければと 思います。 え、また、え、ウェザーニュースアプリの 中ではお天気ニュースチャンネルという ものがありまして、様々な記事を見ること ができます。え、この1番上にですね、 津波注意法という風に出ています。こちら 最新に発表されたニュース記事になってい ます。8時37分現在という風に情報が出 ていますね。え、黄色い線、こちらが津波 注意が発表されているエリアになってい まして、え、こちらで発表中の津波情報や 地震情報一覧というリンクもついているの で、こちらから飛んでみることもできます 。はい。またですね、下にスクロールして いただくと到達予想時刻についても見て いただくことが可能です。時刻はエリアに よってばらつきがありますが、予想される 津波の最大波、え、最もね、高くなって 1mという予想です。え、ただ津波と言い ますのはかなりね、え、強力なものになっ ています。タワーが大きいものになって いるので、例え50cm程度の津波であっ ても大人の方でもね、立っていられずに 流されてしまうこともあるような力を持っ ております。 え、またですね、その下は、え、自信の 情報なんかも見ていただくことが可能に なります。え、安全な場所からですね、 最新の、え、情報を見ていただければと 思います。え、また別の記事では、え、 津波予想時すぐに海から離れてというもの がありますね。海水浴上では旗で伝達と いう風になっています。え、今7月30日 で夏休みとかに入ってらっしゃる方も多い かと思うんですよね。回数欲などに行かれ てた方もいらっしゃったのではない でしょうか。え、この旗についてね、是非 覚えておいていただければと思います。 赤と白の模様ですね。こういったものは つみフラッグになっています。はい。 こちらで、え、危険を伝達するものになっ ておりますので、フラッグが何色になって いるのかっていうところも、え、注意をし ていただきたいポイントですし、もしね、 陸にいらっしゃる方で気づいた場合、海の 方への声がけっていうところもして、 みんなでこうせいでいければいいなと思い ます。はい。こちらは津波注意。警報、 大津波警報の区別はなく同じ旗で行われる 情報となっています。海の中は危険となり ますので、このようなフラッグを見かけた 場合、直ちに海から上がって、え、海から 離れた場所への避難を進めるようにお願い いたします。 ここまでは、え、ニュース記事についても ご紹介しました。改めて地信や津波の情報 をお伝えします。 え、自施の情報からお伝えします。日本 時間の今日8時25分頃、ロシアカムチ塚 半島東方機を信源とするマグニチュード 8.0の大きな地震が発生しました。この 地震により日本でも北海道から九州の広い 範囲で震度1から2を観測しております。 実際に揺れの報告もいいておりました。え 、ゆらゆら酔いそうな揺れ方だったという 報告もありました。体調などお変わりは ないでしょうか?またですね、現在この 地震につきまして津波注意も発表されて いる状況です。 海岸付近にお住まいの方々直ちに、え、 安全な場所へと避難をお願いいたします。 え、決して沿岸部などに見に行くことは やめてください。沿岸からは離れて戻ら ないようにお願いいたします。では、津波 注意法が発表されているエリア見ていき ましょう。 北海道太平洋沿岸頭部、北海道太平洋沿岸 中部。 今週は宮城県、青森県太平洋沿岸岩手県 茨城県千葉県九十ゆ国外福島 県静岡県三重県南部 和歌山県小笠原諸島宮崎県となっています 。ご覧の地域に津波注意法が発表されて おります。え、日本時間の8時25分に 海外で発生した地震につき、日本では8時 38分に津波注意が発表されました。今 から約、え、46分ほど前に発表された 情報になっています。え、また、え、失礼 しました。1時間ほど前ですねに発表され た情報になっています。津波注意が発表さ れているエリアは変わっておりません。 はい、引き続きですね、北海道太平洋沿岸 から宮崎県にかけて、え、最大で1mの 津波に注意をしてください。 では、予想される到達時刻や高さについて も見ていきましょう。 最も早いところは北海道太平洋沿岸頭部、 北海道太平洋沿岸中部です。こちらはこの 後約30分後、え、10時頃に津波が到達 する予想となっています。最大で1mとお 伝えしておりますが、第1波はですね、え 、1mよりも低い場合の方が多いですね。 1度だけではなく2回、3回と何度も津波 は押し寄せますので、1回目よりも2回目 、3回目とさらに大きい津波が押し寄せる ことがあります。え、この十字時点を目視 してからの避難では逃げ遅れてしまう恐れ もありますので、直ちに沿岸からは離れて 戻らないようにお願いいたします。また そこから約30分後ぐらいに、え、本州 宮城県や青森県太平洋沿岸岩手県でも到達 する予想となっています。 え、また茨城県、え、千葉県九十久外福島 県でも11時頃、11時頃最大で1mの 津波が到達する予想です。静岡県、三重県 南部、 和歌山県、小笠原諸島では11時30分に 最大で1mの津波が到達する予想です。 またそこから約1時間後、宮崎県では12 時30分頃に最大で1mの津波が到達する 予想となっています。エリアによっても 予想される到達時刻が違いますので、ご 自身のいらっしゃるエリア、予想の到達 時刻もしっかりご確認の上、避難を進める ようにしてください。 現在は津波注意法が日本レッドを発表され ております。詳しい情報をお伝えしており ます。 ウェザーニュースアプリ津波チャンネルも 見ていきましょう。 津波注意法が発表されている場合、この ように黄色い線で囲われます。沿岸部現在 津波注意が発表されております。また日本 海側の地域など青い線若干の海面変動と いう情報が見えますね。こちらは20cm 未満の津波という情報です。陸地の方まで こう被害を及ぼすような津波ではありませ ん。ただ、え、黄色く囲われているエリア は津波注意となっていまして、最大で1m の津波が押し寄せる恐れがあります。津波 は強力となっているので、高さが50cm ほどであっても大人の方でも津波に 巻き込まれてしまって命を落とす危険性が あります。最大で1mの津波が到達する 予想となっているエリアの方々、海岸付近 からは離れてできるだけ安全な場所でこの 後もお過ごしください。 また津波の詳細というところから詳しい 情報、高さや到達時刻、かこ内は満潮時刻 も合わせてご確認いただくことが可能です 。 また地震チャンネルでは地震の情報も見て いただくことが可能になります。日本付近 で発生した地震ではなく、ロシアカムチ塚 半島東方機を信源とする地震により日本 列島でも揺れを観測しております。初め 緊急地震速報で入ってきた情報は新源地 三陸置きという風に情報をお伝えしており ましたが実際にはこの海外で発生した大 規模な地震により日本劣島で揺れを観測し ております。震度1から震度2を北海道 から研修地方の広い範囲で観測しているん ですが、北海道では特に同等エリアで震度 2を観測しております。新取りを観測した 地点読み上げます。釧市、釧町、あけ市町 、市別町、別会長です。また震動1かなり 広い範囲で観測しておりまして、現在津波 注意も発表されておりますので、津波情報 が発表されていますというテルップが出て います。え、ここで新たな情報です。津波 警報が発表されました。先ほど津波注意法 が発表されていたエリアに津波警報が発表 されました。さらに高い津波が押し寄せる 恐れがおります。直ちに海岸付近からは 離れてください。先ほど津波注意法が発表 されていたエリアに津波警報が発表され ました。え、詳しい地点お伝えします。 北海道太平洋沿岸中部北海道太平洋沿岸 頭部北海道太平洋沿岸西部宮城県青森県 太平洋沿岸岩手県茨城県千葉県九十外 相模湾三浦半島千葉県内伊豆諸島福島県 三重県南部 和歌山県小笠原諸島 静岡県愛知県外こちらに津波警報が発表さ れます。え、先ほどまで津波注意法が発表 されていなかった地域でも津波警報が発表 されました。え、先ほど津波注意法が発表 されていたエリア、また津波注意法も発表 されていなかったエリアにも新たに津波 警報が発表されております。え、予想さ れる到達地獄や高さについても確認して いきましょう。 [音楽] 詳しい情報です。え、津波警報ですので 予想される津波の高さ最大で3mとなって います。え、先ほどまでは津波注意となっ ていまして、予想される最大の津波の高さ は1mとなっていましたが、津波警報に 切り上がりましたので、予想される津波の 高さは最大で3mとなっています。え、 最も早いところこの後10時頃に北海道 太平洋沿岸中部北海道太平洋沿岸頭部で 10時に最大で3mの津波が押し寄せる 恐れがあります。また北海道太平洋沿岸 西部宮城県青森県太平洋沿岸は10時30 分です。 続いて 岩手県、茨城県、芝県九十方でも同じく 10時30分に最大で3mの津波が到達 する予想となっています。 続いて11時に相模湾、三浦半島、千葉県 内、伊豆諸島、福島県では11時に最大で 3mの津波が到達する予想です。 続きまして、伊勢三川湾、東京湾内三重県 南部和歌山県ではい 。え、小笠原初島でも11時30分に最大 で3mの津波が到達する予想です。 続きまして、 え、静岡県愛知県外海ですね。こちらも 11時30分に予想される津波の高さ最大 で3mとなっています。え、続いて 読み上げる地点は津波注意が発表されて いるエリア。こちらは最大で1mの津波が 予想される場所です。おホつく海沿岸。 こちらは10時に、え、最大で1mの津波 が到達する予想です。 え、その他無通、こちらは10時30分。 青森県日本海沿岸では11時 伊勢三川湾東京湾内湾こちらは11時30 分に最大で1mの津波が到達する予想です 。 え、兵庫県瀬戸内、え、失礼しました。 兵庫県瀬戸内会沿岸 岡山県徳島県。こちらは12時に最大で 1mの津波が到達する予想です。 淡路島南部高知県大阪府北海道日本海沿岸 北部こちらも12時に最大で1mの津波が 到達する予想 また愛媛県上海沿岸でも12時30分に 到達する予想です。 大分県分庫水道沿岸鹿児島県東部ヶ島八島 地方宮崎県奄美軍島とか劣六島では12時 30分に最大で1mの津波が到達する予想 大東え大分県瀬戸内会沿岸こちらはえ 大事務地法で12時30分大分県瀬戸内会 沿岸や沖縄本島地方鹿児島県西武。こちら は13時に最大で1mの津波が到達する 予想です。え、最後になりますが宮島八山 地方では13時30分に最大で1mの津波 が使用する恐れがあります。ここまでは 各地の津波の、え、予想到達時刻と高さに ついてご紹介しました。 詳しい内容ウェザーニュースアプリ津波 チャンネルからもご確認いただけます。 先ほどまで津波注意法が北海道から宮崎県 広い範囲に発表されていましたが、え、 新たな視点も、え、含まれておりますが、 津波警報も発表されております。え、 先ほど津波が発表されていたエリアは津波 警報に引き上がっているところがあります 。津波注意は、え、最大で1mの津波が 到達する予想となっていますが、津波警報 は最大で3mの津波が押し寄せる恐れが あります。直ちに海岸付近、川の加工付近 にお住まいの方々は避難を進めるようにお 願いいたします。え、最も早いところでは この後10時頃に津波が到達する予想と なっています。 津波チャンネルからは津波の詳細という ところで警報が発表されているエリア 詳しく見ることができます。津波が発表さ れていなかった沿岸部にも新たに津波警報 が発表されているエリアがあります。海の 中からはすぐに上がって海岸付近からは できるだけ離れた安全な場所でお過ごし ください。津波警報が発表されている エリアはかなり広い範囲になっています。 え、すぐに高台など安全な場所へと避難を お願いいたします。 ここで情報の更新が入ってまいりましたの でお伝えします。え、先ほどロシア カム茶塚半島東方機で進源して、え、東方 機を信源とするマグニチュード8.0の 地震が発生したとお伝えしておりましたが 、え、マグニチュードの情報が更新され まして、正確にはマグニチュード8.7と なっています。 ロシアカタ塚半島付近を信源とする地震 ですが、地震の規模を示すマグニチュード は8.7に更新されました。かなり大きな 地震が発生します。この地震により日本 列島も揺れを観測した他、現在沿岸部には 津波警報が発表されております。え、現在 津波警報が発表されております。 詳しい地点もお伝えします。 北海道太平洋沿岸中部北海道太平洋沿岸 頭部北海道太平洋沿岸西部宮城県青森県 太平洋沿岸 岩手県茨城県千葉県九ゆ国外相模湾湾三浦 半島千葉県内房 伊豆諸島福島県三重県南部和歌山県 小笠原諸 静岡県愛知県外に津波警報が発表されて おります。津波警報が発表されている エリアは最大で3mの津波が到達する予想 となっています。 [音楽] え、ではこの3mの津波が到達する予想と なっているエリア、え、予想される時刻に ついても見ていきます。北海道太平洋沿岸 中部。北海道太平洋沿岸頭部ではこの後約 10分後の10時頃に到達する予想となっ ています。ま、ただこの到達する予想と なっている津波、ま、確認された後ですね 、さらに第2波、第3波とより高い津波が 押し寄せる恐れがあります。第1波を確認 してから逃げるのでは逃げ遅れてしまう 恐れがありますので、直ちに海岸付近から を離れて高台など安全な場所へと避難をお 願いいたします。できるだけ高い場所津波 避難ビルや津波避難タワーなど近くの避難 施設へ逃げるようにお願いいたします。 また北海道太平洋沿岸西部宮城県青森県 太平洋沿岸でも10時30分に到達する 予想となっています。 岩手県、茨城県、千葉県九十房も同じく 10時30分頃に到達する予想です。さ れる最大の津波の高さは3mです。 続きまして、え、相模は三浦半島、千葉県 内房では11時に到達する予想です。 伊豆初島や福島県も同じく11時の予想 です。三重県南部和歌山県小笠原諸島では 11時30分に最大で3mの津波が 押し寄せる恐れがあります。 [音楽] 静岡県、愛知県外海も同じく11時30分 。え、ここまでは津波警報が発表されて おり、最大で3mの津波が到達する予想と なっているエリア時刻について確認して いきました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] した大規模の地震により津波警報が発表さ れております。 日本時間で8時25分頃ロシアカム茶塚 半島東方機を信源とする地震が発生しまし た。こちら海外で発生した地震ですが地震 の規模を示すマグニチュードが8.7と 大きな地震となっています。この地震に より震度1から2を北海道から九州にかけ ての広い範囲で日本でも観測されました。 またこの地震に伴って現在日本では津波 警報が発表されています。黄色い線では 津波注意が発表されており、最大で1mの 津波が押し寄せる恐れがあります。また 赤い線は津波警報が発表されているエリア です。最大で3mの津波が押し寄せる恐れ があります。では予想される時刻や高さ見 ていきましょう。 北海道太平洋沿岸中部北海道太平洋沿岸 頭部では10時に最大で3mの津波が到達 する予想です。北海道太平洋沿岸西部、 宮城県、青森県太平洋沿岸では10時30 分に最大で3mの津波が到達する予想です 。 続いて岩手県茨城県千葉県九十ゆ国外でも 同じく10時30分に到達する予想。 相模湾三浦半島千葉県内房でも11時に 最大で3mのが到達する予想です。 伊豆諸島福島県も同じく11時頃という 予想です。三重県南部和歌山県小笠原初島 静岡県愛知県外海でも11時30分に最大 で3mの津波が到達する予想です。 ここまでは津波警報が発表されている エリアの予想される時刻や高さ見ていき ました。 [音楽] 詳しい内容はウェザーニュースのアプリ からもご確認いただけます。レザー ニュースアプリ防災カテゴリー内受信 チャンネルから見ていきましょう。そうし ますと、先ほど海外で発生した地震の情報 出てきます。え、バ印が新源地となってい ます。日本付近で発生した地震ではなく、 海外ロシアのカムチ塚半島東方機東方機を 信源とする地震により日本列島でも揺れを 広く観測しました。また津波情報が発表さ れていますと出ています。メニュー欄戻り まして、今度は津波チャンネルご紹介し ます。こちらで青、黄色、赤と線が分かれ て書かれております。青い線が引かれて いるところは若干の海面変動、陸地の方 までの大きな心配はありません。大きな 影響の心配はありません。ただ津波注意が 発表されているエリアでは最大で1mの 津波が到達する予想となっていおり、注意 が必要です。 回線で囲われているエリアは津波警報が 発表されております。最大で3mの津波が 押し寄せる恐れがあります。え、こちらの 地域の方々は直ちに高台など避難を進める ようにお願いいたします。津波注意法警報 が発表されているエリアの方々海からは 上がってできるだけ海岸付近川の加工付近 から離れた安全な場所へと避難を進めて ください。津波の詳細というところからも 詳しい情報や予想される高さ、時刻につい ても見ることができます。是非ひの際にご 活用ください。 ではウェザーニュースアプリから避難情報 についても見ていきます。こちら避難情報 というところ見ていくと紫色のエリアが 本州広くなっています。え、こうしている 現在もですね、避難指示が新たに発例され ているエリアもあります。え、この先も 自治体から発例されている情報、特に沿岸 部の方々注意をしていただければと思い ますが、え、下にですね、詳しい地域に ついても記載がありますので見ていただく ことが可能です。エリアをタップして いただくとさらにですね、詳しい情報見る ことができます。え、是非ご自身の いらっしゃるエリア、え、自治体から避難 指地が発例されていないかというところを ご意ください。また、避難指示が発例され ていなくても沿岸部川の加工付近にお 住まいの方々、え、ご自身の状況に合わせ て避難を進めるようにお願いいたします。 津波警報、津波注意法が発表されている エリアの方々直ちに、え、高台などへと 避難を進めてください。え、津波は第1波 よりも第2波、第3波の方がより強い、え 、高い波が押し寄せる恐れがあります。え 、絶対にですね、海岸付近、川の加工付近 に実際に見に行くことはやめてください。 戻らないようにお願いいたします。 え、カの状況などはレーダータブ河川 モードから見ることができます。え、 カメラマークが付いているところはライブ カメラが付いておりますので、こちらから もリアルタイムで川の情報を見ることが できます。え、川の近くにお住まいの方々 特にですね、河川モードもしっかり見て いただいて避難が必要だなと感じた際は 迷わず避難を進めてください。たら避難所 までへの避難がもうすでに危険だという 場合には、え、近くの高い建物、頑丈な 建物などできるだけ安全な場所へと避難を お願いいたします。 え、ここまでは、え、ウェザーニュース アプリお伝えしていきました。 改めて情報をお伝えします。 日本時間8時25分頃、ロシアカムチ塚 半島東方機を信源とする地震が発生しまし た。地震の規模を示すマグニチュードは 8.7でかなり大規模な地震です。この 地震により、え、北海道から九州にかけて 広い範囲で震度1から2の揺れを観測して おります。またこの地震を受けて現在広い 範囲に津波注意法警報が発表されており ます。 [音楽] 津波警報が発表されているエリアかなり 広い範囲となっています。詳しい地点見て いきましょう。 北海道太平洋沿岸中部北海道太平洋沿岸 頭部北海道太平洋沿岸西部宮城県青森県 太平洋沿岸 岩手県茨城県千葉県九十国外相模湾三浦 半島千葉県内房 伊豆半島福島県三重県南部和歌山県小笠原 初島 静岡県愛知県外海で津波警報が発表されて います。津波警報が発表されているエリア は最大で3mの津波が押し寄せる恐れが あります。ただ地に海岸付近からは離れて 、え、津波避難ビルであったり、津波避難 タワーなど、え、高台へ避難をして ください。近くの避難施設へ逃げるように お願いいたします。 では予想される到達時刻や高さについても 見ていきます。 この後10時に北海道太平洋沿岸中部、 北海道太平洋沿岸頭部に最大で3mの津波 が到達する予想となっています。え、もう 、え、今ですね、10時を回りました。 まだ実際に観測された津波の情報は入って きておりません。ただ実際に津波が来て いることを確認してから逃げ置く、え、 逃げるのでは逃げ遅れてしまいます。ただ 地に高台やできるだけ新しいビルの上など 高いところへ避難を押してください。 津波避難ビルや津波避難タワーなどがある 場合、近くの避難施設へ逃げて安全な場所 から離れないようにお願いいたします。え 、10時を回りました。え、北海道太平洋 沿岸中部、北海道太平洋沿岸頭部では間も なく津波が到達する予想となっています。 高台などに避難をした場合そこからはです ね、戻らないようにお願いいたします。 安全な場所から離れないでください。 決して立ち止まったり引き返したりしない でください。 また10時30分に北海道太平洋沿岸西部 、宮城県、青森県太平洋沿岸、岩手県、 茨城県、千葉県九十房では到達する予想と なっています。 で、だけ高い場所へ避難をしてそこから 離れないようにお願いいたします。また ここから約1時間後の11時頃に到達する 予想となっているエリアもあります。 水諸島や福島県、 また青森県日本海沿岸こちらは最大で1m 相模は三浦半島 千葉県内房でも 、え、津波が11時に到達する予想となっ ています。 [音楽] え、ウェザーニュースのアプリからも見て いきます。ウェザーニュースアプリ メニュー欄津波チャンネルです。こちら見 ていくとまずはマップが出てきます。日本 列島は青、黄色、赤線が引かれております 。青色の線、こちらは若干の海面変動と なっています。20cm未満の津波みが 押し寄せる恐れがあるという情報ですが、 陸地の方まで、え、住宅街の方まで影響を 及ぼすことはないという情報です。ただ 津波注意が発表されているエリアは最大で 1mの津波が押し寄せる恐れがあります。 50cmでも津波の力は強いので大人の方 でも立っていられず流されてしまうことが あるような情報です。 え、ですので、え、津波注意が発表されて いるエリアの方々もできるだけ高い場所へ 避難してください。また赤い線、え、控え ているところでは津波警報が発表されて おります。最大で3mの津波が押し寄せる 恐れがあります。 え、また新たな情報で北海道の方では緊急 加工という情報が出たそうです。え、 北海道裏川町には緊急安全確保という情報 が出ています。 北海道同南エリア、え、緊急安全確保が 発例されています。今からの避難ではもう 帰って危険だという場合もあるかもしれ ません。できるだけ、え、お近くの頑丈な 建物内高いところへと避難をお願いいたし ます。 え、身を守る行動を取るようにお願い いたします。 最も警戒レベルが高い情報です。え、 すでには災害が発生している可能性があり ます。命を守るための最善の行動を取る ようにお願いいたします。北海道裏川町に は緊急安全確保という情報が発表された ようです。え、警戒レベルは5最も高い 情報となっています。え、とにかく命が 守る最善の方法を取ってください。え、ご 自身の命を守る行動をお願いいたします。 [音楽] え、ここで予報センター飯さんから最新の 情報を解説していただきます。 [音楽] え、ここで、え、海外巨大地震に関する 情報を詳しくお伝えします。え、8時25 分頃着半島の東方機を信源とする マグニチュード8.7の巨大地震が発生を しています。え、当初マグニチュード8と 言われていましたけれども情報修正され ました。また、あ、東日本から北日本に かけての太平洋願には最大で高さ3mに 達する津波が押し寄せるという風に予想さ れています。北海道の太平洋沿岸にはすに 到着している到達している可能性があり ます。で、この神玄となっているカム着 半島の東方機から北海道までは約 1500kmの距離がありますけれども、 この1500mを1500kmを約1時間 半で、え、到達するということになります ので、津波の速さは海の置き合いでは持続 800kmぐらいに足しているものと見 られます。つまり約音の速度に早いという ことですね。そして沿岸部に近づきますと この波の高さ、波の速さは遅くなります けれどもその分波が高くなるということに なります。で、なぜこのカムチカ半島の 東方機でこのような巨大地震が発生するか ということなんですけれども、地球という のは、え、何枚かのプレートというものに 分かれていて、10数枚と言われています けれども、その下ではマントル大流という 流れが起きています。え、大体平均して1 年間に数cmという流れなんですけれども 、この流れに乗って、え、プレートが移動 してきます。で、このプレートが沈む、 沈み込むところに、え、開光というものが 発生しますけれども、今回の場合もこの 開光付近で発生している巨大地震という ことになります。え、今から105年前の 東日本、あ、東北地方太平洋地震もこの 開光型の地震だったわけですけれども、 このカムチ半島の東方機がどのような地形 になっているかというと、え、これが海の 底の様子なんですけれども、北海道の東方 機からカムチ半島の南方にかけては千島 開光というこのプレートが沈み込むところ が伸びています。最も深いところでは深さ が9550 約10km、1万の深さがあります。長さ が2200kmです。え、東日本、あ、 東北町太平洋地震を起こした日本海という のはここになるんですけれども、この日本 海につなる形で千光というものが伸びてい ます。で、この千島海に向かって太平洋 プレートという海側のプレートが1年間に 大体8cmから10cmの速度で、え、 押し寄せていますけれども、これによる 歪みが一定以上になると大きな地震を 起こすということになります。え、この ように日本列島というのは、あ、周囲を 開光に囲まれていて、ま、地震の巣と言っ てもいいようなところなんですけれども、 この大きな地震になりますと、え、震源地 がはるか遠くても大きな津波みが 押し寄せることがあります。え、正確な 年合を忘れましたけれども、地理地震と いうものがあって、この時にも、え、 東日本から北日本の太平洋の沿岸には 大きな津波が押しています。もう 既でに津み波が 到達している可能性もあります。津波、え、避難令に十分従がってだいて決しては近づかないようにします。そして波は 1° だけでは何度も押し寄せることがありますし、今のところなのさ、あ 3mとなっていますけれども、当初は1m という予想が3mに引き上げられています 。地形条件によってはこれより高くなる 可能性もありますので決して穴ドラ内に いただきたいと思いますし、津波という波 という名前がついていますけれども、実際 には海の海明の高さがそのままそのまま 高くなって、え、海のという巨大な重量物 が押し寄せてくるような現象です。え、波 という言葉からは想像もつかないような エネルギーを持っていますので、え、十分 に本当に警戒をして、え、対応して いただきたいと思います。え、最新の地震 情報、津波み情報はウェザーニュースの アプリからご確認いただきます。 [音楽] ここまでは予報センターさんに解説をして いただきました。え、避難の際、え、また 揺れを感じた際などは是非ウェザー ニュースアプリの方からも情報確認して いただきたいです。え、こちら ウェザーニュースアプリ立ち上げて いただくとこのような画面になるんです けれども、え、1番上にもですね、ちなみ 警報発表中すぐに逃げてという情報が出て います。メニュー欄3本線では現在防災と いうカテゴリーに地震や津波の情報を まとめて確認していただけるものがあり ます。え、では地震の情報からまず見て いきましょう。え、津波情報発表されてい ますという赤いバナーが出ています。え、 こちらは日本付近で発生した地震により 発表されているものではなく、海外ロシア のカムチ塚半島付近を信とする地震が、え 、大きな地震となっていたため日本でも 揺れを観測しました。え、大きな地震とお 伝えしていますが、え、マグニチュード ですね、地震の規模を示すマグニチュード 、こちらが8.7となっています。え、 当初ですね、8.0という風に情報が出て いたのですが、さらに引き上がりまして 8.7の、え、地震だったということです 。かなり大規模な地震でして、え、日本 列島でも北海道から九州の広い範囲で揺れ を観測しました。え、北海道の同等エリア では震度にも観測しました。またこれに より津波が現在、え、津波警報が発表され ております。津波警報ですけれども、赤い 線のところに発表されている情報です。え 、まずですね、津波注意が発表されました 。ただ津波注意が発表されていないエリア にも津波警報が新たに発表された場所も あります。津波警報というのは津波注意法 が発表されていた時よりもさらに高い

日本時間の7月30日(水)8時25分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は8.7と推定されます。

日本の沿岸に津波警報・津波注意報を発表中です。

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

34 Comments

  1. みんな大丈夫?😢僕は兵庫民だからそんなだけど静岡民など津波注意報の人死なないでください😭

  2. 危機感ないロシア人が逃げるとは思えん。プーチンはそんな暇あるのなら戦争行け!って言うやろ

  3. 津波注意報
    警報に変わってるとこ多数ありますよ!

    三重や和歌山3メートル予想!

  4. ミゆキサンにツイテ 】 ミユキ カアイソウ カアイソウ おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ トオモイマス 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ ニツトめた イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ 裏口ニ立ツヨウニナッタ イまハー ケータショーノチカクデ 四ツアシヲアヤツツテイル ツギニ スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ ガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ アサヤントオもう。 ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きく ワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。 モウ股割レハ人ヲコえて、一匹のメス にナッテイタ。 感激ノアマリアサヤンノイフトオリニ動い タ。ソレガ大きな事件トハシラズニ、又カム チャッカノハクセツノ冷タサモシラズニ、ケッカハ ミユキヲハッカンジゴクニオトシタノデアル モウ春、三回迎エタコトニナル サカイノ クスリヤの居たトコロデハナイカ トオモウ ○ダッタン海キョウヲ、テフがコエタ、コンナ 平和希求トハチガウ ミユキノハハガカ弱イハネヲバタバタ ヒラヒラ サシテ ワガ子ヲサガシテ、広い ダッタンノ海ヲワタッテイルノデアル 股割れは平気なそぶり 時ニハ駅のタテカンバンニ眼ヲナガス コトモアル、一片の良心ガアル、罪悪ヲ カンズルニヂカイナイ ソレヲ忘レタイタメニ股を割ってクレル オスヲ探しツヅケルマイニチ 股ワレワ ダレカ、ソレハ富田デ生レタ コトハマチガイナイ 確証ヲ?ムマデ捜査機官に言フナ キナガニ、トオマワシニカンサツスルコト 事件ガ大キイノデ、決シテ イソグテバナイトオモウ。 ○ヤツザキニモシテヤリタイ 股割レ。ダ。ミユキガカアイソウ ○我ガ股ヲ割ルトキハ命ガケ コレガ人ダ コノトキガ女ノ一番 トホトイトキダ

  5. やっぱりきましたか。。。石破くんが地震が。。。って、毎回凄いタイミングだな。。、

  6. 0:40:23 M8.0 → 8.7
    これにより津波警報に格上げ

    なお、伊豆諸島の三宅島阿古は観測機器の不具合により観測不能となってます。

  7. 千島海溝トラフ的な考えで、割れ残りがあるんだとしたら、数年のラグで根室付近あり得そうですね