2025年9月2日 18:55
県内の高校生がデザインした観覧車が、長崎の魅力をのせて回ります。
長崎市茂里町の大型複合商業施設「みらい長崎ココウォーク」。
施設のシンボルでもある、地上約70メートルに達する観覧車に、今月から登場したのが…
(冷川小粹アナウンサー)
「観覧車の窓がステンドグラス風に飾られている。美術館の中にいるようできれい」
長崎市の花「アジサイ」に、かわいらしい「尾曲がりネコ」も。
みらい長崎ココウォークに登場した、ステンドグラス風の観覧車。
県の内外に平和の尊さを発信しようと「長崎・平和」をテーマに、全32台のゴンドラのうち4台が装飾されています。
2008年の開業以来、窓にデザインが施されるのは初めてだということです。
(冷川小粹アナウンサー)
「長崎ちゃんぽんに、龍踊も。
長崎の名物や名所がギュッと詰まっています。
ゴンドラが高いところに進むにつれて、外の光と相まってきれい」
このデザインを手掛けたのは、諫早市の長崎日大高校デザイン美術科の生徒4人です。
(長崎日大高校3年 小松 涼音さん)
「かわいくビビッドな色合いで描いているので、
それを見て『こんなところもあるんだ。ここに行ってみたい、これ食べてみたい』と思ってもらえたらいいなと思っています」
ステンドグラス風観覧車は、来年1月12日までの期間限定です。
最終更新日:2025年9月2日 20:39
関連ニュース
WACOCA: People, Life, Style.